最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
今回は
SRPGStudioがSteamでの販売を開始したので、海外でもSRPGStudio製のゲームが増えていきそうですねぇ。
あとはウディタ製ゲームのコンテストウディコンの結果発表があったり、来年2月開催のウディフェスの告知があったり。
目次
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
【RPGツクールMV×オーバーロード】
— オーバーロード/TVアニメ公式 (@over_lord_anime) July 31, 2018
RPG制作ソフト「RPGツクールMV(https://t.co/dUvQkE3FhM)」を用いて、
ゲームを制作しました!!
モモンとナーベを操って、アダマンタイト級の冒険者を目指そう!
これが無料で遊べちゃいます!
⇒https://t.co/ctk22yhvBJ#overlord_anime pic.twitter.com/Ks4KnnnshR
【無料素材追加】
— ツクール公式ストア@マーシャ・エリン (@tkoolstore) August 16, 2018
って、今週はこれで終わりましぇん!!
本日、オリキャラコンテストパックVol.1を公開しました!!#ツクラー の皆さまが制作して・投票してくださったキャラクターDLCです♪
ぜひチェックしてください!!https://t.co/I4YiGVVixo#RPGツクール #キャラクター素材集 pic.twitter.com/BWke6DZqSX
ウディタ(WOLFRPGエディター
【#ウディコン 順位発表】 そして今年の1位はー!? 【 探索型ADV『未完のエリザ』 】です!→◆https://t.co/eAI01bZaEd
— SmokingWOLF@『片道勇者2』開発中! (@WO_LF) August 22, 2018
様々な工夫を凝らしたステージと非常に美しいストーリーが魅力! 熱中度・物語性・画像音声・遊びやすさ・その他部門で上位を獲得した一作です! おめでとうございます! pic.twitter.com/baYYFqLTnj
【#ウディコン 順位発表】 以上をもちまして順位発表カウントダウンを終了させていただきます! 第10回ウディコンに関わってくださった全ての皆さま、本当にありがとうございました!
— SmokingWOLF@『片道勇者2』開発中! (@WO_LF) August 22, 2018
全ての結果発表はこちらからご覧いただけます!→◆ https://t.co/YqQb8BOme9
【#Wodistant】ウディタをより便利にするツール『Wodistant』の特設サイトオープンしました!まだ使ったことのない人はこの機会に是非!https://t.co/iyi8SQ86oU pic.twitter.com/NMo9slqYo1
— K-Shin07(Sitella) (@K_Shin07) August 21, 2018
#ウディフェス 開催スケジュール(予定)
— ウディフェス (@wodifes) August 24, 2018
(1)作品応募期間:2019年2月14日(水)〜3月3日(日) 12:00くらいまで
(2)作品修正締切:2019年3月17日(日)12:00くらいまで
今回は応募の締切が昼(12:00くらい)と、ゆるくなっていますよ
#ウディフェス 今回は「テーマあり・なし」が選べます。
— ウディフェス (@wodifes) August 24, 2018
(1)『とぶ』をお題としてゲームを作ろう
(2)テーマなし:今まで通り自由形です
(3)特殊テーマ:プリセットを改造してゲームを作ろう。魔改造推奨(画像参照)
プリセットDL > https://t.co/nvtCpKKyaB pic.twitter.com/YRW9L6aGNI
Unity
アセット真夏のアドカレ2018の8/1分を更新しました!
— UnityAssetStoreJapan (@AssetStore_JP) August 1, 2018
VTuberを始めたい方には正にバイブル!
