
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
目次
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
ツクールフォーラムアドベントカレンダー Advent Calendar 2020https://t.co/qlIljgW7LD
— ツクール開発部 (@tkool_dev) December 14, 2020
有志の皆さまがツクール系の技術情報を寄稿くださってます。
25日全部埋まりました……!
ありがとうございます。
【#アクツクMV お知らせ1】#アクションゲームツクールMV データベース機能(ベータ版)を公開いたしました! データベース機能を使ったサンプルプロジェクトも同梱しております。詳細はニュースページをご覧ください。 #PixelGameMakerMV https://t.co/WkxUl83kRw pic.twitter.com/tPyBcwhxYA
— ツクール開発部 (@tkool_dev) December 22, 2020
#アクツクMV #PixelGameMakerMVhttps://t.co/DSGDVU6U5C
— ドットゾーゲームズ (@Dot_Zo_Games) December 22, 2020
バッチリなタイミングでsteamより、サンプルプロジェクトが無料にて配布開始のようです!
(2020デジゲー博で作成したものになります)
・HPゲージ
・ダメージ処理
・SpriteStudioデータ
・ショット処理
等が確認できます、ワオ!
ティラノスクリプト系
ティラノスクリプトをアップデートしました。V505a。
— ティラノ(公式)@ノベルゲーム開発ツール (@tyranobase) December 20, 2020
メッセージにエフェクトを設定できる機能を追加。標準で12種類を用意。自分で好きな演出を追加することも簡単です。よろしくおねがいします。https://t.co/9h6eFEJQoa pic.twitter.com/qW0plNpsE5
HSP
HSPプログラムコンテスト2020、最終選考結果を発表致しました。多くの優秀な作品のご応募、ネット審査員の評価投稿、本当にありがとうございました #hsp3 https://t.co/n5mjwh5may pic.twitter.com/krEik5HoHi
— hsp3info (@hsp3info) December 1, 2020
Unity
Unity 2020.2 正式リリース!
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) December 16, 2020
・HDRPでの表現力UP&新テンプレート実装
・URPでのSSAOやComplex Lit Shader実装
・GIなどの改良でライト品質向上
・UX/UI改善でより使いやすく
・コンパイル時間の最適化で素早くビルド可能に
400を超える改善点が盛り込まれています! pic.twitter.com/JxJ552p02w
2021 年へのロードマップ:2D チームのいろいろな側面https://t.co/xqlwcJYu4l pic.twitter.com/xpHWYbsbWk
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) December 28, 2020
Godot
フェイスブックがオープンソースのゲームエンジンGodotに資金提供、VR対応進む – Mogura VR News https://t.co/JuWJsPFVU4
— Mogura VR News (@MoguraVR) December 21, 2020
その他
【注:音が出ます】
— RC_COBALT@ゲーム企画屋 (@RC_COBALT) November 27, 2020
あなたのキャラが格ゲー参戦!?VRoidHub連携対応格ゲー「VRAST!」ver1.5を公開しました。
新技タイプ「FLYER」はダッシュで浮遊するトリッキータイプ。突進技を駆使して相手を翻弄!BOOTHにて無料ダウンロード可能です。https://t.co/V23m6v84wW#VRoid#VRoidHub#VRAST pic.twitter.com/ThIxdBPDSq
ゲーム制作用素材関連
フォント
フォントが大好物な人は要チェック!2020年、日本語の新作フリーフォントのまとめhttps://t.co/N1YZkp6A9y pic.twitter.com/nVESITzf0z
— コリス🍡 (@colisscom) December 2, 2020
2021年用、日本語のフリーフォント444種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記
— コリス🍡 (@colisscom) December 17, 2020
前年から新着フォントが34種類も増えています!https://t.co/xp6d7mZfWN pic.twitter.com/Xc8A8BMvRq
3Dモデル
【運営からのお知らせ】
— つくよみちゃん【フリー素材キャラクター】 (@TYC_Project) December 22, 2020
■3Dモデルの正式版をリリース!
■Recotte Studioで生じる輪郭線の不具合についての続報
■プロフィールのページにて、つくよみちゃんの「能力」を公開!
■万能立ち絵素材とUTAU音源ももうすぐ完成!
詳しくはお知らせの記事をご覧ください!
⇒https://t.co/U3WsgMTxCU https://t.co/8yBLBdLuFq
サウンド
メリークリスマスです!
