
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
今回は
Unity関連が多いですね。Unity主催でUnity使用に関わらずゲーム制作に役立つ学習コンテンツなどが公開されています。
あとはウディタ製ゲームのコンテスト「ウディコン」が開催中で作品募集は終了しましたが、現在参加ゲーム作品の評価の一般投票を受け付けていますので、ウディタを使われている方や興味ある方は、たくさんの参加ゲーム作品を遊んでみてはいかがでしょうか。
目次
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
【サービス終了のお知らせ】
— ラノゲツクール開発部 (@lng_tkool_Dev) July 8, 2019
ラノゲツクールは2019年7月8日をもちましてサービスの終了をいたしました。
長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。#ラノゲツクール
ウディタ(WOLFRPGエディター
【 #ウディコン 】 いよいよ第11回WOLF RPGエディターコンテスト、開幕です! さっそく挑戦心あふれる13作品がエントリーされ、プレイ可能となっております! エントリー締め切りは2019/7/27 23:59まで!
— SmokingWOLF@『片道勇者2』開発中! (@WO_LF) July 20, 2019
◆ウディコン公式ページ↓https://t.co/QePotMeUwD
SRPGStudio
Steam版で以前セールしていたのを見かけましたが、DLsite版は初セールでしょうか?
50%オフの2,970円で販売中(9/17まで)です。
SRPG Studio
他、SRPGStudio以外でも使用可能な戦闘背景素材シリーズも50%オフ。
魔界の戦闘背景 サファイアソフト素材 Vol5

Unity
【速報】Unity 2019.2を正式リリースしました!
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) July 30, 2019
ダウンロード→ https://t.co/XfQapWvnQp
2DライトなどをLWRPネイティブで動作可能に。機械学習ベースのフィルタによるノイズ除去でライトマップの品質も向上。その他多数の機能追加・改良がされています。https://t.co/ajQYn0oXYM pic.twitter.com/Q7DpGTFLt4
【ニュース】Unityを使った1週間ゲームジャム「unity1week」参加作品が公開中。1週間で作ったとは思えない作品を一部紹介https://t.co/bAvPfQr5sV pic.twitter.com/3I4zkGGpua
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 8, 2019
【プレスリリース】Unity、建築・建設向けのデモコンテンツ『Unity Japan Office プロジェクト』を無償でリリース ~当社オフィスをバーチャルで内覧することでき、内装デザインや調光設定も変更可能~ https://t.co/CQjYFFsV6X
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) July 9, 2019
Unityのネットワークゲーム開発における、現時点での技術選択についてまとめたブログ記事を日本語訳しました。ぜひ皆さんのプロジェクトの開発状況などに照らし合わせてご参考にしてください。 https://t.co/mdQZrULiZW
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) July 29, 2019
【RPG制作ソフト】
— ふりーむ(ブラウザ&無料ゲーム配信中!) (@FreemGames) July 25, 2019
無料でも使えるUnityで、ついに「RPG制作キット」が公開!
・制作手順&サンプルアセットで学習可
・マップ制作・クエスト等の「探索ゲー」が超簡単!
・FPSやパズル版も
英語が苦手な方は、翻訳サイトでゴリ押し・・・だ!https://t.co/2taWSzejtkhttps://t.co/cKRnkbYqeE
【来週発売】現場ですぐに覚える! Unity2019逆引き大全 319の極意https://t.co/V5IUE8nChO pic.twitter.com/Ioc2qTGlro
— CGニュースサイト CGトラッキング (@taketyuCG) July 24, 2019
【来週発売】Unity2019入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作https://t.co/CXrWfDctro pic.twitter.com/xlUjTXmtYP
— CGニュースサイト CGトラッキング (@taketyuCG) July 24, 2019
Unreal Engine
Flipbook Viewer for UE – スプライトシートの画像をアンリアルエンジン用プラグイン https://t.co/aFxoiLq1gj #3dnchu #UE4 pic.twitter.com/LSwmAV2P7a
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) July 3, 2019
ティラノビルダー,ティラノスクリプト
新ツール『TRPGスタジオ』をリリースしました!🎊
— シケモクMK (@shikemokumk) July 29, 2019
GM・PLに分かれて手軽にオンラインセッションが楽しめます。セッション結果はティラノスクリプトとティラノビルダーのプロジェクトとしてゲーム化できる。無料です!https://t.co/Ki700pKGmk
『ティラノゲームフェス2019』の締切まであと2ヶ月です!
