
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
今回は
新規素材が色々リリースされたり、フォント系のネタがあったりと。
来月はRPGツクールの新しい家庭用ゲーム機版がリリースだったり、ツクール系のネタが多くなりそうですね。
目次
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
『アクションゲームツクールMV』期間限定20%OFFセール&OPTPiX SpriteStudioとの連動を発表、“デジゲー博2018”には『LA-MULANA2』を再現した出展も https://t.co/yo40kqhh3w pic.twitter.com/T2jhyIXpXQ
— ファミ通.com (@famitsu) October 30, 2018
Unity
いつの間にか「Unity Game Dev Courses: Swords and Shovels」に日本語字幕が入っているじゃないか!!!
— ザバイオーネ (@z_zabaglione) October 22, 2018
てことで、本気でUnityでゲーム開発をする人にお勧めしたい学習コンテンツです。基礎から、アート、ゲーム設計、プログラミング技術など幅広く深く扱っています。https://t.co/GhoOO1HesA
Hey everyone,
— Jamie Rollo (@Khoklavixche) October 22, 2018
I've just released MESH EDIT! A small Unity extension for creating and texturing low-poly models.
Out now on @itchio for $3
📦https://t.co/CVDV9C4NJZ
📦 pic.twitter.com/gcXe7uWonF
ティラノビルダー・ティラノスクリプト
【大型アップデートのお知らせ】ティラノビルダーV182をリリースしました! 外部プラグイン機能、16:9画面のサポート、公式プラグインも12個同時公開。『ティラノプラグインライブラリ』も全面リニューアルです。Steamへの反映は数ヶ月後の正式リリースをお待ちください。https://t.co/IKETMkknoW pic.twitter.com/qOkLQDBVq9
— ティラノ(公式)@ノベルゲーム開発ツール (@tyranobase) October 17, 2018
🎊ティラノゲームフェス2018、オープニングゲームを公開しました!今年もゲームを遊んでコメントするだけで iPadやゲーム機本体など、豪華賞品が当たります。一緒に楽しみましょう!!https://t.co/uIemnCJTED
— ティラノ(公式)@ノベルゲーム開発ツール (@tyranobase) October 4, 2018
その他
今回の動画はScratchを使いません!
— logiclab (@logic_lab) October 5, 2018
Scratchでゲームを作るための下準備をどんな感じでするのかというのをアップしてます
ScratchでRPGを作ろう!素材作り編【ゆっくり×スクラッチ】 https://t.co/wfEAs3oSv0 @YouTubeさんから
ゲーム制作用素材関連
マップチップ・タイルセット
[新作]Fantasyマップアイコン素材集 – 智之ソフトのblog https://t.co/SjQjUqz0gb
— tomono (@77tomono) October 29, 2018
先程DLsite様より発売されました! フリー版もブログで公開しておりますので、ぜひ覗いてみてください。宣伝失礼いたしました。
キャラチップ
Ever needed animated mannequins for prototyping #indiedev?
— Thomas Feichtmeir (@cyangmou) October 5, 2018
I got a new assetpack via @itchio with over 500 frames, covering basic needs for topdown view #pixelart games. https://t.co/R5o13Dtimb
It's on sale to gauge interest in the production of more asset-packs like this. pic.twitter.com/yzTjQVsFkx
👻BOO! 🎃 FREE GRAPHICS MINI-PACK FOR HALLOWEEN 👉https://t.co/IhJ3aR5BiG#pixelart #indiedev #gamedev #rpgmaker pic.twitter.com/Kffxx6x6SQ
— Jason Perry (@finalbossblues) October 30, 2018
モンスターイラスト
【Spirits of Nature:エネミーパック】
— ツクール公式ストア@マーシャ・エリン (@tkoolstore) October 4, 2018
ファンタジー系のバトラーを20体収録。
森に住むのは、何とも可愛いらしい自然のモンスターちゃんでした🎵
▶ https://t.co/CoBO8J741u #RPGツクール #敵キャラ素材集 pic.twitter.com/VvPjjopee7
エフェクトアニメーション
新しい動画をUPしました!
