
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
目次
ゲーム制作ツール関連
ウディタ(WOLFRPGエディター)
【ウディタ翻訳支援ツール】
— SmokingWOLF@『片道勇者2』開発中! (@WO_LF) November 20, 2020
今作ってるのはゲーム内からテキスト抽出してExcelで対訳書いたらゲーム内テキストを置換できるツールです。
ウディタのエディタ部は日本語以外が入らなくて中国語翻訳などができませんでしたが、このツールならできる予定。
(海外の人は謎技術でそれやってますけど!)
スマイルゲームビルダー
🍄🍁Steamオータムセールがスタート!🍁🍄
— スマイルゲームビルダー@公式アカウント (@SmileBoom_SGB) November 26, 2020
3D RPG制作ツール「スマイルゲームビルダー」とUnityとの連携を可能にする拡張機能DLC「Unity
Exporter」や素材関連DLCも全て80%引きにてご提供中です!#Steamsale#Autumnsalehttps://t.co/U8M71ZUrkp pic.twitter.com/3Rvu28k5mw
Jacobさんが、スマイルゲームビルダーとUnity、Blender、GIMPといったツールを組み合わせて、オクトパストラベラー風のビジュアルを制作するチュートリアルシリーズを開始する模様。#SMILEGAMEBUILDER – Octopath Traveler Tutorial Series – Intro https://t.co/GJwd43uFsw @YouTubeより
— K.Sugiuchi@SmileBoom (@Shiromeshi4) November 13, 2020
SGB素材館より
— ラストスマイル (@SGB12036995) November 12, 2020
『組み合わせ専用Houseセット』が追加されました
製作者 みたくるみ様
煙突のないHouseモデルで組み合わせ次第で
いろいろな建物が作れます
ご使用の際は利用規約を確認のうえ スマイルゲームビルダーでご使用ください#SMILEGAMEBUILDERhttps://t.co/Nv6mNCD5OJ pic.twitter.com/qvtnbO9AIr
ティラノスクリプト系
【新着記事】✍️(*´ω`*)
— ティラノ(公式)@ノベルゲーム開発ツール (@tyranobase) November 28, 2020
ティラノゲームフェス2020の追加イベント『バーチャルフェス』が開場。今年のフェスも中盤にさしかかりコメントとファンアートの数は6700にもなっている。
■記事を見るhttps://t.co/GBgH4L1IKUhttps://t.co/fgVzySIlVp
SRPGStudio
Steamのセール。
— ぴぽ (@pipohi) November 26, 2020
SRPG Studio本体が75%オフ(¥1,572)で、各背景素材も70%オフですね。https://t.co/dwp3GvB4Fo
HSP
cheese2 – SoupSeedhttps://t.co/96MaI2N9z3
— ぴぽ (@pipohi) November 6, 2020
「HSPでRPGを作るのを手助けする補助ツール」なのですねぇ。
マップエディターで遊ぶ。オートタイルもある!#hspコンテスト pic.twitter.com/acJ9hIJIuI
その他
ブログを更新しました!\( 'ω')/
— paiza[パイザ] (@paiza_official) November 11, 2020
完全無料!PC・スマホブラウザからノーコードでゲーム開発可能な「TileCode」で遊んでみた! – paiza開発日誌 https://t.co/x4Oiwep4XJ
#javascript #ウディタ #ゲーム制作 #RPGツクール
— くりゅ~ (@kuryu103) November 27, 2020
マップにイベントを設置する処理を作成中
・0.5マス単位で設置可能
・クリックで設置、ドラッグで移動
・四角or円形に範囲拡張可能
他にも色々と便利機能を考えてます
とりあえずできてる分をα版として公開しました。https://t.co/swnah00bJe pic.twitter.com/5YlMGWqw8s
ゲーム制作用素材関連
マップチップ・タイルセット
本日無事に販売開始出来ました!
— ピクセルシティマップ (@pixelcitymap) November 11, 2020
追加チップなども増やしていけたらと思っていますので
今後ともどうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
販売サイトhttps://t.co/gY8zk47l1a pic.twitter.com/GvFdY9aJ18
先日のスターターセットの発売を祝して
— ピクセルシティマップ (@pixelcitymap) November 12, 2020
「記念公園」を制作しましたのでご利用下さい!