— ティラノ(公式)@ノベルゲーム開発ツール (@tyranobase) July 1, 2019
今年も盛り上がっています!賞金総額30万円。10分程度の短編ゲームも歓迎ですので、ぜひこの機会にゲーム制作にチャレンジしてみませんか?https://t.co/sT2PQaKC0e#ティラノスクリプト #ティラノビルダー
その他
Oh hey, @RPGPaperMaker just dropped on Steam. Y’all should check it out. https://t.co/knD1Uzdliu pic.twitter.com/FMR5T3mQQV
— SRDude (@SumRndmDde) July 6, 2019
日本語はサポートされていませんが、UIを見るとRPGツクールライクに制作ができるようです。
お値段は7,200円少し高めかも。
Hey, the Steam free version is finally available here: https://t.co/MO4HFtdWV9 ! The commercial edition DLC is also available. If you have the first paid version, please let me know if you got the DLC as well!
— Wano (@RPGPaperMaker) July 16, 2019
https://t.co/x9nwIauG1j Nekoland Studio: v1.362 Update! pic.twitter.com/n2KecBDJoR
— Steam News (@SteamKiwi) June 18, 2019
【ノベルゲーム開発ソフト情報】世界で人気のツール「Ren'Py」の大型アップデートがあり、ブラウザ出力にβ対応!(HTML5/Web Assembly/WebGL)自由度の高いライセンスで、マルチプラットフォーム出力対応。日本語マニュアルあり。サクサク動作は、いいぞ。 #renpyhttps://t.co/wNf6ukSthM
— ふりーむ(ブラウザ&無料ゲーム配信中!) (@FreemGames) June 28, 2019
さて、お待たせしてきました『タクティクスタディオン』ですが、近日リリース予定です。
— 個人でネトゲ運営できる『タクティクスタディオン』 (@tacticstadion) July 8, 2019
こちらは初期プレイ時に手元にあると便利な、基本的な操作方法を一枚にまとめた画像です。
タッチorマウス操作の場合「1マスだけ移動」がポイントです。#タクティクスタディオン pic.twitter.com/7nTCr1khVN
おかげさまでリリースできました!
— ヒポなま (@hiponama) July 19, 2019
ほかのこともやりながらとはいえ10年ですよ。
いいねRT、ご意見等、お力添えいただいた皆様に感謝します。
まあ、まだ拡張とか続けるんですが!#タクティクスタディオン #gamedev #ゲーム開発 https://t.co/E5aaktyTct pic.twitter.com/cqwLbzGQio
道具屋HPにて『タクティクスタディオン』および関連素材の販売を開始しました!
— 個人でネトゲ運営できる『タクティクスタディオン』 (@tacticstadion) July 19, 2019
8/31まではワールド運営に興味がある方の準備期間"創期リリース"期間として特典も付属します。 https://t.co/lJTYfxhGP1 #booth_pm #タクティクスタディオン
【ニュース】『FFVIIリメイク』のリメイクが『Dreams Universe』で作られる。高まる再現熱はマリオ64やPS4コントローラーにまでhttps://t.co/0sXdzLFzPr pic.twitter.com/RpS3Zp1H0E
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 20, 2019
ゲーム制作用素材関連
キャラチップ
Did you check out the KemonoSD Character packs yet?
