
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
今回は
RPGツクールの家庭用ゲーム機向けが新発表されたり、あとはゲーム制作以外のソフトウェアまわりも活発にリリースやアップデートなどが行われています。
目次
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
『RPGツクール MV Trinity』家庭用ゲーム機向けにチューニングした、さまざまな機能や本格的なRPGを作るために欠かせない新素材を公開 #RPGツクール https://t.co/h1NQ8Ggnjv pic.twitter.com/qqF7k355Bk
— ファミ通.com (@famitsu) September 10, 2018
「RPG ツクール MV Trinity」主要機能を紹介! https://t.co/yhnaMHUyX7 pic.twitter.com/9idDQNeBVb
— Gamer@ゲーム情報 (@GamerNeJp) September 10, 2018
既存プラグインの宣伝です。
— トリアコンタン (@triacontane) September 17, 2018
ゲーム制作を補助する様々な機能が搭載されたツクールMV向けの開発支援プラグインを公開してます。
プロジェクトを変更、保存してゲーム画面に戻るだけでマップ、イベント、データベースを再読込してくれます。
「総合開発支援プラグイン」https://t.co/r96D3yeNIe pic.twitter.com/cX91DUeLe1
PC用ソフト「アクションゲームツクールMV」のパッケージ版が11月29日に発売決定。購入特典は100種類の武器素材がダウンロードできるコード https://t.co/kEJtPEpudL pic.twitter.com/DM3cR8l9bs
— 4Gamer (@4GamerNews) September 20, 2018
ウディタ(WOLFRPGエディター
【動画】【ウディコン】第10回WOLF RPGエディターコンテストまとめ動画 https://t.co/BPMB8JZM1T を投稿しました。 #sm33823144
— めそのひと (@mesonohito82) September 8, 2018
Unity
Unity Hubが正式リリース! 複数バージョンの管理はもちろん、多言語対応を含めたコンポーネント追加もUnity Hubから行えます。 https://t.co/gKF4fyRLgn
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) September 18, 2018
Unityの次バージョン、2018.3のベータ版がダウンロードできるようになりました。検証などを行いたい方はこちらよりどうぞ。 https://t.co/wRNWTwaMXf
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) September 13, 2018
Unity Particle Pack – 公式のパーティクルエフェクトパック!2018年バージョンがAsset Storeで無料公開 #3dnchu #unity3d https://t.co/am2foGLxOE pic.twitter.com/qXPr47jcaN
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) September 4, 2018
ブログを投稿しました:
— EIKI`@セカボク&スカイドリフト好評発売中! (@eiki_okuma) September 29, 2018
Google play game services の Saved game を Unity から使う。 – 実践ゲーム製作メモ帳2https://t.co/zdzubB9awu
書きました。もう何件か、はむころりんで溜まったノウハウを放出していく。
ティラノビルダー・ティラノスクリプト
「ノベルゲーム制作経験がないけど…作ってみたい!」
— 義弓くー@ノベルゲーム作者 (@Qoo_Yoshiyumi) September 15, 2018
そんなアナタへ、お贈りする【ノベルゲーム制作 はじめて体験版!】企画。
丁寧なマニュアルとシンプルデータで、「はじめて制作」を応援!
そして、興味がでたら、ショート100企画へご応募を!#ショート100https://t.co/TtDX3GHo4d pic.twitter.com/oq5Rx96Rt4
スマイルゲームビルダー
スマイルゲームビルダーはおかげさまで2周年を迎えることができました! ユーザーの皆様、沢山のユニークな作品を生み出していただき、本当にありがとうございます! 引き続きよりよい製品にするため、改善に努めて参りますので、これからも応援よろしくお願いいたします。 #SMILEGAMEBUILDER pic.twitter.com/n4bCbKt6A4
— スマイルゲームビルダー@公式アカウント (@SmileBoom_SGB) September 8, 2018
その他
ツクモの日に発売されたPi STARTERにラズベリーパイでソフトもハードも楽しめる入門書が電波新聞社さんから発売となります!