明日8/2の担当は @kido0617 さんです、よろしくお願いします! #アセットアドカレ2017https://t.co/6SnQspU1MI pic.twitter.com/yBVazUAgrE
先日発表しましたGoogleとUnityの戦略的提携。最新情報&FAQを紹介するブログ記事の日本語訳を公開しました https://t.co/Tnx1S39uLS pic.twitter.com/7lunvViT5N
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) August 21, 2018
Unreal Engine
UE4専門ゲームデベロッパーである株式会社ヒストリアが、UE4学習目的のゲームコンテスト「第10回UE4ぷちコン」を開催中!優秀賞者には豪華賞品が用意されています。
— アンリアルエンジン (@UnrealEngineJP) August 9, 2018
受賞作品は10/14開催のUE4大勉強会「UNREAL FEST EAST 2018」で展示いたします! https://t.co/YnEeTAP7Hk #ue4con #UE4 #ue4fest pic.twitter.com/eaQnmoEYgN
SRPGStudio
海外版SRPG Studioの販売ページがSteamで公開されました。https://t.co/BZAxxefhp6
— SRPG Studio公式 (@srpgstudio) August 1, 2018
SteamでSRPG Studioの販売が開始されましたねぇ。https://t.co/dwp3GvB4Fo
— ぴぽ (@pipohi) August 20, 2018
あと戦闘背景素材の発売も。
DLsiteでも発売してます。SRPGStudio以外でも利用可!
砂漠の戦闘背景 サファイアソフト素材 Vol2https://t.co/gEzP2YVuqr
ゲーム制作用素材関連
マップチップ・タイルセット
【素材集更新】CLIP STUDIO ASSETSに「すごろく風パネル素材集」を公開しました。https://t.co/5DYYSUopHm #clipstudio pic.twitter.com/v5t4pbwci7
— 鉄小鹿墓所 (@tetsukojika) August 5, 2018
キャライラスト
このたび、フリーグラフィック素材を配布する「ひなたの素材屋さん」が新たに開店しました! 立ち絵やバトラー素材、背景などを取り扱っていく予定です。サウンドノベルやゲーム制作などにぜひご利用ください。 https://t.co/ZV1wozOa7Y #17_logica pic.twitter.com/LU9cfG8EmZ
— ひなた春花【ロジカリズム】 (@Haruhana_H) August 7, 2018
Adoptはじめました!オリキャラ販売したい人あつまれぇ~🤗🚩https://t.co/kxdsbiMW2j#SKIMA #ADOPT
— SKIMA公式@コミッション (@SKIMAjp) August 6, 2018
モンスターイラスト
【Medieval:ボス素材】
— ツクール公式ストア@マーシャ・エリン (@tkoolstore) August 16, 2018
2018年、なとぅ。
Medievalシリーズ連続リリースの強化期間となっております!!
こちらはおぞぞと鳥肌もののボスキャラクター8種が詰め込まれた素材集です!
何度見てもおぞぞーーー!!https://t.co/D2Gg16d1PZ #RPGツクール #キャラクター素材集 pic.twitter.com/eO6Td62slA
【モンスター素材配布】フリー版https://t.co/L6T7I2fC9z Enty版https://t.co/lsJFSZId6j サイドビュー、フロントビュー対応。ゲームであればなんでも使用できます。商用、R-18作品、アナログのカードゲームも制限なく使用可能。連絡も不要です。Enty版は色変えなど簡単にできるようになっています。 pic.twitter.com/2uHvsqVCGS
— 地獄カバ (@_numakara) August 27, 2018
フォント
譜面はもちろん、デザインにもどうぞ🎼無料で利用できる、音符などの演奏記号がすべてそろった記譜フォントをこちらで紹介しています🎵⇒https://t.co/gc55H3vjx6 PhotoshopやIllustratorで利用できますよ✌ pic.twitter.com/BCpz5ZbHhA
— Adobe Students Japan (@AdobeStudentsJP) August 12, 2018
飴鞭ゴシックとか。
— ぴぽ (@pipohi) August 22, 2018
飴鞭ゴシックは好きなフォントなので、製品版を楽しみにしていよう。
すでにDL済みのものは7/14改定の規約内で利用可能とのこと。
いくつかのフォントは商用利用時に事前連絡、使用料発生の場合も。 https://t.co/234Lq5F2hT
日本語フォント「森と湖の丸明朝」の販売をはじめました。ひらがなとカタカナ、教育漢字(1,026文字)が入って¥780(税込)です。https://t.co/Vim9d5OGTn pic.twitter.com/KXsTLOqf74
— Typingart & Co. 中井 (@typingart) August 28, 2018
UI
ファンタジーゲームUI画像素材集 | ねくらマップチップのいろいろ https://t.co/OMjkqBsnve #booth_pm
— ねくら@仕事募集中 (@nekuramapchip) August 13, 2018
3Dモデル
弊社制作の3D家具モデルが無料にてダウンロード可能です。
— 積木製作 (@tsumikiseisaku) August 9, 2018
同業者の方はもちろん、学生の方もご自由にどうぞ!
