
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
目次
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
『RPG ツクール』シリーズの新作『RPG Maker Unite』が発表。Unityエンジンで制作され、モバイルアプリへのネイティブ出力に対応https://t.co/wab7dHChkJ
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 15, 2022
本作から国内での名称も海外名『Maker』に統合。豊富なアセット、プリセットからコードレスでRPGを制作できる pic.twitter.com/SwxJMSOikK
【お知らせ】ポータルサイト・ツクールwebが「RPG Maker Official」にリニューアルしました! 本日発表となった「RPG Maker Unite」を始めとしたシリーズ情報はもちろん、
— ツクール開発部 (@tkool_dev) February 15, 2022
様々なコンテンツを今後お届けしていきますので、ご期待ください。https://t.co/zsThSpPxcD
「Live2Dアニメーションプラグイン」を正式公開しました。https://t.co/T3FfGFAmZd
— こま (@koma_neko) February 19, 2022
※ver.0.12から内容に変更はありません。
プラグイン・スクリプト配布ページhttps://t.co/Apm1NHudaR
RPGツクールMV RPGツクールMZ#RPGツクールMV #RPGツクールMZhttps://t.co/lTloizr0LQ
ウディタ(WOLFRPGエディター
ほんのちょっぴり早いですが #ウディフェス 2022 開幕です🎉
— ウディフェス (@wodifes) February 13, 2022
皆様のご応募🏃♂️どしどしお待ちして☺️おりますhttps://t.co/X8lRixTBV9
スマイルゲームビルダー
スマイルゲームビルダー用に作ってきた
— ラストスマイル (@SGB1203699) February 8, 2022
CHARACTERを無料配布する事にしました
ぜひ製作活動にお使いくださいキラキラ
👑『3DCHARACTER DLC』👑
🔽DL先はディスコードになりますhttps://t.co/5H68ZMTcKG#SMILEGAMEBUILDER pic.twitter.com/ckWVzleG6I
Unity
もちろん問題ありません!
— いたの くまんぼう@Unity入門書発売中!【ゲーム作家】 (@Kumanbow) February 6, 2022
あとがきにも書いたのですが、むしろ推奨しています。
和尚本を元に自分のゲームを作れるようになるのがこの書籍の存在意義だと思っています。
サンプルのグラフィック素材をそのまま流用するのだけ避けて頂ければプログラムに関してはコードの流用は問題ありません。 https://t.co/zgWrYBmlWu pic.twitter.com/r1wCnVJyIL
Godot Engine
The #GodotAddonJam results are in!
— MrEliptik – Wishlist DASHPONG! (@mreliptik_) February 4, 2022
👉You can check them here https://t.co/gPK8nS0Sxc
Congrats to everyone participating! 🎉
Thanks to everyone participating and to @lentsius_bark for organizing the jam with me!#GodotEngine #madewithgodot pic.twitter.com/ktbixqttrb
UnrealEngine
アンリアルエンジンでUIを作るテクニック集が公開。#UE4 , #UE5にも対応のチュートリアルシリーズです。#UnrealEngine #indiedev #indiegamesjpdev https://t.co/gxopHfhejo
— インディーゲーム開発者向けニュース IndieGamesJp.dev (@indiegamesjpdev) February 3, 2022
UE4 Manga Anime Illustration Dive Online – アンリアルエンジンを活用したイラスト&漫画&アニメ制作勉強会オンライン配信の各種動画やスライドが公開!https://t.co/x33kuercgd#3dnchu #UE4 pic.twitter.com/ITVQZp9bXx
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) February 22, 2022
その他
おはようございます!
