
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
今回は
RPGツクールの新作『RPGツクールMZ』が発売されたり、ウディタ製ゲームのコンテストが開催されたりと、盛り上がった夏でした。
目次
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
【#RPGツクールMZ お知らせ】本日正午より、ツクール公式ストアにてRPGツクールMZの販売が開始されます! なお、Steam版につきましては日本時間8月21日(金)午前2:00からの販売となります。皆さま、今しばらくお待ちください。https://t.co/54lCaK09Bp
— ツクール開発部 (@tkool_dev) August 20, 2020
【#RPGツクールMZ お知らせ2】製品フルスペックで30日間利用いただける無料体験版を公開しました。動作確認や、どんな機能があるのか体験してみたい方は、ぜひご利用ください。https://t.co/EVeD2lIE97
— ツクール開発部 (@tkool_dev) August 20, 2020
■img/enemiesとimg/sv_enemiesについて
— ツクール開発部 (@tkool_dev) August 19, 2020
水平方向(幅)は偶数での作成を推奨しております。
奇数の場合、描画処理の関係で滲む可能性があるためです。
MZの素材はすべて偶数にしております。
ヘルプにも記載がございますので、素材作者の皆様はご注意くださいませ。 pic.twitter.com/sIv6KwZT4N
【#RPGツクールMZ 本日の新情報2/2】サンプルゲーム6作品のダウンロード配信を開始しました! Windows版、Mac版それぞれございますので、ご利用の環境に併せてお楽しみください。https://t.co/0wTaQAafGo
— ツクール開発部 (@tkool_dev) August 6, 2020
【#RPGツクールMZ 本日の新情報1/2】公式サイトにて「初心者講座」を公開しました。『RPGツクールMZ』でのゲーム制作の流れを、プロジェクト新規作成からひとつずつ解説しております。ぜひご覧ください。 https://t.co/50PpTpw017 pic.twitter.com/FODTGWaqWZ
— ツクール開発部 (@tkool_dev) August 13, 2020
【#RPGツクールMZ 本日の新情報1/2】公式サイトにて「新機能活用講座」を公開しました。『RPGツクールMZ』でどんなところが新しくなったのか、新要素をメインに紹介しております。ぜひご覧ください。 https://t.co/d1R6GQsP58 pic.twitter.com/5SRXeExssU
— ツクール開発部 (@tkool_dev) August 13, 2020
【#RPGツクール シリーズお知らせ】2021年1月4日(月)をもって、一部商品の技術的なサポートを終了いたします。なお、ユーザー登録やプロダクトキーの再発行、オフライン認証などについては引き続き対応いたします。詳細はリンク先をご覧ください。 https://t.co/kKp0Y8QQyF
— ツクール開発部 (@tkool_dev) August 20, 2020
2021年1月4日(月)で技術的なサポートを終了するタイトルは、『RPGツクールVX Ace』、『RPGツクールVX』、『RPGツクールXP』、『RPGツクール2000』となります。ご利用されている方は、ご了承ください。
— ツクール開発部 (@tkool_dev) August 20, 2020
ウディタ(WOLFRPGエディター
【第12回 #ウディコン 順位発表】
— SmokingWOLF@ウディコン主催 /『片道勇者2』開発中! (@WO_LF) August 29, 2020
そして今年の1位は!
【タワーディフェンス風RTS『DAY:0』】です!→◆https://t.co/nIuFXUoryo
タイルを置き味方配置を変えランダムに得る装備を着けて戦う斬新なRTS!
熱中、斬新、画像音声、その他部門で2~3位を得た完成度の高い一作です!
おめでとうございます! pic.twitter.com/20q7vXrcK5
【第12回 #ウディコン 順位発表】
— SmokingWOLF@ウディコン主催 /『片道勇者2』開発中! (@WO_LF) August 29, 2020
そして気になる第2位は……【 探索ADV 『怪異探偵委員会』 】です!→◆https://t.co/l1T8asVOC8
街を脅かす怪異を論理で解決! 魅力的なキャラクターが繰り広げる雰囲気のよい物語!