— PiSTARTER (@PiStarter) September 10, 2018
ALL ABOUT Pi STARTER
WEBからの情報を表示する電光掲示板や自分専用コントローラで愉快なゲームプログラミングも可能!お手頃価格で近日中に発売。コンピュータで遊ぼう! pic.twitter.com/H8fy85QQrj
UnityとGoogle Cloud「Opren Match」を発表 https://t.co/UcDHSnRws0 pic.twitter.com/8Kz3vnNSnn
— GamesIndustry Japan (@GamesIndustryJE) September 10, 2018
ゲームエンジンに依存しないマッチメイキングテクノロジープロジェクト、オンラインマルチプレイなどに。
VRoid HubとSDKを使うとこんなゲームができちゃうかも!!
— VRoid公式 (@vroid_pixiv) September 21, 2018
自分でつくったキャラクターでいろんなゲームが遊べる世界を一緒につくっていきましょう!!!
HubとSDKの詳細はこちらhttps://t.co/Ykug5dBMkG
SDK連携の申込みは👇で!https://t.co/vjVGW65TnT pic.twitter.com/3i4sKR7HHy
ゲーム制作用素材関連
Looking for complete game art kits you can download for free to create your next (or first) game? Look no further! Got a recommendation I missed, please let me know and I will add it. If you're one of the generous artists, thanks!https://t.co/MbfgwRdLiD#gamedev #indiedev pic.twitter.com/RbKq3hAHMI
— Game From Scratch (@gamefromscratch) September 27, 2018
【High Fantasy】
— ツクール公式ストア@マーシャ・エリン (@tkoolstore) September 13, 2018
『Medieval』のクリエイターより、新シリーズ到来ですっ!
その第1弾として、とてつもない量の素材が詰まった⚔最強スターターパック⚔をご紹介。https://t.co/fQ4hw71dUN #RPGツクール #タイルセット #キャラクター素材 #グラフィック素材 #アニメーション素材 pic.twitter.com/AfFmPs58IH
マップチップ・タイルセット
【マップ素材】リクエストにお応えして「培養槽」のマップ素材をリリースしました。
— ふりーむ(ブラウザ&無料ゲーム配信中!) (@FreemGames) September 1, 2018
・無料利用可
・好きなものを入れて培養できるよ
・得体の知れないブツやダストシュートもあるよhttps://t.co/VkfuB0lqQg pic.twitter.com/doZ16hpxD8
@cw_now CW外でも利用OKですが一応CW素材です 見た通りのマップチップ素材https://t.co/QMBxRO9QM2 pic.twitter.com/5hjSmEzEoi
— 曜すっけ (@Mchidr_) September 22, 2018
キャライラスト
チヨコの着せ替えゲームアプリ配信中です。
— チヨコ/タカハシユリ (@uriuriy) September 22, 2018
SNSのアイコンに使ってOKなのと、商用利用でなければ動画や自作ゲームの素材としても使用OKです!
iPhone&iPad ↓https://t.co/MUlrH78qGR
Android ↓https://t.co/vpOLyGEzxf pic.twitter.com/FecHCfYXsd
インプロはゲームのキャラクター素材を扱うサイトです。 剣士・魔術士・モンスター・かわいい、あなたが欲しいキャラがきっと見つかります。https://t.co/Qp47BllAis#ゲーム #制作 #サークル #個人 #TCG #自作TCG #自作ゲーム #フリー #素材 #フリー素材 pic.twitter.com/QHIOSaaoYM
— ゲームキャラの素材ならimpro(インプロ) (@impro_make) September 19, 2018
モンスターイラスト
クォータービューのモンスター素材作りました!フリー素材です、よろしければ規約をお読みの上ご利用ください~!