— PlaydateJP (@PlaydateJP) February 28, 2022
1ヶ月とちょっと前、無料のPlaydate用ゲーム開発ツール「Pulp」を公開致しました。
続きまして本日、、
🌟 完全なPlaydate Software Development Kitを https://t.co/mwzyk1COFk にて公開開始!無料です! 🌟
pic.twitter.com/kSIuJN2ycx
最後に感謝を: 私たちの携帯ゲーム機のSDKに寄せられる皆さんからの興味と関心。これには非常に非常に大きな意味があります。無の状態から信じられない様な仕事によって作品が生み出されていく。
— PlaydateJP (@PlaydateJP) March 1, 2022
長い長い(そして困難と混乱の)チャレンジを続ける私たちを、これほど活気づけるものはありません。 pic.twitter.com/TutpB2gd6K
ゲーム制作用素材関連
アイコン
【レトロゲーム感】元任天堂デザイナーらが作成のドット絵、約700種を無料配布https://t.co/5CDQ9mCWsB
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 4, 2022
ドット絵の素材をダウンロードできるサイト「DOTOWN」がオープン。全素材を無料でダウンロードでき、商用利用も可能だという。 pic.twitter.com/so7WHL4u0B
【届け!】すでに話題になっておりますが、プレスリリース!もっとたくさんの人に届いて〜。
— 前田高志 (@DESIGN_NASU) February 1, 2022
ゲームグラフィックの逆進化「粗ドット」が無料で使い放題!前田デザイン室が手掛けた素材ダウンロードサイト「DOTOWN(ドッタウン)」が2月1日よりオープン。 https://t.co/UbNLkLFD7I @PRTIMES_JPより
マップチップ・タイルセット
背景
多大なBOOSTに感謝<(_ _)>’
— Clark & Company🌎🖌NEOKET2 (@clarkandcom) February 22, 2022
こちらの「RPG背景イラスト集」は動画の背景やゲームの素材、挿絵等々、基本的にあらゆる用途にお使い頂けます。
欲しい素材のリクエストもお気軽にどうぞ!
BOOTHからもお買い求めになれます🤖https://t.co/HPkH3pAEmz #TRPG素材 #背景 #Vtuber #NEOKET #NEOKET2
キャライラスト
ファンタジー酒場 NPC立ち絵・背景素材集/Clark & Company https://t.co/1uDCAIVkiP #DLsite #立ち絵 #TRPG #背景素材
— Clark & Company🌎🖌 (@clarkandcom) February 5, 2022
DLsiteで販売を開始しました🤖
新規ユーザー限定300円off等々のクーポンを実施中です。
【立ち絵素材】Party_A「農家・司書・鍛冶屋」/sasAIchi https://t.co/gxHwhlXJvB
— ぴぽ (@pipohi) February 22, 2022
#DLsite
イラスト
神社が舞台のTRPGや脱出ゲームに使える素材集 | asatosozaiten https://t.co/u6mXtMwVxr #booth_pm
— レ・セ・ネリス/新規卓7月~ (@Le_Ce_nelis) February 24, 2022
こっちもイイですね。500円。
— ぴぽ (@pipohi) February 24, 2022
TRPGや脱出ゲームに使えるアイテム素材集 – asatosozaiten – BOOTHhttps://t.co/Vs2lFvScPT
皆様への切実なお願いになります。
— R-DESIGN / イラストレーター (@RDESIGN09456558) February 22, 2022
日頃よりイラストセンターをご利用いただきありがとうございます。
どうか拡散していただけると嬉しいです🙇https://t.co/hk9V4vRPdo pic.twitter.com/8n9YCNspqL
UI
【新作素材】ゲームUIセット vol.14
— こ・ぱんだ (@ko10panda) February 23, 2022
ゲーム制作に必要なUI素材がひと通り入ったセットです。
画面サイズ1280×720px向け、カラー4色、編集用psd同梱。
テーマ一括変換プラグイン付きの豪華版あり。
よろしくお願いしますー(*´ェ`*)ノシ#ゲーム素材 #gamedev #indiedev
https://t.co/dU16cx3pfH pic.twitter.com/PrkFeni6pg
フォント
新フォント「金魚ランタン」リリースしました!!!
— ろくぶい(文字ツクルマン) (@ymnkdesignworks) February 1, 2022
鋭く強くファンタジーな日本語フォントです!
漢字は第二水準までの3459文字!mini版は小二漢字まで使えます!
ウェブ→https://t.co/uK6mhvwbL4
BOOTH→https://t.co/0lTN2paKUH
STORES→https://t.co/E7iZiiI8uj pic.twitter.com/CFYgHj4F1V
#フォント #作字
— まっつん丸🐈全体除去大好きマン (@Mattsun_maru) February 6, 2022
(/・ω・)/どこか一足りてない一筆書きの「一筆足りずフォント」をリリースしました。
無料配布なので気軽に使ってみてくださーい。
まっつん丸の「一筆足りずフォント」【無料・商用利用可】 | まっつん丸の舗 https://t.co/x6GQUr2KCw #booth_pm pic.twitter.com/ve6aEvpe5g
新フォント「オセロット」公開しました!