物語性2位、熱中度5位、画像音声と遊びやすさでも高評価を獲得した一作です! pic.twitter.com/WxxEL7wVzB
【第12回 #ウディコン 順位発表】
— SmokingWOLF@ウディコン主催 /『片道勇者2』開発中! (@WO_LF) August 29, 2020
いよいよ残り3作品!
今年の3位は……【 ゲーム開発すごろく 『ゲー製ゲーム』 】です!→◆https://t.co/azzlVXxIeS
サイコロとアイテムを駆使してウディコン作品を完成に近づけるすごろくゲーム!
熱中度、斬新さ、遊びやすさ部門の3つで堂々の1位を獲得した一作! pic.twitter.com/KmVB2VzS4k
#ウディコン #ウディタ
— ハッピーエンド過激派 (@Wolfrpg_hap) August 29, 2020
自由変形を使った3Dサンプルマップを作りました。雰囲気は動画をご覧ください。18MBで、DLしてすぐ遊べます。
非暗号化&コモンに解説を付けているので、3Dマップを使ったゲームがすぐ作れるようになると思います。
結果発表までの暇潰しにぜひ!https://t.co/6WDhNhD9EY pic.twitter.com/PEYpaLcCAf
スマイルゲームビルダー
ピクスクという2Dの仮想空間(自由に歩き回れるよ!)でイベントが開けるサービスを利用してスマゲビ製ゲームのオンリーイベントを主催してみました。
— 花澄匝@ゲーム制作中 (@_kasumi_so_) August 20, 2020
開催は10月11日とまだ先ですが良かったら参加してみて下さい!#SMILEGAMEBUILDER#スマゲビオンリーhttps://t.co/d9613MHK6a pic.twitter.com/CmR429Q7wT
Unity
Unityが上場へ。2020 1Hの売上は$351M. 既存顧客からの売上増加/大口の顧客の増加による堅実な事業。
— Kenichiro Hara| DCM Ventures (原健一郎) (@kenichiro_hara) August 24, 2020
セコイアが24.1%を保有。リーマンショック時の2009にシリーズAで投資。前回ラウンドは$6.3B。今年の目玉IPOの一つです。https://t.co/ckvVZIj0vM pic.twitter.com/Mp7kHC2iIo
今月リリースでいきなり大ヒットゲームの仲間入り! Mediatonic社の大規模オンラインバトルゲーム『Fall Guys: Ultimate Knockout』はこうして作られた!
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) August 20, 2020
(UnityとMultiplayのケーススタディです)https://t.co/HHBo5ryIJ1 pic.twitter.com/6hRTOryRnX
月間ユーザー数6300万人を誇るメディアプラットフォーム・noteにユニティ・テクノロジーズ・ジャパンのアカウントを開設しました! Unityユーザーの皆さんやUnity Japanスタッフが気軽にUnityや関連する情報発信をできる場所を目指して参ります!https://t.co/5MTgNGYYi4 pic.twitter.com/ZALz4o7lnD
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) August 12, 2020
今年で5回目を迎えたオンラインイベント「Unityアセット真夏のアドベントカレンダー 2020」が本日無事完走! 合計31本の記事をぜひご覧ください。#アセットアドカレ2020 #アセットストア#indiedev #gamedev#unity #unity3dhttps://t.co/nTztChaIOA pic.twitter.com/FwZ5jRv9CA
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) August 31, 2020
その他
RPG in a Box is now available in Japanese, thanks to @Ravijour! ☺️
— RPG in a Box (@rpginabox) May 23, 2020
みちよさんのおかげで、RPG in a Boxは今日から日本語で使えます。ありがとうございます!#screenshotsaturday #gamedev #indiedev #voxel pic.twitter.com/F9hnW5IlgT
GameMaker Studio 2 日本語化プロジェクト
— WiNCHaN (@WiNCHaN0) August 19, 2020