— vibrato (@vibrato08) October 29, 2018
この動画で紹介したアニメーションはHPでダウンロードできます。
今回は、prominence3dでオリジナルエフェクトを作成したので、
ツクール以外でも使用可能な素材です。https://t.co/JvKA4S0vpH#RPGmakerMV #RPGツクールMV #Prominence3D pic.twitter.com/HMAYB9jSvu
背景イラスト
【CC0ライセンス】モネや北斎も!世界の名画52,000枚を無料ダウンロードできるシカゴ美術館 https://t.co/YsBi4rfG5V pic.twitter.com/HcVRvG6mpr
— Photoshop VIP (@photoshopvip) October 30, 2018
サウンド
40+ Free Footstep Foley Sound Effects for Sound Design https://t.co/3bOXzWqgS0 pic.twitter.com/tqTNhe4FQw
— Splashdown Films (@SplashdownFilms) October 19, 2018
【おしらせ】ファミコン風無料音楽素材サイト「PANICPUMPKIN」を更新しました。PANICPUMPKINではサイト名(かぼちゃ)と管理人名(みそか=末日)にあやかり毎年この日だけ更新をしています。今年は10曲追加し、BGM総数は220曲になりました。どうぞよろしくお願いいたします! https://t.co/BCcybhuHDs
— みそか (@misoka_panipum) October 30, 2018
フォント
【朗報】Adobe TypekitがAdobe Fontsとなりさらにフォントが追加されただけでなく、同期可能フォント数が撤廃されて無制限に!
— studio9/写真のことが全部わかる本 発売中! (@photostudio9) October 15, 2018
フォトプランを含むCreative Cloudユーザーなら誰でも無料で使えるぞ!!神か! https://t.co/mbK8Um9GKs#AdobeMax #AdobeMax2018 pic.twitter.com/5YIRGcj8kO
スコア表示向けピクセルフォント「スコアドーザー」完成しました!
— 患者長ひっく (@hicchicc) October 25, 2018
太く詰まった字面で、力強いUIを構成できるフォントです。
ダウンロードはこちらからどうぞ!https://t.co/bXjGWPcbB3 pic.twitter.com/yW8iYcjbOu
みんな大変また日本語フォント集新発売されたっぺに!今度は超キュートな「世界一可愛くてポップな日本語フォント集」っぺに♫~♪\(♡ ´ ∨`♡)/♪~♫ハートがくっついているフォントなんてゲットするしかないっぺに #世界一可愛くてポップな日本語フォント集 ⇨https://t.co/5uRTWEEd8h pic.twitter.com/Y3IcAoyC7m
— designcutsjapan (@designcutsjapan) October 30, 2018
買っちゃいました!
今回の「世界一可愛くてポップな日本語フォント集」はすごいっぺに!デザイナーさんの粋な計らいでゲーム・アプリでの使用(埋め込みなど)は、フォントファイルのみを抽出できない状態であればOKということっぺに!本当はDesign Cutsは許可してないけど、今回は特別っぺに!♫~♪\(♡ ´ ∨`♡)/♪
— designcutsjapan (@designcutsjapan) October 30, 2018
ゲーム制作TIPS関連
“作っては壊す”を繰り返した『ドラガリアロスト』のゲーム制作秘話やこだわりに注目 https://t.co/0Nldnoy4kj #ドラガリ pic.twitter.com/YrOcD0NNO5
— 電撃オンライン (@dengekionline) October 8, 2018
UIデザインは人の好奇心に依存している https://t.co/W2piZhoiyd
— ぴぽ (@pipohi) October 3, 2018
最初から「収益」を追って「失敗」する典型的見本(良い意味でですよ)
— YMCAT(迎霧狼慢) (@info_ymcat) October 4, 2018
僕の場合、30年数前デビューの始まりが「趣味」→「実益」でした。売れるにつれ「収益」を追いかけるようになって一度潰れています。「利益」の確保が計算出来ない(何本売れるかわからない)この仕事は最初の計算を間違えない事です https://t.co/UUePXRwk8B
『UNDERTALE』トビー・フォックス×『東方』ZUN×Onion Games木村祥朗鼎談──自分が幸せでいられる道を進んだらこうなった──同人の魂、インディーの自由を大いに語るhttps://t.co/hdtQOKLCNN pic.twitter.com/YKpHUfB9RP
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) October 19, 2018
ソーシャルゲームによる、属性相関図によるゲーム全体のバランス構築時における問題と傾向を書きました。結局ゲームにおいてどのような属性相関を築けばいいのか、という問に対して正解はないと言えるのではないでしょうか。 pic.twitter.com/5Qt2oojQIS
— 春 (@haruofhennano) October 30, 2018
アタリフォントから始まる“ゲームとフォントの歴史”──『時のオカリナ』はロックンロール、PS3のシステムフォントはニューロダン、そしてVRは…https://t.co/EJwLbReTCG pic.twitter.com/lZAANedPrb