プリレン用にはなってしまいますが、建築パースのクオリティアップに貢献できれば幸いです!https://t.co/JtyVn2mTme pic.twitter.com/RVoKTfp0Hf
フリー小物モデル配布します
— 🌿tosh (@peach_carrot) August 21, 2018
ローポリのファンタジー風おうち+小物(切り株、薪、柵)
MMD、VRChatのワールドやアバター、なんでもおk
ci-en:https://t.co/zi3yxvyAnh
fanbox:https://t.co/oWJbQibpar pic.twitter.com/0D1grbH5mj
ゲーム制作TIPS関連
【リサーチ】『思わず感心したゲームシステム』結果発表 https://t.co/Iga84k0gaZ
— Game*Spark (@gamespark) August 4, 2018
8/5(日)日本工学院専門学校さんで行われた #出張ヒストリア2018 に登壇した際に使用したスライドを一部編集してアップしました。口頭説明をベースとした資料でしたので不足あるかと思いますが……。
— 山中 拓也 (@pug_maniac) August 8, 2018
コンセプト概論~出張ヒストリア編~ https://t.co/nacjcYW3a4 @SlideShareさんから pic.twitter.com/TlWnzkN8Bk
「ゲームはつくって半分、知ってもらって半分」効果的に広める方法を、ゲームメディアの視点から考えてみる──PANORA×ねとらぼ×ゲームキャスト×電ファミ【CEDEC2018レポート】https://t.co/e85nqMLGb5 pic.twitter.com/yXngznH3MM
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 24, 2018
ソフトウェア関連
アニメーション制作ソフト
【C94】2Dイラストのアニメーション技術解説本「Motion Theater」の特設サイトを制作させていただきました!解説で実際に制作した動画も見られるサイトになってます〜!近頃流行ってるアレにも応用できそうな内容なのでぜひ🙏 https://t.co/nqHEd5TxLt
— 佐藤せっか (@sekka) August 8, 2018
3DCG制作ソフト
XISMO2のβ版を公開しました。
— mqdl (@mqdl) August 19, 2018
※重要な内容がありますので、URLなどは以下に続きます。
その他
ファイルのアイコンでテキストファイルをプレビューする「テキストみるみる」が無償化/Windows 10への最適化と導入の簡素化が図られたv2.0が公開 https://t.co/w37ogSUS1H pic.twitter.com/EbUytUh2i1
— 窓の杜 (@madonomori) August 6, 2018
透過PNGを使い、バイリニアをかけて絵素材を拡縮した際、周囲に意図せぬ境界線が出てしまう問題、色漏れ防止ツールを使う事で回避できるとSBさんに教えて貰いました。STGビルダーに限らず役立つ情報だと思うので共有しておきます٩( 'ω' )و https://t.co/T8cAdCBa9Z pic.twitter.com/Xi3NyD5c9f
— シガタケ (@shigatake) August 11, 2018
ゲーム効果音作成ツール・GameSynthに、待望のver1.1が登場!