— chiba_design_font (@ChibaFont) February 9, 2022
かな・アルファベットのみです。
無料版(一部制限あり)
BOOTHhttps://t.co/QFKXML4rdk
CHIBADESIGNhttps://t.co/5IYG62zxqW
正規版はこちら。
BOOTHhttps://t.co/vwVhZaroPq #booth_pm
STOREShttps://t.co/OzJBqnE4yC pic.twitter.com/vMKckRLhyy
【宣伝】
— もよゆら/配信休止中 (@moyoyura) February 14, 2022
人生初制作のフォントを置いておきます。
「Phenomenon_proto」と言います。
自作発言をしなければ使用はご自由にどうぞ。
ちょっとしたバレンタインプレゼントです。
アルファベットと数字、いくらかの記号付きです。
使ってあげてください。
【booth】https://t.co/4yVUyQXRq4#BOOTH pic.twitter.com/gGplkJMxHd
新フォント「Melete」を公開しました。
— 佐賀野 宇宙 (@sorasagano) February 18, 2022
タイトルとかでバンッ!って使う感じのデザインにしてます。https://t.co/BQFzPnr0UK pic.twitter.com/CGodO01Frs
3Dモデル
Want some cute critters for your games?
— Quaternius (@quaternius) February 9, 2022
Download all of these for free! With a ton of animations, in FBX, Blend, and glTF!https://t.co/E5nHtM9zf0#gamedev #indiedev pic.twitter.com/3RrVSrJTBS
サウンド
効果音ラボで、つるはしで掘る音やカタカタ震える音など14音を公開しました!https://t.co/K5tKTjZRdo
— 効果音ラボ (@soundeffect_lab) February 20, 2022
つるはしの音は、作り方もブログ記事として公開しています。当サイトの音作りそのものに対する考え方なども分かる内容となっています。https://t.co/YixOBORMKW
フリー音源サイト「魔王魂」の商標登録が完了したと発表、『シャイニングスター』など国内最大規模の無料音源サイトhttps://t.co/1D5YUBGM1U
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 18, 2022
ボーカル入り楽曲・BGM・効果音を無料で提供しており、YouTuberやフリーゲームの開発者など多くの人が使用。「お世話になっています」と利用者から祝福の声 pic.twitter.com/3m4gFuy9b1
【フリーBGM素材】
— つよみー (@tsuyomi0508) February 12, 2022
バレンタインをイメージした曲を4つアップしました。
全曲ループ可能なので、ゲームや動画など幅広く使ってください~!https://t.co/BuNUMYJIGm pic.twitter.com/oLtzcmJSvX
「架空サントラ音楽素材集 レンステッド学園 魔道士クラス」販売開始しました。
— takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) February 24, 2022
ファンタジックオーケストラ中心の20曲1000円です。
試聴はこちらからhttps://t.co/lVDjiWyPq6
販売ページ(BOOTH様)https://t.co/cAtk7cbjX3
その他
ゲーム制作TIPS関連
【新刊】2022年2月28日発売『7大ゲームの作り方を完全マスター! ゲームアルゴリズムまるごと図鑑』本体3,200円+税、廣瀬 豪 著 人気の7大ゲームの開発方法を、一冊でまるごと解説! https://t.co/soiocnviOT pic.twitter.com/oSVJYgPXwF
— 技術評論社販売促進部 (@gihyo_hansoku) February 9, 2022
ゲームクリエイターズラボの一次面接で見せた資料を公開します◎
— モノリリス@ゲーム制作系Vtuber (@monoryllis) February 20, 2022
とにかく夢詰め込みまくった私たちの企画書見てくれぃッ!!
