最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
今回は
GoogleやAppleの新しいゲーム関連のサービスが大きなニュースでしょうか。
ゲーム制作用素材関連のところにあるUnityアセット用に素材を変換する手順はTwitterでやりとりしながら教えていただいたので、今後対応していきたいと思っています。
目次
ゲーム制作ツール関連
Unity
【お知らせ】Unityエディター上でのリモートコード実行の問題に対する重要なセキュリティパッチを公開しました。すべてのWindows環境が対象です。こちらのセキュリティーページでパッチの指示および詳細をご確認ください。 https://t.co/WcJ1p0G5WD
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) March 5, 2019
【アセットに関するFAQ】
— UnityAssetStoreJapan (@AssetStore_JP) March 14, 2019
アセットの使い方が分からない?😣
そこで、UnityアセットのFAQ集を作りました!👏👏👏https://t.co/H1s9fqbZCK
アセットについてご質問がある方、ぜひ↑チェックしてください!#unity #unity3d #AssetStore #AssetStoreJP pic.twitter.com/EyJmleiM3w
【セール残り2日】https://t.co/0GQd7OXuIT
— UnityAssetStoreJapan (@AssetStore_JP) March 27, 2019
ゲーム業界のアーティストを目指す皆様、アイデアや世界観をビジュアルにしてみませんか?💫
人気ジュアルスクリプトを含む、プログラミングしなくても簡単に機能を構築出来るアセットバンドルをご紹介します♪#AssetStoreJP #indiedev #unity初心者 pic.twitter.com/4F00HzhOOH
Clickteam Fusion 2.5
Fusion 2.5+ will be list priced at $59.99 USD and will be on sale for the first two weeks at just $49.99 USD! (local currency prices will vary) #Indiedev #IWantToCreate #MadeWithFusion pic.twitter.com/DjAE0nE6dx
— Clickteam (@Clickteam) March 30, 2019
Steam上ではCF2.5本体アップデートのβ版の公開もされています。
その他
Nintendo Switchで誰でも簡単にプログラミングが可能でオリジナルのゲームも作れる「FUZE for Nintendo Switch」https://t.co/Yq7iIuLveZ
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) March 30, 2019
ゲーム制作用素材関連
『連続画像のエフェクト、Unity向けに加工して、ストアで販売しませんか?』https://t.co/FIeUujnb3n
— Dary Darz@バーチャル小学生 (@_Daryoon) March 12, 2019
連続画像をUnity向けに変換するUnity用ツールも合わせて作りました!ドラッグするだけで使えるようになって売れやすい!?https://t.co/uHDXBGL3Xq #OSS #Unity #ゲーム素材 #拡散希望 pic.twitter.com/VTrLDnZw3M
UI画像
BOOTHでゲーム素材の販売を開始しました
— こ・ぱんだ (@ko10panda) March 14, 2019
ボタン素材とゲーム文字素材(おためし版アリ)を公開しています
素材をお探しのかたはぜひぜひヾ(*´∀`*)ノ
https://t.co/Nr29mqMF9i #booth_pm pic.twitter.com/AcZNavS9Ay
フォント
趣味のフリーフォント「どくむぎ」を公開しました https://t.co/Qj0hIVKaQP pic.twitter.com/eZxicRhvrz
— 戸塚こだま (@tsukatan) February 28, 2019
【今日の人気記事】Windowsの標準フォントってどこまで“タダ”なの? ~最新の状況をまとめたブログ記事が人気/許諾範囲は意外に広いが、フォントの改変やアプリ・ゲームへの組み込み… https://t.co/gvNzv7jHk6 pic.twitter.com/LP8MOStkqO
— 窓の杜 (@madonomori) March 25, 2019
フリーフォントを使用する人に便利な一冊!日本語・英語360種類のフリーフォント収録のすごい書籍が登場https://t.co/UJLD6QqHS0 pic.twitter.com/RbkXYeyaWn
— コリス🍡 (@colisscom) March 28, 2019
フリーフォントだけでロゴを作るメイキングです(もちろん有料のフォントでも) pic.twitter.com/OsW5MoGcAt
— 齋藤/chipcodesign (@chipcodesign) March 30, 2019
サウンド
The #GameAudioGDC Bundle Part 5 – Sonnissが25GB超のサウンドFXデータを無償公開!ロイヤリティフリー・商用利用可! https://t.co/IpGx17UItB #3dnchu pic.twitter.com/a86ygkj3iv
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) March 20, 2019
ゲーム制作TIPS関連
人気連載『ゲームの企画書』書籍がついに本日3月9日発売!