— ヌー/damagedgold (@damagedgold) September 9, 2018
【ドット絵】QVモンスター32種 #pixelart https://t.co/VYkP7Omgrd pic.twitter.com/NtpZH0yHC7
【モンスター素材配布】フリー版https://t.co/2QhoR0eijP Enty版https://t.co/xKPVG6P3j2 サイドビュー、フロントビュー対応。ゲームであればなんでも使用できます。商用、R-18作品、アナログのカードゲームも制限なく使用可能。連絡も不要です。Enty版は色変えなど簡単にできるようになっています。 pic.twitter.com/wCi6IVKXPl
— 地獄カバ (@_numakara) September 26, 2018
背景イラスト
【フリー素材情報】背景・アイテムを追加しました。おシャ☆るなの背景は使いやすいように鏡や小物を消した状態で上げています。
— 夢観士 (@yumeminoyamai) September 6, 2018
フリーゲーム制作者さん応援企画なので無料公開のもの限定利用となっていますが、需要ありましたらお気軽にご利用ください。https://t.co/KvXogbSMu7 pic.twitter.com/GkvVCv9ZBy
フォント
Adobe CCユーザーは無料で利用できる!Typekitに新しく追加された、味のあるかわいい日本語フォントhttps://t.co/UW4As5NzZG pic.twitter.com/eWnORlKm9V
— コリス🍡 (@colisscom) September 10, 2018
UI
New #pixelart asset pack on https://t.co/FEzyC3Guvp featuring controller inputs for the Nintendo Switch!https://t.co/cneLyl1UI2
— Giuseppe Longo (@Mis_BUG) September 10, 2018
Ever needed button graphics #indiedev?
— Cyangmou (@cyangmou) September 29, 2018
I got fully animated controllers and button icons for Playstation, XBox and Switch for sale.https://t.co/NwzjfkrD2K
via @itchio
-16×16 & 24×24 icons
-usable out of the box
-pc & consols together for 25% off. https://t.co/3h98gY1nVS pic.twitter.com/R65wBlcevr
【DL販売はじめました!】文字、テキストウインドウ、アイコン、エフェクト――動的ゲームでも制的ゲームでも役立つ小物がそろったゲーム制作素材集Bパックはこちら! https://t.co/M0czaCY1s5
— circle_lr@三日目 西え15a (@circle_lr) September 17, 2018
デザイン素材
販売する同人誌に使用してもOK!デザインやイラストのクオリティがアップする高品質なテクスチャとパターン素材https://t.co/8xqZfpF6SX pic.twitter.com/wYSz4nXpzr
— コリス🍡 (@colisscom) September 19, 2018
ゲーム制作TIPS関連
【コラム】アクションゲームを手がけた「職人」たちに聞く、アクションゲームの作り方。第一回『1001 Spikes』ヲサ田氏https://t.co/6a859umXBQ pic.twitter.com/8d2A9J9RCi
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) September 26, 2018
PCでもっとも使われている操作コントローラーは? Steamの統計データをValveが公開 https://t.co/XLYRxUobMT pic.twitter.com/58a3nb0mQM
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) September 26, 2018
観客を惹きこむインビジブルインクの法則 共感するストーリーを構築するための実践テクニック – ストーリーをテーマとしたセミナーの人気講師ブライアン・マクドナルド氏執筆! #3dnchu https://t.co/iSm1yMFm6t pic.twitter.com/sUJ1xAAXgI
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) September 25, 2018
CEDEC2018公演
[CEDEC 2018]ゲームが面白くならない理由は「コンテキスト」「コンフリクト」「コントラスト」の不整合にある https://t.co/lvRpnBvGFy pic.twitter.com/wjz4NOshVf
— GamesIndustry Japan (@GamesIndustryJE) September 4, 2018
[CEDEC 2018]キャラクターそのものよりもキャラクターとの体験を作るCXデザイン入門 https://t.co/6yRCRMtC9J pic.twitter.com/aguP3A4jBV
— GamesIndustry Japan (@GamesIndustryJE) August 30, 2018
[CEDEC 2018]「プリンセスコネクト!Re:Dive」制作事例から学ぶ,UIを高速かつ高品質に作るためのプロトタイプ開発 https://t.co/4QF5N2SOmT
— GamesIndustry Japan (@GamesIndustryJE) August 28, 2018
他、CEDEC 2018関連のレポートはこちらにまとまっています。
ソフトウェア関連
イラスト制作ソフト
Illustratorいらず?!ベクター画像作成につかえる無料の代替えツールまとめ【2018年版】 https://t.co/3D1s7lINjO pic.twitter.com/DQm2lc1YUH
— Photoshop VIP (@photoshopvip) September 10, 2018