データにミスがありUPし直しました、先程いいねやリツイートをしてくださった方すみません!!🙇♀️💦
(1/17)#講談社ゲームクリエイターズラボ #ゲーム制作 #gamedev #indiedev pic.twitter.com/FdCVMjfcwk
ダイアログ表示中に後ろのボタンが押せちゃうのも例外フローを作るので全画面で入力をマスクしつつ
— シンプルスター(Simplestar)@Unity個人ゲーム開発 (@lpcwstr) February 15, 2022
ボタンもユーザーは時短のため高速連打が基本なので、処理中は押せなくするとか
UIは不具合の温床なので気をつけねば#gamedev https://t.co/VUKq6v1jHB
失敗するゲーム開発はメニュー側を甘く見積もっていること。派手なバトル機能と比べると難易度は低いと思われがち。しかし大きな勘違い。最近のスマホゲームは100画面超え。だからこそちゃんと作らないと死ぬ。外せない要件を1つ紹介。どの画面からでも遷移できるようにする。まずこれだけはやろう pic.twitter.com/YcCxNwyQ3L
— オオバ@UIエンジニア (@ohbashunsuke) February 16, 2022
なかなかに良い記事
— 石川淳一 (@ele_jun) February 16, 2022
「「ゲーム開発者は担当するゲームの高ランクプレイヤーであるべき」という考え方を取り上げ、それが良いゲームを作る上であまり有効でない理由を3つ記しています。」
https://t.co/qj90oDIDfK
わかりやすくて役に立つリリースノートを書くための10のポイントhttps://t.co/i7XSLVOoZ8
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) February 2, 2022
先日から、「ゲームを作ったことのない、遊んだこともない、それどころかちょっと嫌いな人たちのゲーム作り」を仕事でサポートすることになったんですが、「なぜゲームは楽しくなくてはいけないか」という哲学のようなことを説明……いや説得するところから始めているので、とても勉強になります
— シアン:Circles' Square (@hachiman_cian) February 8, 2022
100年の歴史をもつウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオが「アニメ映画の作り方」を公開中https://t.co/7MvOU50Kr5
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) February 10, 2022
当時のディレクターが語る『スーパーマリオRPG』開発秘話―子供たちも開発に貢献https://t.co/WxXQHsmBXl
— ⚡Game*Spark⚡ (@gamespark) February 15, 2022
■フォントにも味がある?
— Fontworks / フォントワークス (@Fontworks_Inc) February 18, 2022
フォントを効果的に用いたクリエイティブで話題の、みっけさん@q_mickeにご作成いただきました。
テーマ「ゴシック体と明朝体の印象の違い」
同じデザインでも、書体が変わると印象が大きく変わります。自分の表現したいイメージに合う書体を探してみてください。 pic.twitter.com/QGuqXRtcld
ゲームシステムの作り方についてまとめました。
— Nes@Libragames (@libragames_info) February 26, 2022
ゲーム以外にも色々なものに応用できると思うので、お時間のある方は読んでみてください。
あとたらこおにぎりが好きな人も。
様々なことに応用できる「ゲームシステムの作り方」https://t.co/pe1y5aSBwX #インディーゲーム #indiedev #ゲーム制作
「小説の書き方のノウハウが集まるスレ」https://t.co/rail33hygX
— Togetter公式🐤人気のツイートまとめを紹介🐤 (@togetter_jp) February 23, 2022
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@slaimsan
ソフトウェア関連
イラスト制作ソフト
(2/10アップデータ公開)スマートフォンをCLIP STUDIO PAINTの片手入力デバイスとして使用できるコンパニオンモードを実装。Samsung GalaxyスマートフォンとGalaxyタブレット/Windows PCで利用できます。
— CLIP STUDIO PAINT(クリスタ) (@clip_celsys) February 10, 2022
詳しくは https://t.co/prvGNlWNjb pic.twitter.com/vidIvpfdxk
3DCG制作ソフト
トポロジーに特化した日本語版PDF書籍トポロジーワークブック vol.01が発売https://t.co/KBuyKjtFA3 pic.twitter.com/ANkxIycvU9
— ModelingHappy (@happy_modeling) February 1, 2022
Easy Import Blender Add-on ブレンダーにフォルダからコピペでFBX、OBJデータをインポート出来る無料アドオンhttps://t.co/KpCLJED2dY pic.twitter.com/dWQme9s9Vy
— ModelingHappy (@happy_modeling) February 13, 2022
Toon Shader v2 ブレンダーで使用出来る商用利用可能でカスタマイズ可能なトゥーンシェーダーが無料配布されていますhttps://t.co/Vhu8c2jNJ5 pic.twitter.com/oIOMA6U4Sc
— ModelingHappy (@happy_modeling) February 15, 2022
File Texture Manager ブレンダーで特定のフォルダにテクスチャをワンクリックでバックアップ等が可能な無料アドオンhttps://t.co/EMUFNxqJQn pic.twitter.com/wlP6oy0Sir
— ModelingHappy (@happy_modeling) February 19, 2022
その他
【更新情報】入力文字読み上げソフト『VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット』の製品ページを公開致しました。また、無料体験版も公開致しました。Windows/Linux版をご用意しておりますのでぜひご利用ください!※macOS版は後日公開予定です。#ボイスピ #VOICEPEAKhttps://t.co/3TnsG3HqpK pic.twitter.com/7Zyj0wPHwq
— AHS公式@ボイスピ3/11発売! (@ahsoft) February 17, 2022
小説の推敲補助ツール「Novel Supporter」v1.8.0、縦書きプレビューやPDF出力などが追加/小説の原稿をさまざまな角度から分析し、傾向を検討できる https://t.co/iQqopkv78x pic.twitter.com/SqZSF9Ojnh
— 窓の杜 (@madonomori) February 13, 2022
PCとWebカメラだけで3Dアバターを動かせるツール「RiBLA Broadcast(β)」が無料配布開始https://t.co/hRnGhq8ZCw pic.twitter.com/lhjRBp8prd
— PANORA (@panoravr) February 16, 2022
VTuberにピッタリな撮影・編集ツール「Shoost」先行公開 色調整や背景ぼかしなどエフェクト付き動画が手軽に作れるhttps://t.co/5E5yHVglZU#Shoost pic.twitter.com/9rqfcxM1e6
— PANORA (@panoravr) February 16, 2022
ゲーム業界関連
Unityで1年かけて本気で作ったゲームの売り上げが月1000円くらいで、RPGツクールで1カ月くらいで作ったゲームの売り上げが29万円なの納得できない!