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 9, 2019
『ゼビウス』『不思議のダンジョン』『桃太郎電鉄』 など人気タイトルの誕生秘話や、コーエー創業者夫妻による一大ゲームメーカーの成長裏話を掲載。
角川新書より、税込929円。
Amazon購入ページはこちら↓https://t.co/hcXkrwKoin pic.twitter.com/0haobhQuAv
1970年代のゲームを語る連載企画「バンダイナムコ知新」が開始。日本が失いつつあるゲームの資料とオーラルヒストリーの意義 https://t.co/f6uOBKWFtC pic.twitter.com/VFrEfdzC9d
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 11, 2019
ゲーム開発者の方は必読。長文だけど面白くて一気に読んでしまった。感覚的にはわかってる人も多そうだけど明文化されていれば取りこぼしが少なくなるのでチェックリスト的に読み直したい。
— VR RPG ナイトオブクイーン / Steam, Oculus, VIVEPORT で発売中! (@knightofqueenja) March 12, 2019
なぜ作ったゲームが面白くならないのか?基礎にして奥義「フロー理論」 @kaerusanu https://t.co/OuqHuOFJVL
ユーザーに直感的で分かりやすいボタンとは、UXの観点からくわしく解説https://t.co/Vf7gMtSOEv pic.twitter.com/KYQ8kvfKFX
— コリス🍡 (@colisscom) March 29, 2019
ソフトウェア関連
イラスト制作ソフト
VRoidStudioなどでつくったVRM形式の3Dキャラクターモデルを使ってポスターや漫画制作ができるスタジオアプリリリースしました!
— 若草なずな@COCOPStudio (@NazzTea) March 10, 2019
よろしくお願いします!
副産物として、そこそこのクオリティのLINEスタンプが数時間で作れそうです!https://t.co/FNKsJJpPBd#VRoid #VRoidHub #ココポーズ pic.twitter.com/ZOH4jPVjIn
アニメーション制作ソフト
Juice FX – ピクセルアート(ドット絵)に特殊効果やアニメーションを付加出来るツールが登場! https://t.co/J0b3Wg8k6q #3dnchu pic.twitter.com/VYrto8twAt
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) March 8, 2019
Tree scene animated in JuiceFXhttps://t.co/I6YP09noHP
— Davit Masia PixelArt (@DavitMasia) March 8, 2019
Art by @artofsully and following one of his tutorial in after affects (https://t.co/JUI6N9nZQZ )but recreating all in our app focused to this kind of animations. #juiceFX #indiedev pic.twitter.com/zF6rqTAgLk
皆さん気になる、#spritestudio Personal の開発状況についてブログでお知らせ!
— OPTPiX SpriteStudio (@spritestudio) March 13, 2019
[OPTPiX Labs Blog] OPTPiX SpriteStudio Personal 開発状況と、気になる機能制限や価格について https://t.co/XSFrZsLHyU
3DCG制作ソフト
Garment Tool – Blender 2.8向けのマーベラスデザイナー風衣装モデリングアドオン! https://t.co/XNdJSZHDON #3dnchu #b3d #blender pic.twitter.com/GeJ5VMbOXi
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) March 6, 2019
Archipack 2.0 – Blender向け建築モデリングアドオン!2.8betaにも対応! https://t.co/fmFYFo2O6A #3dnchu #b3d #blender pic.twitter.com/RbqyQfV0Ax
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) March 1, 2019
ZBrush 2019 – ZBrush新バージョンが2019年3月7日5時にリリース!NPR、ZRemesher 3.0、フォルダ階層等!既存ユーザーは無償アプグレ https://t.co/YOmOdEpYDx #3dnchu #zbrush pic.twitter.com/38s8lNxyrK
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) March 6, 2019
ZBrush2019の新機能「スポットライト3D」でのモデリング。
— のぶほっぷ福井信明 (@nobgame) March 7, 2019
これはやばい。
アルファ画像からグイグイっと押し出したり削ったりする。LiveBoolean モデリングとも言えるので後から編集がかんたん。#ZBrush2019 #zbrush pic.twitter.com/yKAV9DJn2d
サウンド制作
【25%割引セール中!】
— tsugi (@tsugistudioJP) March 15, 2019
このたびGameSynth最新版・2019.1がリリースしました!
ゲーム、映像作品に役立つ新サウンドモデルほか、新機能も盛りだくさんです。
※既存ユーザーの方は、アップデートを無料で適用できます。
▼詳しくはこちら▼https://t.co/xhlU9qKlA1#プロシージャルサウンド pic.twitter.com/p4821Kl7Sl
その他
Random RPG City Map Generator – Substance Designerで作成されたRPG都市の地図ジェネレータ!無料版もあるよ https://t.co/4FHtl3dvSx #3dnchu #Substancedesigner pic.twitter.com/IcsIjEhJTT
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) March 19, 2019
ハードウェア関連
ペンとノートで描いたイラストをデジタルで再現してみませんか✨ by @iskn_co
— bouncy / バウンシー (@bouncy_news) March 4, 2019
製品の詳細はこちら👉https://t.co/4xptqI3Jx3#お絵かき #絵描き #イラスト pic.twitter.com/6gtCNsD2NY
ゲーム業界関連
Googleがゲームプラットフォーム「STADIA」正式発表。YouTubeで視聴中の『アサクリ』を5秒でブラウザにて起動、スマホや4Kテレビへ中断無しで切り替え可能 https://t.co/cVvvroMIhi pic.twitter.com/7vk7SSF3m0
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 19, 2019
■Google「STADIA」とは?