— Bee★びーみゅ★ (@BeeMusic34) December 23, 2020
音素材ページに「メルティスノーワールドクリスマスver」をアップしました。https://t.co/4DXhmKQAhd
過去曲を425曲復旧いたしました。
m4aファイルも可能な限り用意いたしました。音素材ページ(新着)より試聴・DLできます。#びーみゅ
その他
ヴィンテージ デザインの時代ごとの使い方や特徴、無料素材のまとめhttps://t.co/HjvDRx41xQ pic.twitter.com/uVO1e4bdPL
— コリス🍡 (@colisscom) December 11, 2020
ゲーム制作TIPS関連
ゲームのローカライズがうまくいかないのはなぜですか? https://t.co/TXSZbsZ7WP pic.twitter.com/u2FlNhsN8O
— 4Gamer (@4GamerNews) December 28, 2020
←これじゃ誰が見てもやむを得まいという話で、
— なる (@nal_ew) December 28, 2020
→を見せると皆協力してくれるもんだから、アートワークの威力の凄まじさよ…。←の情報から→を描いてしまうのも村山さんと川崎さん意味分からんすごい pic.twitter.com/Io6i31VMbR
『メルスト』『あんスタ』などのデザイン解説記事が毎日更新中https://t.co/tkbxEyX5vA
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) December 13, 2020
HappyElementsカカリアスタジオのデザイナーたちが、解説記事をアドベントカレンダー形式で投稿。絵柄・UI・モーションから広告まで、プロのデザインを学べる pic.twitter.com/vjyeLEa0mu
https://adventar.org/calendars/5622
"同サイトの狙いは、成功をおさめたタイトル群にて繰り返し採用されているパターンを見つけ出したいデザイナーに役立つ情報を提供すること"
— カン@Game Creator(Unity/VR/Switch/Steam) (@Kan_Kikuchi) December 7, 2020
めっちゃ良い……!
ゲームのUIデザインまとめサイト「Game UI Database」公開。ゲーム開発者向けのUI事例集/データベースを目指す https://t.co/iAuOw8PGIM
そういえば、日本のスマホゲーUIのスクショをまとめられているサイトはこちら。まだ更新が続いてる!
— ぴぽ (@pipohi) December 7, 2020
ゲームUIブログhttps://t.co/iYZYCKLSSQ
ゲームを動かす数学・物理 R – 中学&高校で習うゲーム開発で必要な数学・物理をまとめた一冊!2020年12月下旬発売! https://t.co/FjWtHZM4fb #3dnchu pic.twitter.com/Igl5FHwNGt
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) December 8, 2020
ゲームエンジンソフトウェア開発の理論と実践を解説した名著の改定版!
— ボーンデジタル出版事業部 (@bd_publishing) December 1, 2020
📕ゲームエンジンアーキテクチャ 第3版(12月新刊)https://t.co/vLJqgmwi7D
入門書としても、ゲーム開発プロセスの特定の分野をより深く掘り下げたい人にもオススメの一冊#ゲームエンジン #ゲーム開発 pic.twitter.com/FTpwrEbIQI
ソフトウェア関連
3DCG制作ソフト
Connecter v.3.0 – モデル&マテリアル&テクスチャ&HDRI&動画などを一括管理出来る無料のアセットライブラリツール!Winhttps://t.co/NjPJeLWYje#3dnchu #Connecter #無料 pic.twitter.com/ZmGzGSLvyn
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) December 17, 2020
その他
AI超解像で画像を拡大するプラグインソフトウェアを新しく公開しました。
— AI超解像 (@AI_SuperResX2) December 21, 2020
今までのCLIPSTUDIOPAINT以外にも、新たにPhotoshop、AfterEffectsで利用可能になりました。
現在β版につき、フリーで利用可能です!https://t.co/4RhMA1xWhn
#超解像 #AI #Photoshop #AfterEffects #CLIPSTUDIOPAINT pic.twitter.com/9S0kH1PMek
また、画像をオンライン上で超解像拡大するwebサイトも新たに公開しました。こちらもβ版につき、時々不安定かもしれませんがご容赦ください。https://t.co/qcyyX77Dy9#超解像 #AI pic.twitter.com/ARziF3D9Zc
— AI超解像 (@AI_SuperResX2) December 21, 2020
UnityでもUnrealでもGodotでもMayaでもMaxでもC4DでもHoudiniでもBlender使いでもプログラマでも
— CGとか (@O_Y_G) September 20, 2020
英語が苦手すぎる人に伝えたい
CaptionSpeakerhttps://t.co/hvQvrEyy83
これをオンにして、YouTubeの英語のチュートリアルを見てみてほしい#英語が苦手すぎるエンジニアやアーティストにお勧めしたい pic.twitter.com/uKOQoMCdBH
Animate 3D v2.1 – 単一視点の動画から人物モーション生成!DeepMotionによるAI活用のアニメーション生成ソリューション!https://t.co/GGlt1wu5qB#3dnchu #deepmotion #animate3D pic.twitter.com/jGppsBhIhZ
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) December 2, 2020
Animcraft 1.1 – 3Dアニメーションアセット管理用パイプラインサービス!Maya&Maxに加えCinema 4D&Blender&MMDもサポート!https://t.co/as6icdUkU3#3dnchu #mmd #b3d #blender #blender3d #c4d #cinema4d #maya3d #3dsmax #unity #unity3d #ue4 pic.twitter.com/r7bpXANnWQ
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) December 2, 2020
