
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
今回は
ティラノスクリプトのメジャーバージョンアップ版が発表され、ノベルゲームなどを作られている方は注目です。
新年ということなのか、他のゲーム制作ソフトも軒並みバージョンアップが行われていますね。
目次
ゲーム制作ツール関連
Unity
Unity歴9ヶ月で「Unityインターハイ2019」準優勝!数学の美しさを伝えたいというゲーム『mathmare』を作った阿部悠希 (16)さんと、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの安原祐二が数学とゲームについて語ります。 #unityインターハイhttps://t.co/dHpljFXnKm pic.twitter.com/emTt4Hy57H
— Made with Unity JP (@madewithunityjp) January 8, 2020
Unity 2019.3を正式リリースしました!
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) January 29, 2020
ダウンロード https://t.co/4DyVcLqPe6
新しいエディターインターフェイスやインプットシステム、プレビュー開始までの時間短縮、そしてさらなる進化のグラフィックなど、様々な機能追加が施されています。 pic.twitter.com/a76bHCinQO
UE4
Fighting Games Template Project – UE4で格闘ゲームが作れるテンプレート!マケプレにて販売開始!
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) January 5, 2020
https://t.co/XlLjF2dfv9
#3dnchu #UE4 pic.twitter.com/bIWxmvsCNr
【ニュース】風情ある京都の街並みを再現できるアセットパック「Kyoto Alley」UE4マーケットプレイスにて販売開始https://t.co/NZXQ3SiPnZ pic.twitter.com/2hkXzzHKQV
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) January 25, 2020
ティラノスクリプト・ティラノビルダー
ADV・ノベルゲーム制作ツール『ティラノスクリプト』の新バージョンV5.00をベータ版として公開しました。新ツール「ティラノスタジオ」も配布開始。無料です。
— シケモクMK (@shikemokumk) January 20, 2020
詳しい情報はこちら→https://t.co/Hl4y5zcm3O pic.twitter.com/Hxx2fMdWid
スマイルゲームビルダー
スマイルゲームビルダーがVer1.12.2に更新されました!
— スマイルゲームビルダー@公式アカウント (@SmileBoom_SGB) January 28, 2020
バトルダメージ数値色の個別設定や、バトル中に発生するカメラアクションをイベントパネルでON/OFFができるようになりました!
詳細は下記を参照してください!https://t.co/fRxTqnVW3D#SMILEGAMEBUILDER
その他
ついに中国産のツクールみたいなのが出てくるようだ。
— ぴぽ (@pipohi) January 14, 2020
動画見ると、アクション、STG、ARPGなんかが作れるみたい。
マップエディタ、アニメーション編集部分とか弾幕編集?とか使いやすそうな雰囲気。
Steam:iFAction游戏制作工具https://t.co/HPvq5gkP15
公式サイトはこちら。
http://www.cedong.com.cn/index.html
GB Studio v1.2.0 – プログラム不要でゲームボーイのJRPG風ゲームを開発できるオープンソースツール!アップデート! https://t.co/emQbR1sXu1 #3dnchu pic.twitter.com/34wlSuklKY
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) January 5, 2020
#GodotEngine contributors are thrilled and delighted to release our newest major update, Godot 3.2, after 10 months of work by 450 contributors!
— Rémi Verschelde (@Akien) January 29, 2020
The focus was on bugfixing and usability, but features weren't left out either. Read the blog for an overview!https://t.co/384oUkQkAp
ゲーム制作用素材関連
マップチップ・タイルセット
【お知らせ 1/5】
— REFMAP (@refmap_fsm) January 23, 2020
ツクール公式ストアで、「FSMマップ素材集~秋の森と農村セット~」が販売開始されました!
※Steam版も同時発売予定ですが、アメリカ現地時間を基準に販売開始となります。https://t.co/ScSmdaWbhw#ツクールMV pic.twitter.com/tZycSIYE0G
モンスターイラスト
ダークファンタジー モンスターイラスト素材集をboothにて販売開始しました!これ一本でゲームが作れちゃう・・・かも?DLsiteのほうでも販売準備中です。https://t.co/d8lITvHnN1 pic.twitter.com/YaBmX62zjs
— 羽山晃平 (@nekoemonn) January 7, 2020
その他イラスト
冒険酒場飯も申請済みで問題無ければ近日中にDLsiteにて発売されます!