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 19, 2019
・YouTubeから『アサクリ』5秒起動
・スマホから4Kテレビへ中断なしに切り替え
・4K60fpsで動作、将来的に8K120fps以上
・GPU Teraflops「10.7」、PS4 ProとXbox One Xの合計以上
・Unity、UE4対応
・独占タイトルも
・データセンター強い
詳細:https://t.co/cVvvroMIhi pic.twitter.com/uOG9wsuOaE
Appleが独自のサブスクリプション型ゲームサービス「Apple Arcade」を発表https://t.co/BVIPe7RyeL
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) March 25, 2019
クリエイティビティを刺激しまくるアイテムに囲まれたクリエイター天国なBlizzard Entertainment本社に行ってきましたhttps://t.co/xf3hQBuGVT
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) March 5, 2019
お待たせいたしました!ついに単行本が発売されることに!『うつヌケ』から2年!あらたな取材先はゲーム業界だ!熱きクリエイターたちの思いをお届けします。
— はぁとふる倍国土 (@keiichisennsei) March 7, 2019
『若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春 』 田中 圭一 https://t.co/sz90baIwU2 @amazonJPさんから pic.twitter.com/nMt16Q1dou
【ニュース】無料ゲームとして17年開発されてきた『Dwarf Fortress』がSteam/itch.ioでの有料販売に踏み切った背景には、健康悪化と医療制度への不安があったhttps://t.co/uiiMA8Trlq pic.twitter.com/ijZk1d7E44
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 19, 2019
WEBサイト・サービス
【「Yahoo!ブログ」終了のお知らせ】
— Yahoo! JAPAN(ヤフー) (@Yahoo_JAPAN_PR) February 28, 2019
Yahoo!ブログは、2019年12月15日をもちましてサービスを終了いたします。
運営からのメッセージ、終了日程、ブログ移行方法はこちら➡️https://t.co/DML9u6J6z1
ご愛顧いただいた皆様、誠にありがとうございました。終了までどうぞよろしくお願いいたします。
1000RT:【10年の歴史に幕】「PC版アメーバピグ」12月2日でサービス終了へhttps://t.co/uNlI03Oa0P
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 12, 2019
2020年末でFlashのサポートが終了することから終了を決定。スマホ版の「ピグ」「ピグパーティ」は継続する。 pic.twitter.com/UrKh13h9Je
クリエイター支援サービス
【アップデート情報】予約投稿機能を追加しました!
— ファンティア[Fantia]@とら祭り (@fantia_jp) March 4, 2019
投稿時に、公開日時を指定できるようになりました。
「新しい投稿を追加」ページ内、公開状態→予約投稿から、任意の公開日時を指定することができます。
新規投稿はこちら→https://t.co/8bpwvCDs9e pic.twitter.com/8SnpxV4zdf
【アップデート】クリエイターさまをご招待いただくと、売上の手数料が割引になります✨これを機にぜひお知り合いのクリエイターさまをご招待ください💖https://t.co/Yj1BKcr8f8
— Ci-en(シエン)公式 (@cien_info) March 5, 2019
【アップデート】ギフトチケットを利用できるようになりました🎁
— Ci-en(シエン)公式 (@cien_info) March 25, 2019
・チケット購入でクリエイターさまを支援✨
・購入したチケットをお友達にギフトすることで、お友達がプランを無料体験🎶
応援しているクリエイターさまをお友達に「布教」してみてください😊https://t.co/fp3avhhD6i
その他
【お知らせ】
— 日本マイクロソフト株式会社 (@mskkpr) March 4, 2019
本日、法人のお客様を対象に、新元号の名称が公表されるまでに行っていただきたいことをはじめ、当社製品の新元号対応に関する情報をまとめたサイトを公開しました。
ぜひご一読ください。https://t.co/zPkXo5ysVV pic.twitter.com/sP6H1FpPlo
技術
calc()以外にもCSSの数学関数が新しく増える!今度はサイン・コサイン・タンジェント sin(), cos(), tan() が追加https://t.co/ZxHZ5Dz5EG pic.twitter.com/PTYSD8tv77
— コリス🍡 (@colisscom) March 4, 2019
MicrosoftがAIで非実在のアート画像を無料で生成できるウェブサイトを公開https://t.co/W9EGsRixKL
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) March 6, 2019
落書きをリアルな風景写真にリアルタイムで変換できる驚異的なお絵かき技術「GauGAN」をNVIDIAが発表https://t.co/jWX8phefLW
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) March 19, 2019