— Ækashics (@aekashics) July 25, 2019
Now available!https://t.co/8XGiTjW1Dlhttps://t.co/gRnKz6kLPihttps://t.co/Ay1PwbsWzW
#gamedev #indiedev #rpgツクールMV #rpgmaker #unity pic.twitter.com/JtZsAb9kUN
マップチップ・タイルセット
【お知らせ 1/4】
— REFMAP (@refmap_fsm) July 18, 2019
大変お待たせいたしております「FSMマップ素材集」第3弾は、すでにお気づきの方もいると思いますが、「城と城下町セット」です。
8月1日、ツクール公式ストアにて販売開始となります。#ツクールMV pic.twitter.com/AsBsFuUclY
背景イラスト
福井の背景素材をpixivで配布してます。これを使って福井のゲームやアニメを作ろう!今後も追加予定。https://t.co/bJheuX2t2m pic.twitter.com/vH2D5NYxmA
— ツナ缶 (@unagiPost) March 29, 2019
フォント
フォントの新しいライセンス形態、Creative Marketで変更されたフォントのライセンスhttps://t.co/dIKBKAuX4q pic.twitter.com/Y8Q3cLIbzE
— コリス🍡 (@colisscom) July 19, 2019
🌟大注目🌟NEWバンドル『レトロなゲーム風ドットフォント集』新登場!今ならなんと90%OFF!破格の3,200円で今すぐゲットするぺにっ!https://t.co/aMGd2AWhZH
— designcutsjapan (@designcutsjapan) July 30, 2019
さらに、このバンドルのツイートをリツイート&コメントを残してもらうと10,000円分のデザインカッツで使えるクーポンが当たるチャンス! pic.twitter.com/CB4etNUIgB
効果音
効果音ラボで50素材を公開しました!アクションシーンのスローモーション表現に使える派手な風切り音を中心に、下駄の足音、木魚の音、男性の掛け声などさまざまな音を追加しています。https://t.co/vwdimScxSQ
— 効果音ラボ (@soundeffect_lab) July 21, 2019
その他
【無料DL可!】デザインの幅がグッと広がる高解像度のテクスチャ、パターン素材47選 https://t.co/CuSKcQ6mad pic.twitter.com/FavyZVkR8o
— Photoshop VIP (@photoshopvip) July 17, 2019
ゲーム制作TIPS関連
ゲームを面白くする方法を人間の持つ "本能" から読み解いていくシリーズ「たのしさの作り方」。昨日のイントロダクションに続き、本日から第一章がスタート! カイヨワの「遊びの四分類」はデジタルゲームにどのように生かされるのか? 全編はこちらのURLから! https://t.co/r3OsCbmsLY #unitylm pic.twitter.com/mFTjXUcpy6
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) July 2, 2019
「動くものをつい目で追う」「制限に緊張し、安心を求める」「散らかった物を整列したい」など、人の持つ修正は様々です。これらはどのようにゲームデザインに昇華されるべきでしょう? 「たのしさの作り方」第二回目「ヒトの習性とデザイン」。全編はこちらから https://t.co/WW1ZrAlxsu #unitylm pic.twitter.com/PwmdnCKs7m
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) July 3, 2019
魅力的なゲームとは、楽しいという感情を作り出す装置に他なりません。では楽しいという感情はどこから生まれるのでしょう? そのヒントは緊張→思考→解決のサイクルを作り出すことにあります。「たのしさの作り方」第三章「ゲームの構造」 全編はこちらから https://t.co/HLFarPYLgx #unitylm pic.twitter.com/id6M5n40uH
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) July 4, 2019
「たのしさの作り方」いよいよ最終回です! 今まで学んだことを統括した上で、報酬はどのように与えられるべきか、また与えられるべき段階についてマズローの「欲求段階説」をベースに解説いたします。第四章「ごほうびの使い方」全編はこちらから https://t.co/6D1ITOldAl #unitylm pic.twitter.com/YvgY8UEe0X
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) July 5, 2019
UIの使いづらさにイラッとする!これがフォームで使いにくい最悪なユーザインターフェイスだ -User Inyerfacehttps://t.co/YcCLvOU2hL pic.twitter.com/gILohoGxEN
— コリス🍡 (@colisscom) July 11, 2019
個人ゲーム開発者の方に質問です!自分で作るのが一番難しいパートはどれですか?
— ユウラボ@Skipmore (@skipmore) July 9, 2019
10年程前からビデオゲーム開発者の間で語り継がれている謎の一様乱数生成アルゴリズム #kernelvm https://t.co/jf8AZ9lPN8 pic.twitter.com/zQ80Sf68J1
— おるふぁん / Al-Fun4 (@Al_Fun4) July 20, 2019
本日のUnity道場は「ゲーム制作に使う数学を学習しよう」ということで、ゲーム開発に役立つ数学との付き合い方を紹介します。 #Unity道場 https://t.co/cJypnghoXS
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) July 25, 2019
ゲームだらだら速報 : RPGで「テンションが上がる装備の入手方法」教えてhttps://t.co/ZRlqHv8gLY
— ゲームだらだら速報 (@game_daradara) July 31, 2019
ソフトウェア関連
3DCG制作ソフト
Blender 2.80 Release Candidate – 遂にベータ期間を終えリリース候補版の配布が開始されました! https://t.co/CTcWZCRgh4 #3dnchu #B3d #Blender pic.twitter.com/zSTN7tkRPq