— るるが/マスクを外そう (@fayforest) January 5, 2020
こちらも発売時にCi-enにて割引クーポン配布予定ですのでお忘れなく!https://t.co/32JanceH9e pic.twitter.com/cELov504Sh
【お知らせ】カードフレーム素材の販売を開始しました
— こ・ぱんだ (@ko10panda) January 26, 2020
サイズは640×960pxと320×320pxの2種類
パーツの組み合わせでいろいろなタイプのカードが作れます
カードフレーム素材 vol.01 | 空想曲線
https://t.co/Q7DJRIE2ln
#booth_pm #ゲーム素材 #gamedev pic.twitter.com/DRAh6hzU1E
UI素材
【ブログ更新】「ボタン台素材 その8」の配布を開始しました
— こ・ぱんだ (@ko10panda) January 5, 2020
長方形と角丸の2種類、カラー7色、ホバー・クリック差分アリ
#ゲーム素材 #フリー素材 #gamedev
https://t.co/IsS63lOWBE pic.twitter.com/HUKoxht1aW
サウンド
効果音ラボで、「ちゃんちゃん♪」や「ジャン!」など、演出系の音楽を公開しました。曲に使われている楽器はほぼすべて生演奏です。https://t.co/3v5S7IcEnN
— 効果音ラボ (@soundeffect_lab) January 12, 2020
ソフトウェア関連
イラスト制作ソフト
神絵師になるんだ!!絵を描くと経験値が溜まりレベルが上っていくソフト「DrawingClicker」がとっても楽しい!! https://t.co/GJ9wHFjkWH pic.twitter.com/lSXZFZWdyj
— CG GEEKS@CGニュースサイト (@cg_geeks) January 9, 2020
3DCG制作ソフト
TerreSculptor 2 – Demenzun Mediaによるプロシージャル地形生成ソフトの新バージョンが無料化されリリース!商用OK!
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) January 13, 2020
https://t.co/wbvEa6sBRH
#3dnchu #freesoft pic.twitter.com/SZP199kVNT
ゲーム業界関連
【ニュース】開発者自ら“海賊版を放流した”インディーゲームの売上が増加。発売日から400%アップhttps://t.co/faNsbmojXY pic.twitter.com/sDBgMHcFDi
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) January 14, 2020
WEBサイト・サービス
無料のRPGをプレイするだけで未経験者でもプログラミングを習得可能な「コードクロニクル」でPythonをマスターしてみたhttps://t.co/aOYWPO4nXG
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) January 19, 2020
クリエイター支援サービス
【新機能】チップ機能でイチオシのクリエイターを支援しよう!https://t.co/ts1LJIXIoE
— ファンティア[Fantia]@とら祭り (@fantia_jp) January 21, 2020
チップ機能とは、投稿への対価として任意の金額を支払い、 クリエイターを更に支援できる仕組みです。
投稿に特別な魅力を感じ、感謝の気持ちを届けたいときなどにぜひご利用ください。
【アップデート】
— Ci-en(シエン)公式 (@cien_info) January 29, 2020
コメント形式のアンケートを取ったり、
特典リクエストの受付や、お問合せ用フォームにも使える
アンケート(コメント)機能がリリースされました✨
回答に対してコメントもできるこの機能、
色々な使い方をまとめているので、ぜひご一読くださいませ😊https://t.co/8WMi3z5CWv
その他
ハードウェア
4万円台の液タブ「Wacom One」は無料のデザインソフトがセットになったイラスト制作やムービー編集入門にぴったりな液晶ペンタブレットhttps://t.co/sPlIPfbEw4
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) January 11, 2020
障がい者向け拡張可能コントローラー「Xbox アダプティブ コントローラー」数量限定で国内向けに発売! https://t.co/zZiupOm490 pic.twitter.com/E8iEZsRbrH
— Game*Spark (@gamespark) January 9, 2020
イベント
ポノスと京都府、BitSummitと共同で「京都eスポーツゲーム大賞」を実施。日本国内の開発者から対戦型のインディーゲームを募集し優勝者には開発支援金50万円を授与https://t.co/R7phKbFmo4 pic.twitter.com/DWyqbk4qhb
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) January 14, 2020
技術
Dain-App Alpha 0.1 – AIを活用したフレーム補完が可能な技術を手軽に扱えるツールのアルファ版が公開!
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) January 17, 2020
https://t.co/7ko9yXxtCf
#3dnchu #AI #Dain https://t.co/yNaqJXbx79
16 frames –> 128 frames
— abc (@kanoukyouko) February 28, 2020
たとえドット絵でも、綺麗にフレーム補間してくれる(8倍て!)。AI怖い。 pic.twitter.com/1EbhIyyJDo
ゲーム
難攻不落な100種類以上のダンジョンに挑める超大作ボードゲームRPG「グルームヘイヴン」約9時間の激闘レポートhttps://t.co/ImMm2o5vs4
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) January 18, 2020