公式2.3アップデートに伴い翻訳に協力して頂ける有志を募集中!https://t.co/CRDCpkVfZJ
"Dungeon Template Library"というライブラリを開発しています。https://t.co/Z1HBhyVzI8
— がっちょ( ¨̮ ) (@wanotaitei) August 2, 2020
2D/3Dに対応したローグライク自動生成や地形自動生成等の数多くの機能を揃えています。
興味がありましたら是非ご閲覧して頂けると幸いです。
当リポジトリがGoogleの人事さんからメールが来たきっかけです。 pic.twitter.com/Prk7vwPhKd
このRPGマップの生成、標高情報も持っているので3DのRPGマップを作ることも出来るんですよね。
— がっちょ( ¨̮ ) (@wanotaitei) August 9, 2020
UE4と組み合わせれば、プロシージャル版の「オクトパストラベラー」のようなゲームが作れると思うのですが、どなたか興味がある方がおりましたら一緒に作ってみませんか。 https://t.co/9l7hsA4NTq
こちらの惑星の自動生成も好評のため、自動生成ギャラリーをGitHubに載せました。https://t.co/NFZkAm7t29
— がっちょ( ¨̮ ) (@wanotaitei) August 23, 2020
サンプルソースコードを実行すれば誰でも気軽に生成できます。
値をいじってオリジナルの惑星を作るのも良さそうです。
興味がありましたら是非GitHubをご閲覧して頂けると幸いです。 pic.twitter.com/S94XPiztrB
記事で読みたい方はこちらをどうぞ!
— タダオト (@tadaoto_com) August 10, 2020
DTMをやるならパソコンは何が良い?WindowsがいいかMacがいいか、ノート型かデスクトップ型かについて考えるhttps://t.co/bQjoS6intL
ゲーム制作用素材関連
モンスターイラスト
GDモンスター素材Vol.1として、12体(差分含め46体)をBoothで公開しました。#GDモンスター #モンスター素材 https://t.co/fyUbsqozHH
— GD (@GrayishDrawing) August 10, 2020
UIパーツ
【新作素材】BOOTHにて「システムボタンセットvol.02」の販売を開始しました
— こ・ぱんだ (@ko10panda) August 15, 2020
・アイコン数68個
・ボタン4種
・カラー4色
・サイズ5種
・差分あり
・編集用psd同梱
ゲームや動画、Webサイト等にご利用いただければ幸いです(*´ェ`*)ノhttps://t.co/grnMRCP6VM #booth_pm #ゲーム素材 #gemedev pic.twitter.com/MNVNUqVVVL
フォント
制作方法はnoteの方に書きました!ロゴの加工のハウツーとしても使えます。https://t.co/wRy7TMiq6S
— フロップデザイン⌘フォントデザイナー (@flopdesign) August 13, 2020
こちらに直リンのダウンロードURL書いてあります。毎回鯖落ちするので、その場合はBOOTHからダウンロードお願いします。
新着フォントを追加しました!
— コリス🍡 (@colisscom) August 13, 2020
2020年用、日本語のフリーフォント422種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記https://t.co/xp6d7mZfWN pic.twitter.com/loHWR8N9Ny
【本日のメルマガ】デザインの参考に!アニメ・テレビ・ゲームのフォント使用例をご紹介https://t.co/dmWiisk1tt#font #フォント #書体 #デザイン #フォント販売 #フォント購入 #フォント好き #フォント沼 #推しフォント #アニメのフォント #dpnews_font pic.twitter.com/NYo4yvVTt7
— デザインポケット(フォントダウンロードECサイトNo.1) (@designpocket_jp) August 12, 2020
エフェクトアニメ
追加して、合計272個のアニメーション素材になりました。
— ムノクラ・ツクール関連BOT (@munokura) August 26, 2020
RPGツクールMZ用アニメーション素材(Effekseerデータ)https://t.co/nT50Uxg1Fx
Effekseerで配布されているサンプルデータをRPGツクールMZ用にコンバートしました。#RPGツクールMZ
サウンド
効果音ラボに、剣で斬る音など14音を追加しました!
