各クリエイター支援プラットフォームの有料プラン限定素材として公開している、パーツ画像を合成して作れるキャラチップ素材の更新履歴になります。
こちらは月毎のプラン購入が必要なものではなく、最新月であればすべてのパーツが利用可能です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
コンテンツ
キャラクターセットとプリセットについて
キャラクターセットは、新規でそのキャラクターを作るためにデザインしたパーツセットになります。
パーツの組み合わせによっては合う合わないがありますが、同じキャラクターセットのパーツを組み合わせについては組み合わせの整合性が保たれています。
プリセットは、「キャラクターなんとかJ」の機能の1つでパーツの組み合わせをお気に入りとして保存しておくことが出来、こちら側で作ったお気に入りを配布時に埋め込んだものがプリセットです。
キャラクターセットのパーツも含め、新規で追加されたパーツと既存のパーツの組み合わせや色変更によって、こちら側で「こういったキャラクターも作れるようになった」という提案になります。
もちろんそのまま使っていただいても問題ありませんし、プリセットを元にパーツを変更したり、色を変更したりもできます。
また、キャラクターセットのパーツの組み合わせ自体もプリセットに登録してあります。
本年以前の更新内容
2020年8月更新
パーツ
男性・女性
+後髪
髪型パーツは男女共用となっています。
ツインテールなどパーツが左右に分かれているものは、「右のみ」「左のみ」のものも収録しています。
ベースの髪型によっては隙間ができたり、めり込みすぎたりすることがありますので、PSDファイルで出力してご調整ください。
- ツインテール3
- ツインテール4
- ツインテール5
- ツインテール6
- ポニーテール1
- ポニーテール2
- ポニーテール3
- ポニーテール4
- お団子2
- ちょんまげ
スキン
- 耳なし 基本色を16色に拡張しました。
- 足なし 基本色を16色に拡張しました。
- 耳と足なし 基本色16色で新規追加しました。
帽子類
- 麦わら帽子 2種
アイテム
- 採取網 2種
- 虫カゴ
- 鳥カゴ
採取網と虫カゴを同時に使用する場合には矢印アイコンで重ね順を調整してください。

子供
スキン
- 耳なし 基本色を16色に拡張しました。

2020年6月更新
パーツ
男性
髪
- 006
- 007
- 008
- 009
- 010 目隠し
女性
髪
- 004
- 005
- 006
- 007
- 008
「007」は「+後髪 ツインテール2」、「008」は「+後髪 お団子」の使用を想定して作成されています。
+後髪
- ツインテール2 左右個別に追加可能
- お団子 左右個別に追加可能
2020年3月更新
拡張ポーズベースセット01(テスト版)を新規追加
下記の6ポーズを作れるプロファイルを追加しました。
- 椅子に座っているポーズ2種
- 地面に座っているポーズ1種
- 寝ているポーズ1種
- 地面に倒れているポーズ2種(仰向け,うつ伏せ)
プロファイル選択で「ぴぽや48×48 男性 拡張ポーズ01」「ぴぽや48×48 助成 拡張ポーズ01」を読み込んで使用してください。
まだこの仕様で大丈夫か手探りなところもあるので、男女各1種分しか作成することができないなど色々制限があるテスト版という形になります。テスト版ですが、通常のものと同様の条件でご使用いただけます。


特徴
- 「座っている時の目」と「寝ている時の目」を別々に設定できます。
- 合成用の「椅子」のサンプルを入れてあるので、こちらを参考にご利用のタイルセットの椅子チップを調整して「chair」「chair$」フォルダに入れることで、椅子をキャラチップに含めて使用することができます。マップ配置時の取り扱いが楽になります。
現状の制限事項
- 「一般人若者 男女」のパーツのみ対応済み。
- スキンはデフォルト色のみ対応。
- 座っている時の髪型が一部対応済み。
- 寝ている時の目は一部のみ対応。
- 髪型,衣装のパーツわけは基本版(歩行セット)のように細かく分けられていません。衣装の細かな色調整が出来なかったり、パーツの組み合わせによっては表示順がおかしくなる可能性があります。
注意事項
ウディタ8方向歩行規格でのセットとなっているため、RPGツクール,ウディタなどの4方向歩行規格で使用したい場合は、別途画像分割アプリなどで2分割にしてください。
下記記事で紹介している「PL_ImageConstructor」がおすすめです。
画像の分割・連結 – ぴぽや倉庫
今後の対応
現状の構成で問題がでないか様子を見つつ、子供セット,一般人中年,老人などの少しづつ対応を進めていきます。
細かなパーツ類の対応は更新タイミングで少しづつ行っていきます。
髪型,衣装のパーツわけは、問題が出やすい作業なので少し落ち着いたタイミングで行います。
ただし、通常の歩行セットでのパーツの充実に力を入れたいのと、髪型,衣装類を1ポーズ毎に調整するのに手間がかかるので、こちらの拡張ポース01の更新は頻繁には行われません。
パーツ画像修正
通常の歩行セットについて下記の修正を行いました。
- +前髪の「おさげ(LR含む)」の重ね順が意図したとおりになってなかったので、修正しました。
むー
これらのすべての素材を使用したいのですがどちらから入手できますか?
なんとかJをダウンロードしても一部の素材のみしか利用できません。
ぴぽ 投稿者
コメントありがとうございます。
こちらの素材はクリエイター支援サイトの有料プラン(月額500円)向けの限定素材で、クリエイター支援サイト上でご支援いただけるとフルセット版がダウンロードできるものになっています。
現在のページからダウンロードできるのはお試し版ですので、内容の確認以上の用途にはお使いいただけません。
クリエイター支援サイトについては下記のご覧ください。
ぴぽやフレンズ(クリエイター支援サイト Fantia,Ci-en,FANBOX)まとめ – ぴぽやblog
https://pipoya.net/blog/pipoyafriends_creator-support-platform/