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) October 30, 2018
ソフトウェア関連
ドット絵制作ソフト
Big news!! #Pixelmash is out of beta and released at v1.0! See the trailer at https://t.co/kFpr9xFJ3K
— Nevercenter (@nevercenter) October 4, 2018
Try it: https://t.co/7sByoXwFKR
RTs appreciated–pls help spread the word! 🙏#pixelart #8bit #16bit #pixels #animate #gameart #ドット絵 #indiebusiness #indie #smallbusiness pic.twitter.com/a7dXfs2ds2
アニメーション制作ソフト
Live2D Euclidの公開停止と『Euclid PRO』および『Pack PRO』のサブスクリプション全プランの販売中止に関するお知らせを公式サイトにて発表いたしました。詳細な内容につきましては下記リンクよりご確認ください。https://t.co/WRRAORF885
— Live2D (@Live2D) October 16, 2018
「Live2D Euclid」は複数のイラストを組み合わせて3Dモデルを作るアプリで、 今後はよく使われている 主力の「Live2D Cubism」にリソース集中とのこと。
3DCG制作ソフト
Character Creator 3 が遂に登場!https://t.co/LWyjpulN4D pic.twitter.com/EFGWjWh4hw
— Reallusion Japan (@reallusionjapan) October 8, 2018
サウンド関連ソフト
GameSynth日本語テクニック、新たに3記事できました↓https://t.co/U3bFpaqoCl
— tsugi (@tsugistudioJP) October 11, 2018
「ドラゴン」「サンプル」「バリエーション」の3本なり。#ゲーム開発 #サウンドデザイン pic.twitter.com/N6KN03oL1v
その他
【人気UIデザインツール徹底比較】
— Progate@プログラミング学習 (@progateJP) October 13, 2018
– Sketch
– Adobe XD
– Figma
– InVision Studio
– Photoshop、Illustrator
– STUDIO
が比較されています
いくつかのツールはある程度の機能を無料で使用できるので、
イメージを掴むためにまず無料版でいろいろ試してみるのがベターです💡https://t.co/k9A2nASPk8
ゲーム業界関連
「インディーズゲーム市場では内容よりもマーケティングの方が重要になりつつある」という開発者の指摘https://t.co/ORCMzgZ3Rt
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) October 1, 2018
【調査結果】残業時間が最も多い職種は「ゲーム制作・開発」、月平均45.3時間https://t.co/7RpKtJjF2n
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 3, 2018
2位は「インターネット・広告・メディア」の42.4時間、3位は「建築施工管理」の41.5時間となった。 pic.twitter.com/5TXEdH5Hzg
WEBサイト・サービス
無料ホームページサービス「Yahoo!ジオシティーズ」が2019年3月末でサービス終了https://t.co/zvPLZGyOHv
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) October 1, 2018
クリエイター支援サービス
二次創作の利益も作者に還元?!新しい創作プラットフォームFantasficを使ってみた https://t.co/UJhU44aDrf
— しらたま。🐱フリーライター (@siratama_3gou) October 30, 2018
新しい創作プラットフォーム見つけました。リアルタイムでテキストを105ヵ国語翻訳、二次創作の利益を原作者に還元する仕組みが合ったりとか、かなり先進的ですね。 #えくすこ #Fantasfic
仮想通貨のEXC(ExcaliburCoin)による決済などユニークな機能も。
年齢制限コンテンツの投稿はNG。
【クレカなしで支援🙆♀️】
— pixivFANBOX公式 (@pixivFANBOX) October 2, 2018
「PayPal」で銀行口座からのお支払いができるようになりました!クレカがなくてもFANBOXでクリエイターの支援ができます🎊
・PayPalに銀行口座を登録
・FANBOXのお支払い画面で「PayPal」を選択
たったこれだけ!詳しくはこちらをチェック!https://t.co/2CTbDvISqm pic.twitter.com/Bx7oqP57Rz
BOOTHで商品ページのURLと「合言葉」を知ってる人だけに商品を公開できる機能「シークレット公開」ができました🎉
— pixivFANBOX公式 (@pixivFANBOX) October 16, 2018
これを使えばFANBOXの支援者だけにグッズ販売ができます!
・BOOTHで商品登録時に合言葉を設定
・FANBOXの限定投稿内でURLと合言葉を共有
たったこれだけ!https://t.co/ncYVfXvjjM pic.twitter.com/NNcJtcjWRR
大変お待たせしておりました…!