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) July 12, 2019
Blender 2.8 – 正式版リリース!SIGGRAPH 2019リールも公開!Win&Mac&Linux!オープンソース https://t.co/ArVJgWqbIQ #3dnchu #b3d #blender pic.twitter.com/ZErBkhGxep
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) July 31, 2019
アニメーション制作ソフト
バーチャルキャストのパーティクルエディタとしてEffekseerが採用されました!Effekseerでエフェクトを作成するとバーチャルキャストで使用できます! https://t.co/wnw0c03tuE
— Effekseer (@Effekseer) July 11, 2019
ウェブテクノロジ、超汎用2Dアニメーション作成ツール「OPTPiX SpriteStudio」のVer.6.3.0リリースを記念した10%OFFキャンペーンを実施 https://t.co/FBjFNOaQHZ pic.twitter.com/moYhBiG7cG
— SocialGameInfo (@SocialGameInfo) July 25, 2019
【ニュース】月額880円から使える個人クリエイター向け アニメーション作成ツール 「OPTPiX SpriteStudio Personal」。スマホゲーム&アプリで採用実績のある「OPTPiX SpriteStudio」(月額4,900円~)に個人クリエーター向けの廉価版ライセンスが登場です。 https://t.co/rt9dEEVhr7 #スマホゲーム
— MdN Design Interactive (@mdn_net) July 30, 2019
1ヶ月サブスクリプション1,280円(税別)
12ヶ月サブスクリプション10,560円(月額880円)(税別)
その他
1枚の絵から手書き風アニメーションが作れると、、特に2Dアーティスト達にとってはすごい朗報なんじゃないか。製作者:@scrtwpns pic.twitter.com/SpEIJQFNcj
— Yurie Kawana (@shaderpunk_) July 6, 2019
無料でTwitterの新UIを使い慣れた旧UIに一発で戻せる拡張機能「GoodTwitter」https://t.co/J2Aj6v8YAO
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) July 24, 2019
水面ブラシ+トーン
— 漫画素材工房/ プロフ必読/Check Bio 支援者様VIPアカウント始めました (@Manga_Materials) July 28, 2019
Water Surface Brushes + Tone
ASSETShttps://t.co/bK7bfaqAsK
BOOTHhttps://t.co/Oj6tqKHN3j
Englishhttps://t.co/N2A3asogCh pic.twitter.com/l1JjAF4qO2
ゲーム業界関連
\新着講座!/
— イラスト・マンガ描き方ナビ (@kaki_navi) July 1, 2019
【ゲームのお仕事!】カプコン『囚われのパルマ』実田千聖インタビュー
→ https://t.co/9KIFV5DQTY
人気ゲームのクリエイターさんに、ゲーム会社に入社するために必要なこと、使用ソフト、入社したから挑戦できたことについて伺いました!#お絵描きレベルアップ pic.twitter.com/KbCxLbUBRB
インディーズゲームメーカーが「公立学校限定」でゲームを無料公開へhttps://t.co/t43LJ9FRIX
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) July 4, 2019
https://t.co/DII6JaEApr これはかなり厳しい規制だな…。主な規制内容。女性のバストを4分の1以上露出禁止、女性の下着描写禁止、法律違反描写の禁止、未成年の恋愛描写の禁止、犯罪者に法律を軽視させること禁止、”犯罪者への同情や美化する描写禁止、民族や偉人の歴史で事実ではない内容の禁止
— 高村武義 #WalkAway ”返信はコメント付RTで返します” (@tk_takamura) July 3, 2019
【ニュース】「鍵」の被害訴えるゲーム開発者と“鍵屋”G2Aが真っ向対立。両者の言い分は噛み合わず、溝が深まるhttps://t.co/9OWUr7C3gM pic.twitter.com/xpqhp6cR5N
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 7, 2019
【ニュース】Ubisoft、PCセールスがPS4を上回る。『レインボーシックス シージ』『アサシン クリード』などからの継続収益も大幅増加https://t.co/w5bfmNH8qz pic.twitter.com/qCXuWzHswO
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 18, 2019
【ニュース】Googleのクラウドゲームサービス「Stadia」製品ディレクターが“ゲーム版Netflix”ではないと明言。そのほかにもゲーマーからの質問に回答https://t.co/Qjun8Wz2uW pic.twitter.com/W8PE2GXLHZ
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 20, 2019
6500億円も売り上げた「グランド・セフト・オートV」の開発会社が法人税を1円も払っていなかったことが判明https://t.co/85soEnEn2C
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) July 30, 2019
ファミスタの父が「日本ゲーミフィケーション協会」発足──ゲームの力で世の中はもっと面白くなる https://t.co/kVn5zIulcN pic.twitter.com/T6295FS9Iv
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) July 31, 2019
WEBサイト・サービス
無料で横書きの文章を縦書きの書式に自動修正してくれるサイト「CORTEX」https://t.co/i3sOqz4a31
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) May 2, 2019
DLsiteギフト券🎁の使い方をまとめました!