— 効果音ラボ (@soundeffect_lab) August 10, 2020
乱舞攻撃用の連続した斬撃音や、剣によるの戦いのシーンの音もあります。その他、RPG用のメッセージ表示音なども公開しています。https://t.co/zIbgqIcmXw
ゲーム制作TIPS関連
『タケシとヒロシ』は「ゲームの向こう側の景色」が見える作品だ ─ そして、ゲーム制作者の気持ちがちょっとだけわかるかもしれないhttps://t.co/10DGjVq5r3 pic.twitter.com/ypOXQd0IAj
— IGN Japan (@IGNJapan) August 29, 2020
【ACADEMY】訴訟を避けつつユーザーが作ったコンテンツゲームを成功させる6つの方法 https://t.co/VKUeSQEHnw pic.twitter.com/YOszNSfa9A
— GamesIndustry Japan (@GamesIndustryJE) August 28, 2020
「ゲームを完成させること」
— もっぴん (@moppppin) August 17, 2020
個人開発においてゲームを完成まで持っていくことについて書かれた英文記事の和訳です。
Spelunky(@spelunkyworld)作者のDerek Yuさん(@mossmouth)が2010年に書かれた記事です。https://t.co/8W4ifbUwTf pic.twitter.com/eXXrf1ThhC
【意外?】「自分が作ってるゲーム・ジャンルをプレイするのが苦手」な開発者たちのエピソード話題にhttps://t.co/lwg51TrCDe
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 25, 2020
『ダークソウル』が嫌いなソウルライクゲーム開発者、自分が作った対戦ゲームでボコられる開発者など、Twitterで告白。ゲームのうまさはゲーム作りのうまさに直結しない pic.twitter.com/9L0kjZwM7N
ソシャゲの開発で1番やってはいけない事ってなんだか分かりますか?
— Jumpei コミュニティマネージャー Community Manager (@jumpeioki) August 14, 2020
実はプレイヤーを全て満足させようとする事(要望を全て実装する事)!
正しい判断に聞こえるけどこれをやってるとゲームが崩壊する。理由は全体像が見えなくなり、一番重要な変更や実装に工数を使えなくなるから。#ゲーム開発
『あつまれ どうぶつの森』のマイデザインがもっと楽しくなる! “ドット絵の神様”にドット絵のコツとテクニックを聞いた!! 〜初級・中級・上級者へのアドバイス〜 https://t.co/OIwJ6QG6M4 #コロコロオンライン #コロコロ
— コロコロコミック【公式】 (@corocoro_tw) July 18, 2020
【ブログ】久しぶりですが、「ゲーム素材の作り方」の1枚画像を記事にまとめました✨
— はなさくの|ゲームUIデザイナー (@HanaSakuno) August 5, 2020
アイコン、ボタン、キャラなどの作り方まとめになります☺️https://t.co/r1AXNYlZcf
ソフトウェア関連
イラスト制作ソフト
写真からアニメ背景風加工、クリスタのイラスト調フィルターをつかう覚書。ディーテイルを飛ばして、明るくして青を乗せて影を加えるとそれっぽくなりました。 pic.twitter.com/MJR1N7Jqj6
— てるのねぢ (@terunonedi) August 19, 2020
3DCG制作ソフト
布ブラシやダイナミクス等様々な新機能を含む #ZBrush 2021 を公開いたしました。
— Pixologic Japan (@PixologicJP) August 12, 2020
既存のユーザーはMylicenseページよりアップグレードが可能となっています。
最新機能の紹介はこちらから!https://t.co/jq78ef46f5 pic.twitter.com/WEZ8SOPI72
「MB-Lab」Blenderで色々な体型のキャラクターを数値入力で作れる無料アドオンhttps://t.co/APmyW6eN8a pic.twitter.com/Doy2ETR4fy
— ModelingHappy (@happy_modeling) August 6, 2020
「Action Recorder」Blenderで複雑な操作を記録して手数を減らせるアドオンhttps://t.co/OD9ert3eBE pic.twitter.com/ODGR84CUld
— ModelingHappy (@happy_modeling) August 24, 2020
アニメーション制作ソフト
アニメーション機能などが追加されたのでPlayAniMaker: BETA Trailerを作りました。
— MuRo (@MuRo_CG) August 7, 2020