ゲーム業界関連
ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2020年この1枚 https://t.co/Vxw7VxjFE0 pic.twitter.com/TtYqxHAMNN
— 4Gamer (@4GamerNews) December 28, 2020
ゲーム業界の著名人147人は異例づくしの1年をどう振り返り,新たな時代に何を見るのか。恒例の年末コメント集企画 https://t.co/u0Gcyy0PWR pic.twitter.com/bPXhnBzFb0
— 4Gamer (@4GamerNews) December 28, 2020
コロナ禍でゲーム業界はどう変化した?巣ごもり需要で売上アップってホント? ゲーム会社の社長3人に聞いてみたhttps://t.co/wLPNOQmN5Y pic.twitter.com/MxwhriSC5t
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) December 28, 2020
【ニュース】ケンタッキーフライドチキンが「KFConsole」を正式発表。嘘じゃなかった、チキンを熱々に温められるゲーミングPChttps://t.co/pHZCE65qje pic.twitter.com/02myfp9my9
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) December 22, 2020
マイクロソフト、ソニー、任天堂が連名でプレイヤーを保護する共同宣言を発表https://t.co/ibumFWWnPf
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) December 15, 2020
「予防」、「協力」、「義務」からなる3つの安全原則から、とくに若いプレイヤーを保護する方針を公開。業界を牽引する3社が一丸となって悪質な行為と戦うことを宣言 pic.twitter.com/1bYjlCCNQC
YouTubeが2020年のゲーム系コンテンツの記録的な成長を発表https://t.co/lk35v0uY9M
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) December 9, 2020
ゲーム系動画の総視聴時間は1000億時間。『マインクラフト』系動画は2010億ビューで圧倒的な人気。登録者数1000万人超のチャンネルは350と過去最大に pic.twitter.com/1CQb9lrr9Y
App Annie,スマホアプリから振り返る2020年の消費者動向を発表。世界全体のアプリ総ダウンロード数は1300億を突破する見込み https://t.co/Cks58lGaid pic.twitter.com/mn1sY1AZ1s
— 4Gamer (@4GamerNews) December 10, 2020
【ニュース】Steamにて「アダルト(成人指定)」タグの実装が実験中。フィルタリングと門戸開放の均衡を探るhttps://t.co/RqdtNvxFD3 pic.twitter.com/9DXkpsIqJy
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) December 10, 2020
WEBサイト・サービス
【Notion解説記事かきました✍️】
— 山本花香 | SELECK編集長 (@hanahanayaman) December 23, 2020
世界中から愛されている「Notion」の解説記事。気になっているけどどう使うの? いまいち使いこなせてないんだよな…という方に向けて書きました!基礎、応用、発展の3本立て。めちゃ万能で感動したので、年末年始にでもぜひお試しあれ!https://t.co/Dqsh7RChb3
『セブンスドラゴン』『2020』『2020-II』公式サイトは、Adobe Flash Playerのサポート終了に伴い、2020年内にて公開を終了いたします。
— セブンスドラゴン公式アカウント (@7thD_Official) December 25, 2020
ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
#セブンスドラゴン
何これ凄い。国土交通省がリリースした3D都市モデル「PLATEAU」、東京23区をフル3Dで再現してるし、水害時に水に浸かりそうなところが視覚的にわかる。
— にゃんこそば🍁 (@ShinagawaJP) December 22, 2020
今後、全国50都市のデータセットがオープン化されるらしい。デスクトップにパラレルワールドを作れる日がすぐそこに!https://t.co/VLS9LiCh12 pic.twitter.com/l6keQJnjpc
データフォーマットは国際標準 CityGML 2.0、ということは割と簡単に3D都市のWebアプリを作れそう。もちろん私も作ります。ロードマップを見てるだけでワクワクするし、4月のVer1.0が待ちきれない!https://t.co/eiPUjgaTRW pic.twitter.com/6xkqdt3cXx
— にゃんこそば🍁 (@ShinagawaJP) December 22, 2020
クリエイター支援サービス
その他
“海賊版のダウンロードは違法” 著作権法改正 来月1日から #nhk_news https://t.co/NRDxzGItxl
— NHKニュース (@nhk_news) December 26, 2020
ずっと言いたくて内緒にしておくのが辛かったです。やっと言えます。なんと、淡路島にドラクエの街が誕生します! 皆さん、お楽しみにです。https://t.co/zcyqDb64CX
— 堀井雄二 (@YujiHorii) December 10, 2020
/#ドラゴンクエスト の世界が現実に⁉️
— ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島公式 (@DQ_ISLAND) December 10, 2020
\
アニメパーク「#ニジゲンノモリ」に、
新アトラクションエリア『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』が登場🏰
アトラクション情報は公式サイト、SNSで順次公開予定です❗️https://t.co/fBo0VF5ZbQ#DQ_ISLAND #ドラクエ #淡路島 pic.twitter.com/trOKXVVzpm
「プレイステーションパーフェクトカタログ」の上下巻が12月26日に発売へ。ハードとソフトの両面から初代PlayStationの魅力に迫る https://t.co/7BWR7lN9X7 pic.twitter.com/bGczXVUj5O
— 4Gamer (@4GamerNews) December 10, 2020