アニメーション制作ソフト
Effekseer1.40リリース!Effekseerは主要なゲームエンジン殆どに対応しているエフェクト作成ツールです!今回の大きな更新はGUIの一新とmacOS対応です!加えて、歪みの改良、軌跡の改良、アニメーション付FBXのサポート、40種類以上のサンプルエフェクト追加等をしました!https://t.co/1MAi1DaPY8 pic.twitter.com/FZhKOe4uKN
— Effekseer (@Effekseer) September 12, 2018
#BlastFX 1.1 released! On sale for $14.99
— Ben Hickling (@BenHickling) September 15, 2018
New additions:
– Undo/Redo system
– X/Y Symmetry
– Sprite sheet, individual image and GIF export
– New particle properties
– and more!
Grab it here (win, mac & linux) https://t.co/8IbJ23LYkT#gamedev #screenshotsaturday #GodotEngine pic.twitter.com/FFRyiqwKDy
Live2DやSpine、After Effectsを利用したイラストアニメーションを110ページに渡って解説した書籍、Motion Theaterの販売を開始しました。書籍版とPDF版の取扱いとなりますが、書籍版は在庫がなくなり次第終了となりますのでお早めにお買い求めください。 https://t.co/1EBrFqkNJx pic.twitter.com/vTynE032LR
— Flashback Japan (@flashbackj) September 18, 2018
3DCG制作ソフト
Procedural Board game Map Generator – へクスグリッドの地形を生成可能なSubstanceファイル!無料公開! #3dnchu #SubstanceDesigner https://t.co/EzLDr3CVSq pic.twitter.com/iyyZOavDts
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) September 27, 2018
MagicaVoxel 0.99.2 – ボクセル用シェーダーに対応した新バージョン近日公開!?定番ボクセルモデリングソフト!Win&Mac対応! #3dnchu #magicavoxel https://t.co/mOzw6LyLiY pic.twitter.com/XjPX7kakGX
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) September 29, 2018
#MagicaVoxel 0.99.2: new interface, voxel shapes and scaling, sparse volume, pixelated illumination https://t.co/fjy7foJGAL pic.twitter.com/1kcMcT6yIG
— ephtracy (@ephtracy) September 29, 2018
サウンド関連ソフト
フリーソフトで済ませる音量調整 | KLV Canvas https://t.co/yJcOe7ljvs #Ci_en #整音 #効果音 #音楽 #BGM #ボイス
— ぴぽ (@pipohi) September 16, 2018
GameSynthの日本語テクニックサイトをアップしました↓https://t.co/btPFa2uHY2
— tsugi (@tsugistudioJP) September 26, 2018
今回は「Unityエクスポート・サウンド分析機能・レベルオブディティール」の3本。
今後もどしどし更新してまいります!#Unity #ゲーム開発 #サウンドデザイン pic.twitter.com/BVQ0VldHJk
その他
A.I.Gigapixel – ディープラーニングを活用した画像の高解像度化ソフト!WIN&MAC #3dnchu https://t.co/NkMyRJCKRF pic.twitter.com/jMrevZwVxu
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) September 6, 2018
GP Editor 1.0 – 高速・軽量動作するゲーム開発者向けスプレッドシートエディタ!クアッドアローからリリース! #3dnchu https://t.co/teaqjb2ymy pic.twitter.com/JqRToXJsgZ
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) September 12, 2018
Today I've released Tiled 1.2, bringing several major productivity enhancements! https://t.co/pN2wmj0DEi #indiegamedev #gamedev #gamedevelopment
— Thorbjørn Lindeijer (@thorbjorn81) September 19, 2018
■ 新規追加 – JPEG / PNG / GIF / SVG 形式のファイルを、画質劣化なしに圧縮してくれる画像最適化ツール「E-Mage」 https://t.co/sVGXE5qgV3 クロスプラットフォームに対応した画像軽量化ツールで、各種画像ファイルを “ 画質劣化なし ” に無劣化で圧縮してくれます。
— k本的に無料ソフト・フリーソフト (@gigafreenet) September 30, 2018
ゲーム業界関連
アメリカ人の67%はゲーマー!?その数なんと2億1,000万人以上―海外調査 https://t.co/1Vx6ZStiWy
— Game*Spark (@gamespark) September 12, 2018
WEBサイト・サービス
クリエイターの知識共有コミュニティ「Qreate」を開発しました!!!