今はクローズドβ版として限定公開してます。 #PlayAniMaker
【機能紹介】https://t.co/q2hVxB8tsB pic.twitter.com/C7DHiSsByN
その他
無償でトラック数無制限の本格DAWツール「Studio One 5 Prime」が公開/“ゲイン・エンベロープ”機能などを新搭載 https://t.co/iaC9m50hqp pic.twitter.com/DpyKpZrg5D
— 窓の杜 (@madonomori) August 31, 2020
Recotte Studio – アバターやナレーション&テロップを追加し簡単に実況動画を作成することが出来るソフトが登場!2020年9月24日発売! https://t.co/l8WuLLP6Vt #3dnchu pic.twitter.com/WVBFIN2WaX
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) August 26, 2020
Tilekit – ユニークな自動タイル化機能を搭載したタイルマップ作成ソフト!Win&Linux https://t.co/NhArSC3QSM #3dnchu pic.twitter.com/iefkg7eQYz
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) August 27, 2020
Tilesetter 2.0.0 Beta – 簡単にタイルセット(マップチップセット)を作成出来るツールがメジャーアップデート!無料版もあるよ https://t.co/IfLOpVVnZM #3dnchu pic.twitter.com/UkvJ5Bge4P
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) August 30, 2020
ゲーム業界関連
コロナ禍における小規模ゲームクリエイター、2020年の日本のインディーゲームをとりまく状況<3> | 特集 https://t.co/xPf2y47YcK #CGWjp pic.twitter.com/TKjjL0C6pk
— CGWORLD.jp (@CGWjp) August 27, 2020
モバイルゲーム収益化のトレンド、追いかけられてますか?
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) August 22, 2020
様々なデータを集計して分かってきた直近のトレンドを解説するYouTube動画に日本語字幕を設定しました。
【設定】>【字幕】より日本語が選択できます。https://t.co/8TlqtDnUpy pic.twitter.com/DsSBuVJkGE
ゲーム開発者視点から見た各プラットフォームの印象です。手数料は全部30%。
— EIKI`@セカボク&スカイドリフト好評発売中! (@eiki_okuma) August 15, 2020
同人ショップはほんとよくこの手数料でやってますね…… pic.twitter.com/0zqUdHMbZL
Access Accepted第656回:デジタル化の推進によって好調を維持するゲーム産業 https://t.co/GSAmTcp9KB pic.twitter.com/tttbQzCcLU
— 4Gamer (@4GamerNews) August 16, 2020
「ファイナルソード」がハマった違法アセットという落とし穴。アセットストアはどこまで安全性を保証できるか? https://t.co/eES45VbRaX pic.twitter.com/vpAqcGfz0B
— 4Gamer (@4GamerNews) August 15, 2020
携帯電話ゲーム,その約20年間の移り変わりとは。ガラケーのiアプリからスマホのオンラインゲームまで手掛けた開発者に今昔を聞いた #ごまおつ #ゴ魔乙 https://t.co/9eYZG75IlV pic.twitter.com/Gacw5R5wm8
— 4Gamer (@4GamerNews) August 8, 2020
実名を入力しないとゲームができない「実名検証システム」が2020年9月から中国でスタートhttps://t.co/zX69DQEMFB
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 4, 2020
今年のGDWCの参加チーム数が、過去最高を更新!約100か国から、1000チームを超えるデベロッパーが参加し、多くのゲームを登録して頂いています。GDWCをここまで成長させてくれた皆様、ありがとうございます!これからもよろしくお願いします。#インディーゲーム #ゲーム開発 #ゲーム制作 #ゲーム pic.twitter.com/fq3vAJpGOJ
— Game Development World Championship (@TheGDWC) August 13, 2020
ハイスコアガールファンの皆さんこんばんわ!