*画像をダウンロードして頂ければそのままご利用いただけます
*利用規約は製品版のものと同じです#フリー素材 #ドット絵 #ピクセルアート pic.twitter.com/U6MDY7ZncI
フォント
無料&商用利用も可能なオリジナルの道路標識を作れるフォント「Nu みちしるべ」レビューhttps://t.co/nxb5wygEll
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) November 6, 2020
好きな人にはたまらない!商用利用無料、電子回路を模したフリーフォントと星座を模したフリーフォントhttps://t.co/nZu9VzKj66 pic.twitter.com/pPfubs4bjt
— コリス🍡 (@colisscom) November 16, 2020
UI
【新作フリー素材】ボタン台素材 その9
— こ・ぱんだ (@ko10panda) November 11, 2020
長方形タイプと正方形タイプの2サイズ
それぞれホバー・クリック差分つき
ゲームや動画制作などにご利用ください (*´ω`*)ノシ#フリー素材 #gamedevhttps://t.co/ftPgs8NB0n pic.twitter.com/8ne2T4TQoh
ゲーム制作TIPS関連
日本産アニメのロゴを、どのパーツに着目して継承するか?どう組み合わせれば英語表記でもそれっぽくなるか?を海外のデザイナーが実演。パーツの組み合わせ、崩し方が絶妙で見事。ロゴデザインを作る際の大きな参考になる。おすすめ。 https://t.co/rrU3usiKf8
— POO松本 (@POO_MATSUMOTO) November 11, 2020
先日話したプログラマでもできるUI素材の作成方法についてまとめました!原色赤緑MSゴシックのHPバーもちょっとの工夫でおしゃれなHPバーになります。是非とも参考してみてください! pic.twitter.com/uFmBIUhmLf
— 少佐@Neetpia-新作企画中 (@__syousa__) November 2, 2020
生放送を観れなかった方はこちらのアーカイブで観ることも出来ますのでお時間がある時にどうぞご覧ください。
— 松山洋@チェイサーゲーム (@PIROSHI_CC2) November 7, 2020
ゲーム開発の基本的な流れが理解できると思います。
<第1回>ゲーム業界の今(代表・松山洋) | ゲームクリエイターセミナー2020 #CC2セミナー https://t.co/sQjDmubl47 @YouTubeより
ソフトウェア関連
3DCG制作ソフト
AP GameTools – Blenderから各種エンジン等にアセットを最適化してエクスポートする為のツールセットアドオン! https://t.co/tGU8NJBMKZ #3dnchu #b3d #blender #blender3d #UE4 #unity3d #Unity #Godot pic.twitter.com/ualWAuh2zE
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) November 7, 2020
その他
Flash終了間近! 「ふらっしゅえぁえぐぜ」でEXEに変換してずっと遊べるようにしよう【レビュー】 https://t.co/fIvSIdBJDG pic.twitter.com/b5vkD3U8Wk
— 窓の杜 (@madonomori) November 29, 2020
前の記事: フォント管理に大活躍!好きな文字でフォントを一覧表示できる、Win, Mac, Linux対応の国産無料アプリ -fontvuer https://t.co/BeqBUISOtO
— コリス🍡 (@colisscom) November 15, 2020
【基本無料】手軽にVtuberになれるソフト『Animaze』が11月17日からSteamで配信開始https://t.co/vf0ChePai9
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) November 11, 2020
ウェブカメラで自分の表情をリアルタイムにアバターに反映させる『FaceRig』の後継ソフト。素顔は見せたくないけど表情は伝えたい人向けのライブストリーミングやビデオチャットで活躍 pic.twitter.com/Qb2ow6lNN0
ゲーム業界関連
~この冬、あなたはもっと、セガを知る~
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) November 30, 2020
1/23・24開催「#セガい共通テスト」対策オンライン講座
「セガゼミ」開講!