— DLsite公式アカウント (@DLsite) July 10, 2019
使ってみたいけど難しそう……と思っている方、ぜひご覧ください。
【DLsiteギフト券スタート】ギフト券の使い方を簡単解説 https://t.co/GufqOVwcyU https://t.co/ZMuKEPYh5T
Webサイト・アプリのページ構成を分析、サイトマップを自動的に作成するオンラインサービス -Visual Sitemapshttps://t.co/XdgKjdzYAY pic.twitter.com/OIFlUkAdtS
— コリス🍡 (@colisscom) July 25, 2019
クリエイター支援サービス
支援者やフォロワーの「なぜ増えた?」がすぐわかる!FANBOXに「ダッシュボード」機能ができました🎉🎉
— pixivFANBOX公式 (@pixivFANBOX) July 23, 2019
支援者数、フォロワー数の推移を簡単に見ることができ、FANBOXをもっと効率的に運用するのに役立ちます!https://t.co/JIFz8SrN63 pic.twitter.com/R6CVmw8OQN
その他
技術
【ニュース】賛否両論の年齢フィルターアプリ「Face App」はゲームキャラにも適応可能。『FF7』のエアリスなども顕著な変化https://t.co/7D2pGGQc2j pic.twitter.com/CFYWWBLSDE
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 19, 2019
その他
あのロゴは「MS明朝」ではない!2万円のフォントが生み出す効果とは
— トゥギャッター編集部 (@tg_editor) July 24, 2019
「ちょっとした違いで趣が生まれる、映画『天気の子』ロゴフォントのお話」https://t.co/utU1oY99Lm @cu6ganeさんから #編集部イチオシ
serial experiments lainについての重大な知らせがあるということなので待機していた。
— chloma | Junya Suzuki (@chlomagears) July 6, 2019
商用・非商用問わず、監修の必要もなくlainを使用可能になるとの発表。まじですか。lainが遍在する。https://t.co/7F6KjqESDu pic.twitter.com/1Akk2e4Xho
ちなみに『 lain 』の脚本家・小中千昭氏のHPからlainのフォントが落とせます。 #lainTTLhttps://t.co/KaZ7h5NdKl pic.twitter.com/IvfdFPZcNu
— MT/浦和富来🤲手を洗おう (@MT_urawatomiki) July 6, 2019
『やさしくわかるデジタル時代の著作権』発売(技術評論社) | ニュース https://t.co/3mHZY5W2Kn #CGWjp pic.twitter.com/2y464mmAur
— CGWORLD.jp (@CGWjp) July 10, 2019
ドラゴンクエスト初の公式ベビー・キッズブランドが誕生です!親子ではじめての冒険!
— 青海 亮太 / Ryota Aomi (@aomix) July 19, 2019
0歳から小学生までを対象としたアパレル・グッズ・書籍があれこれ登場です。贈り物にもぴったり✨(個々の商品紹介は追って)
今後も続々と商品化予定ですのでご期待ください〜!#ドラクエ https://t.co/jkKNYstdkk pic.twitter.com/fNQJDsH9tJ
【ニュース】マイクロソフト、ゲーミンググレードの有線マウス「Pro IntelliMouse」を発売。マイクロソフト専用設計トラッキングセンサーを搭載し、解像度最高16000DPI、リフレッシュレート最高12000FPSの高スペックを実現。https://t.co/L3rKBpKaBH #マウス #eスポーツ pic.twitter.com/orMo5fqkaJ
— MdN Design Interactive (@mdn_net) July 18, 2019
天空、小型ゲーミングPC「GPD WIN2 2019バージョン」を発売【ニュース ―MdN Design Interactive edition―】 https://t.co/zRxBV8ZlHJ pic.twitter.com/nAULvbPS76
— 窓の杜 (@madonomori) July 22, 2019
【コラム】ゲームによるメンタルヘルスの悪化は無し。一方SNSとテレビはうつ病との相関が認められる。カナダの学生を対象にした調査結果https://t.co/BtKr5I2J0j pic.twitter.com/XxIQOHKLJM
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 23, 2019
〓★[本日発売]★〓
— スクウェア・エニックス e-STORE (@SQEX_eSTORE) July 31, 2019
『NieR:Automata BRING ARTSトレーディングウェポンコレクション BOX』!
ブリングアーツシリーズのフィギュアに装着が可能となっており、2B、9S、A2と組み合わせれば、ゲーム本編の様々なシーンを再現することが可能!https://t.co/ZDv7aTDD9M pic.twitter.com/4Etnp9pVBA