— しまひ (@_shimahi) September 1, 2018
創作活動のノウハウを誰でも自由に共有できます!
自分が培った知識を共有して、創作活動のコミュニティをより面白くしていきましょう!!!https://t.co/xAp2dl98hJ pic.twitter.com/t9yqtPNrEL
中世風の架空都市を一瞬で自動生成してくれる「Medieval Fantasy City Generator」https://t.co/903Id5XUpf
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) September 9, 2018
クリエイター支援サービス
9/1からEntyの運営会社が変わり、リニューアルも予定しているそうです。
ライブ動画配信サービス「pixiv Sketch LIVE」にある、配信URLを知っている人だけに配信を見せられる「限定公開機能」
— pixivFANBOX公式 (@pixivFANBOX) September 19, 2018
これを使って配信URLをFANBOXの支援者限定投稿内で共有すれば…
実はすぐに支援者限定配信ができちゃうんです!べんり!
↓ ↓ ↓https://t.co/XS3CdoH4fo pic.twitter.com/kQVmgiwJ8o
【アップデート情報】「スタンプ機能」を追加しました!
— ファンティア[Fantia]@とら祭り (@fantia_jp) September 19, 2018
「スタンプ機能」とは、クリエイターごとにスタンプを作成でき(QRコードの発行)、ファンクラブ会員は自分のスタンプ帳に、あなたのスタンプを押すことができる新機能です。
詳しくはこちらから→https://t.co/B8Vzar8ePo pic.twitter.com/uujAg8VZdN
その他
技術
静止画から3Dモデリングまで!!ボーンデジタルから「グラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術」発売!! https://t.co/2SP9JvFPBO pic.twitter.com/NXPxSV62g2
— CG GEEKS@CGニュースサイト (@cg_geeks) September 7, 2018
ゲーム
研究目的のもと無償公開されているアーケードゲームライブラリ「Internet Arcade」。2000年代ふくむ1100本の作品が新たに追加 https://t.co/MliT7zFlBS pic.twitter.com/fBIYNZaW2d
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) September 26, 2018
金儲けのゲーム製作はやだ!自分のゲームを作る!と会社をやめ、窓のない車での警備員の夜勤で生活費を稼ぎながら日中Rpgを作り続けた10年で「捕虜同士を殺し合いさせる」とか全て自由なゲームプレイを実現させた方のインタビューやりましたよ https://t.co/tPWOkngOKb
— Hajime Kasai / EAB (@EAbase887) September 25, 2018
ゲーム関連グッズ
プレイステーションとセガサターンも動作可能と謳うレトロゲーム互換機「Polymega」の予約販売がスタートへ。2019年4月に正式リリースを目指す https://t.co/xNTGh32LG9 pic.twitter.com/9xelwDrG3c
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) September 5, 2018