— pixivFANBOX公式 (@pixivFANBOX) October 30, 2018
FANBOXでさまざまな表現に対応した投稿形式「ブログ」を新たに追加しました🎊
以前からご要望の多かった、文中での画像・ファイルの挿入ほか、ツイートや動画の埋め込み、太字の設定もできる「めっちゃべんり」な投稿形式です✍️✍️https://t.co/UCNV1nK8ZO pic.twitter.com/nvTu4euTBZ
その他
技術
【ニュース】Googleが、Chrome上でゲームをストリーミングプレイする技術をテスト運用。『アサシン クリード オデッセイ』をブラウザで遊ぶhttps://t.co/415LAfYbDk pic.twitter.com/88zD0u3aep
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) October 2, 2018
AIが描く。女性イラストキャラクターを生成するサービス『Crypko』が凄い。https://t.co/O2NjVDLDjt#CG #Character #AI pic.twitter.com/Klbs4xQOoD
— CGニュースサイト CGトラッキング (@taketyuCG) October 3, 2018
ゲーム
ゲームだらだら速報 : ゲームで『一番ワクワクする瞬間』は? https://t.co/e7Xd9rv2wO pic.twitter.com/8KCJE0Sm0I
— ゲームだらだら速報 (@game_daradara) October 2, 2018
\✨pixivコミック月例賞 結果発表✨/
— pixiv (@pixiv) October 2, 2018
【大賞受賞】「これだからゲーム作りはやめられない!」
👉https://t.co/BgAMrQkFrC
8月期の話題作👏
ゲーム開発の過酷な日常をリアルに描いたお仕事マンガ。合理的で冷静な飯島さんとエモくて中二な南くんのキャラの対比が際立っていてお話に引き込まれます! pic.twitter.com/RFvGIxiXmA
マインクラフトの心臓部「ソースコード」の一部がオープンソースとして順次リリースされ誰でも自由に再利用できる状態にhttps://t.co/d5SfTdxAbu
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) October 9, 2018
『ダンジョンズ&ドリーマーズ』無償版と酔狂な寄付者さん向け100円版、配布開始しました。https://t.co/eXiOwzUwex
— 平松 徹(eelpie studio) (@Etzel_Ryukyu) October 7, 2018
スマホでXboxのゲームがプレイ可能に。マイクロソフトがゲームストリーミング・プロジェクト「Project xCloud」公開 https://t.co/SnmqZe39UA pic.twitter.com/Q0QJKkaUni
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) October 9, 2018
【ニュース】Netflixオリジナルドラマ版「The Witcher」イェネファーやシリのキャスティングが発表。期待の若手女優が揃うhttps://t.co/eiQtZF1KEa pic.twitter.com/XGNMlmg3St
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) October 11, 2018
ゲーム関連グッズ
お待たせしました!アクションフィギュア「ドラゴンクエストIII 勇者」が登場&予約開始です!
— 青海 亮太 / Ryota Aomi (@aomix) October 30, 2018
鳥山明先生による「スーパーファミコン版のパッケージイラスト」を再現できちゃう特殊腰パーツと、さらにおまけでバブルスライム付きっ✨ #ドラクエ #ブリングアーツ #BRINGARTS https://t.co/7QffzuSmgy pic.twitter.com/3QGtgE1Ae3
ドット絵関連
自分で描いたドット絵が流せる話題のBluetoothスピーカーTivoo店頭でお試し頂けます。小さいのに音がとても良いので明日は動画撮ってアップしたいと思います。オンラインショップでも販売中です。https://t.co/7s80R3u1Ii pic.twitter.com/FV8yH2OcYS
— 大図まこと (@oozumakoto) October 7, 2018
Thanks to everyone who visited my talk "Pixelart Basics" @gdcon.
— Thomas Feichtmeir (@cyangmou) October 14, 2018
It's awesome that so many of you are interested in #pixelart.
You can view the slides of the presentation here:https://t.co/MatudCDIpK
And get more content here:https://t.co/HSh5oL9PNE pic.twitter.com/tBHDhJuJnq
その他
萌えキャラを使ったアプリのコンテスト“マスコットアプリ文化祭”が今年も開催/“おきゅたん”の漫画およびイラストが二次利用可能なほか、“すのこタン”の専用素材も https://t.co/V3lFVGK6ZI pic.twitter.com/0nWl72C7vd
— 窓の杜 (@madonomori) October 10, 2018
メルカリの新ロゴのボツ案一覧(プロトタイプは数百種類)、不思議なデザインもいっぱいあっておもしろいですね。
— アプリマーケティング研究所 (@appmarkelabo) October 31, 2018
旧ロゴ:箱から飛び出すわくわく
新ロゴ:アイデンティティを残しつつ要素を少なくしたhttps://t.co/KpHmhFUOKz pic.twitter.com/xwJSNJiEi9