— TVアニメ「ハイスコアガール」公式 (@hi_score_girl) August 19, 2020
Netflixで素敵な番組が公開になったのでご紹介です!
ハイスコア:ゲーム黄金時代https://t.co/ObIyXud1Dx
ゲーム制作者たちの思いや、当時の状況などをインタビューした番組です!ぜひご覧ください!
ハイスコのアニメもまた見てね!#ハイスコ
YouTuberのゆゆうた氏がゲームアプリ制作を発表。もこう氏,やしろあずき氏も参加か https://t.co/8d8nBuld1Q pic.twitter.com/NCUoUsOfDV
— 4Gamer (@4GamerNews) August 21, 2020
WEBサイト・サービス
バーチャルSNS「cluster」にゲーム機能 自作ゲームを手軽に友達とプレイhttps://t.co/SiolzPXO0c
— KAI-YOU (@KAI_YOU_ed) June 12, 2020
立て続けの大型アプデ! 現時点では謎解きやシューティングゲーム、アクションゲームが制作可能🎮 pic.twitter.com/5oAachn4gp
「あつまれ どうぶつの森」が2020年上半期にTwitter上で最も話題となったゲームに、Twitterが「ゲームとeスポーツ」についての統計を発表https://t.co/qGpXTURfOp
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 6, 2020
ロゴや同人誌の表紙をデザインする時にも便利!
— コリス🍡 (@colisscom) August 5, 2020
デザイナーは持っておきたい!デザインにぴったりなフォントが簡単に見つかる、無料でダウンロードできるモリサワ Font Maphttps://t.co/Cu5ss4pWTF pic.twitter.com/iSHp5k65nT
その他
なんの下調べもせず軽い気持ちで子供にフォートナイトやらせてしまった私が完全に悪いのですが、課金してないとバカにされるだの、バカだの下手くそだの言われてるのが聞いてても辛いので子どもも納得の上で我が家はフォートナイト禁止にしたところ子供が仲間外れにされてしまいほんとクソ。
— たら子部長 (@harapeko_tarako) August 8, 2020
コミケというプラットフォーム(場)が作り出すパワーを感じたのがこの部分。
— まお@ミラティブ (@spring_mao) August 3, 2020
"今回の集計で身に染みたのが、私を含める中小規模サークルの多くが、みなさんの「勢い買い」「ついで買い」に支えられてきたことでした。"https://t.co/hJ3sRPhnjI
ゲームパッドからのテキスト入力を最適化する手順をエンジニアが公開https://t.co/SEc6uSYXcR
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 8, 2020
YouTuberは広告収入ではなく「月額課金サービスとグッズ通販」で収益を得る方向に移行しているhttps://t.co/6MDfPI6ISr
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 8, 2020
ドット絵関連
【NHK】テレビ番組『沼にハマってきいてみた』の7月20日放送は「ドット絵特集」https://t.co/dC6jRkDFD2
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) July 18, 2020
オープニングVTRはAPO+さんが担当していてスタジオ出演も決定。公式ホームページには「ポケモンで知るドット絵の奥深き世界」など書かれているpic.twitter.com/xZEBakRbmz
「ファミコン」ドット絵の魅力を紹介した書籍「ファミコンドット絵の素晴らしき世界」本日発売 ロールプレイングゲームから麻雀ゲームまで幅広く紹介 https://t.co/4HntvPQfVY #ファミコン pic.twitter.com/fRKs5F3L3s
— GAME Watch (@game_watch) August 3, 2020