— tsugi (@tsugistudioJP) August 20, 2018
今だけなんと30%割引セールでお買い求めいただけます↓https://t.co/B3o9FRzqIu
新たに搭載された「パーティクル」「ボイスFX」効果音モデルで、
新たなサウンドメイキングをご体感ください。#効果音 #サウンドデザイン #CEDEC2018 pic.twitter.com/DuDzJVZr7H
どのフォントを使うか悩んだら…… フォントを並べて比較できる「Quick Font Comparer」【レビュー】 https://t.co/jO8ZDzPW6y pic.twitter.com/4lkjBb3myE
— 窓の杜 (@madonomori) August 28, 2018
ゲーム業界関連
「2018年の日本のインディーゲームをとりまく状況」とは? 個人でゲーム開発を行いつつ、インディーゲームに関わるコンサルティングサービスを展開している株式会社ヘッドハイ・一條貴彰氏のコラムを公開しました! #CGWjphttps://t.co/A2O5lmcg5z pic.twitter.com/4qMphfK5lz
— CGWORLD.jp (@CGWjp) August 8, 2018
【ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査2018】この度、調査の速報を公開しました。気になる調査結果は、公式Webサイトにて公開しておりますので、ぜひ、ご覧ください。https://t.co/fiHqcUSXPk #CEDEC2018 pic.twitter.com/cYI9CErI3C
— CEDEC事務局 (@cedec_official) August 21, 2018
WEBサイト・サービス
クリエイター支援サービス
クリエイターは、長く知ってもらえるほど、パトロンから多くの金額を支払ってもらえやすい(海外データ)
— アプリマーケティング研究所 (@appmarkelabo) August 20, 2018
◾︎認知期間と支払い意欲(ざっくり)
1年未満:月378円
1〜2年:月589円
2〜3年:月678円
3年以上:月832円
長く知ってもらわないとパトロン金額は伸びにくい傾向https://t.co/NknUpfpQlr pic.twitter.com/oaXp0UBrsR
その他
技術
【豊かに表現】フォントを内容に応じて自動変換する「DNP感情表現フォントシステム」https://t.co/KByZn4Ylhb
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 27, 2018
解析、変換はリアルタイムで行われ、フォントはテキスト入力時に候補として表示される。 pic.twitter.com/yf5MFAdqUq
ゲーム
フリーホラーゲームのプレゼン作りました!!ネタバレはないはず…?圧倒的偏見と個人的な感想で作ったので愛に偏りがあったらごめんなさい(土下座)フリゲはハピエン少ないしたまに声が出るくらい怖いけどそれだけじゃないから広まってほしいほんとに…!!! pic.twitter.com/lb6lncdV0S
— mico@フリゲ愛 (@mico_en) August 14, 2018
ゲーム関連グッズ
【セガストア】『セガサターン コントロールパッド実物大アクリルキーホルダー』往年の名コントロールパッドが実物大のアクリルキーホルダーになって復活!そっと握れば当時の熱い想いが蘇ること間違いなし!https://t.co/FU19zEAYsK #セガサターン pic.twitter.com/cRPWwXUGQ2
— エビテン【ebten】 (@ebten) August 4, 2018
ドット絵関連
【近刊案内】「ドット絵教室」(9/14発売)
— MdN BOOKS (@mdn_books) August 13, 2018
イラストレーター中川悠京氏 @uk_nak によるドット絵教本が登場! 全59点、サンプルファイルの真似をしながら描き方が学べます!(YK)
現在、Amazonで予約受付中です。https://t.co/MeIGdAKkwi pic.twitter.com/TS1YBNGfbx
ドッターさん・ゲーム開発者さん向けにアニメーションtipsを書いてみました。
— hako 生活 (@clrfnd) August 22, 2018
動きを上手に描くための技法、「Tween」ついてです。
150円です。気軽に読んでいただければ嬉しいです。
(ドット絵)アニメーションのメリハリhttps://t.co/5U23fL3oSF#ドット絵
画像は一部抜粋 pic.twitter.com/wOWsZDoCYc
『クロノ・トリガー』の幻の続編『クロノ・ブレイク』がもし発売されていたら? ピクセルアートの鬼才である『Owlboy』開発者が想像して描いた素敵な2Dドット映像が公開 https://t.co/5bbv3iJLCg pic.twitter.com/EgnB1qcsYY
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 28, 2018
その他
書籍『著作権トラブル解決のバイブル! クリエイターのための権利の本』発売(ボーンデジタル) | ニュース https://t.co/aQQVCauwAi #CGWjp pic.twitter.com/MIed4FZU3T
— CGWORLD.jp (@CGWjp) August 22, 2018
MagicaMagazine 創刊号 – 22人のMagicaVoxelアーティストによる作品集!遂に公開! #3dnchu #MagicaVoxel https://t.co/LAkOcBKTT7 pic.twitter.com/M48KbJvLGS
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) August 20, 2018
【ウェブストア】《夏のゲーム開発本フェア》SBクリエイティブ 選りすぐりのゲーム開発本をご案内します。https://t.co/S3NcjQDgJU
— 紀伊國屋書店Kinoppy (@Kinoppy_Store) August 29, 2018
半額以下
8/24(金)~9/6(木)#kinoppy#電子書籍 pic.twitter.com/pQpB9EtU9w