第1回: コンシューマ ハード
第2回: コンシューマ ソフト
第3回: アーケード
第4回: バーチャ留学
■受講:https://t.co/D3FadoUcZ7#SEGA60th #SEGATEST pic.twitter.com/DMIIUHB14W
【ニュース】Steamでコントローラーを使用するプレイヤーがここ数年で急増中。PCゲームもゲームパッドで遊ぶ時代https://t.co/nkZJ9nFNch pic.twitter.com/MIBoOn0SoY
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) November 24, 2020
・ゲーム開発支援で町おこしに大成功したスウェーデン・シェブデの事例
— 池谷勇人🎃てっけん (@tekken8810) November 17, 2020
・9年間で人口3万5000人→5万5000人に(うちゲーム関係者1000人以上)
・自治体の支援で生まれたゲーム→「Goat Simulator」「RAFT」「Satisfactory」など
・ヒット率が異常
・あと自治体のバックアップでヤギ作ってたの……? pic.twitter.com/NhqrZcSzsH
【ニュース】『あつまれ どうぶつの森』など、「ゲームプレイは精神衛生上よい影響をもたらす」との研究をオックスフォード大学が報告。はじめて「実際のプレイ時間」を研究に用いるhttps://t.co/Mt5bZtEJrF pic.twitter.com/cka45dvIEU
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) November 17, 2020
【協力】『天穂のサクナヒメ』は同人ゲームサークルの垣根を越えた開発体制であることが明らかにhttps://t.co/EuL9XAD5f8
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) November 17, 2020
開発を主導した「えーでるわいす」のほか、別のサークルが開発した「ラグナロクエンジン」を使用。それを仲介したのが別のサークルで、またさらに別の同人サークルも開発に協力 pic.twitter.com/89yYI9mZQg
フォントワークスと中国語フォントメーカー北京北大方正電子有限公司で共同開発した、中国向け簡体字フォントの情報を掲載しました。
— Fontworks / フォントワークス (@Fontworks_Inc) November 6, 2020
中国本土向けのゲームや組込製品を日本語版と同じデザイン性で展開されたいニーズにお応えします。https://t.co/pINLasjVUL pic.twitter.com/5wqoRtWkjD
“Steamなどでインディーゲームを発表する開発者はデスクトップ版にしか注力していない”
— カン@Game Creator(Unity/VR/Switch/Steam) (@Kan_Kikuchi) November 5, 2020
“単語の商標を「モバイルアプリ用に」登録してしまう”
これはヤバい……!
サンドボックスゲーム『WorldBox』開発者、“ぶっこ抜きアプリ”のコピー被害に苦しむ。その恐るべき手口とは https://t.co/nSkf1msN4D
20人の開発者がゲームでリレー小説する実験的作品『C.H.A.I.N.』リリースhttps://t.co/EF0r3bpR6u
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) November 2, 2020
ゲームができたら次の作者にゲームを渡し、渡された作者はその作品に続くようにゲームを作る。作者間でゲームについてコミュニケーションは一切無し。独創的な方法で作るホラーゲームの連作。 pic.twitter.com/zT2tWVCAEp
WEBサイト・サービス
Flash終了間近! 「ふらっしゅえぁえぐぜ」でEXEに変換してずっと遊べるようにしよう【レビュー】 https://t.co/fIvSIdBJDG pic.twitter.com/b5vkD3U8Wk
— 窓の杜 (@madonomori) November 29, 2020
AIで一発!写真や画像サイズを最大4倍拡大できるオンライン自動ツールSmart Upscaler https://t.co/RRcZcOZjK5 pic.twitter.com/EVrazVxBbm
— Photoshop VIP (@photoshopvip) November 13, 2020
クリエイター支援サービス
⭐️アップデート⭐️
— Ci-en(シエン)公式 (@cien_info) November 11, 2020
新機能「クラウドファンディング」を追加しました🎁
プランが毎月の支援を前提としているのに対して、
「実現したいことのために、期間限定で支援を募りたい」
場合に活用できます。
ぜひ、ニーズに合わせてプランと併行してご活用ください😉https://t.co/rFk37hYOlZ pic.twitter.com/7eJUkjC37E
パトロンサイト「Enty」、クリエイターへの支援金を滞納 背景を代表に聞くhttps://t.co/9IS8QHwOuK
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) November 17, 2020
その他
\\速報//
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) November 30, 2020
新大規模エリア
『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』
2月4日(木)オープン決定🎉
最新鋭技術で実現した「マリオカート」をはじめ、日本が世界に誇る、任天堂ゲームの世界が現実に✨
先行体験が当たるキャンペーン情報は、この後投稿‼️#USJ #WeAreMario #SuperNintendoWorld pic.twitter.com/I0erl9u93y
お役所「Excel」の改善案が公開 ~あかんヤツ→ええヤツの例がわかりやすく、一般市民にも結構参考になる/“機械にも読めるスプレッドシート”を心掛けよう【やじうまの杜】 https://t.co/Ft0L9uxu6e pic.twitter.com/4OOJMXEevo
— 窓の杜 (@madonomori) November 26, 2020
技術
ファンタジー世界が舞台のゲームでAIが「目的があるかのように」話したり行動したりできるようにする研究https://t.co/PTnVx07wa1
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) November 5, 2020
ドット絵関連
画集『ジ・アート・オブ・オクトパス 2016-2020』が2021年1月28日に発売!#オクトパストラベラー と #オクトラ大陸の覇者 のキャライラストやラフを多数掲載した、シリーズ初の公式アートブックです。ドット絵もたっぷり収録!
— スクエニ公式ゲームガイド (@SQEX_GAMEGUIDE) November 2, 2020
ご予約はこちらからhttps://t.co/vlcfOvMNHX pic.twitter.com/MPuJZUJJ06