— はるなる (@_yu_xoxo) February 14, 2022
何が当たるかわからないから作り続けるのは大事ってことは学んだ… pic.twitter.com/0BnO6D0MC8
【ニュース】『あつまれ どうぶつの森』、日本で一番売れたゲームに。しかし全世界Nintendo Switchタイトル売れ行きでは2位https://t.co/AJybIUKstP pic.twitter.com/erVDLxwEj6
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) February 3, 2022
「次世代技術」か「悪徳商法」か、ゲームへの"NFT導入"で大激論、Ubisoft「有益だがプレイヤーは分かってくれていない」
— EAA!! FPSjp.net 🇯🇵 (イーエーエー) (@EAA_tw) January 30, 2022
#GhostReconBreakpoint #NFT #Ubisoft #ゴーストリコンブレイクポイント #メタバースhttps://t.co/xZb6PWKt6h pic.twitter.com/esfHxSjkdi
#山田太郎のさんちゃんねる
— 赤松 健 ⋈ @UQ HOLDER! 最終話完成 (@KenAkamatsu) February 8, 2022
2月9日(水)22時から生配信!
【第482回】外圧によるゲーム規制問題https://t.co/0KYRerfXIm
他に、ポプラ社の件と、マスコットのジェンダー問題についても取り上げる予定です。#山田太郎#赤松健 pic.twitter.com/UIdiNCL7Cf
平等な扱いやサードパーティー支払処理の許可など「アプリストアの原則11カ条」をMicrosoftが発表https://t.co/SUyoEguRsM
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) February 10, 2022
WEBサイト・サービス
https://t.co/37wu41LukN ユーザー向けのTwitterコミュニティを開設しました。インディーゲーム開発技術の情報共有にご利用ください。https://t.co/z0cpwkr0IT
— インディーゲーム開発者向けニュース IndieGamesJp.dev (@indiegamesjpdev) February 24, 2022
【アプリフロア オープン✨】
— DLsite公式アカウント (@DLsite) February 8, 2022
アプリフロアは、DLsite で取り扱う
Androidアプリ作品を取り扱う専門フロア!
PC でしかプレイできなかったあの作品も
Android端末で気軽にお楽しみいただけます!
同人作品・商業作品ともに対応作品が続々登場!https://t.co/Nm4tMjVyZh pic.twitter.com/w7h4GrMWEw
【#ぴくせるすけゐらぁ】
— カル太 (@IroKaru) January 13, 2022
めちゃくちゃ久しぶりの更新です。
一番大きな不具合をやっつけました。
ドット絵をイラスト調にリサイズできるツールです。
ハッシュタグ付けて、こんな感じのデータができた! とか呟いていただけると嬉しくなります。https://t.co/ojtamldKEh
カメラに映った自分の動きでVTuberモデルを動かせる「Webcam VTuber」が無償公開/口や腕、指の動きまでトレース可能。用意された3DモデルだけでなくVRMも利用できる https://t.co/dUorHFce1g pic.twitter.com/nJXstNoCRe
— 窓の杜 (@madonomori) February 1, 2022
PDFもウェブページもサクッと翻訳可能な「みらい翻訳」公式拡張機能を使ってみた – GIGAZINEhttps://t.co/6PtR0IxilA
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) February 3, 2022
無料で1800年代に出版された1万3000点以上の図解を含む百科事典「Iconographic Encylopædia」を閲覧できるデジタル版が公開https://t.co/s6ZbdLPpei
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) February 8, 2022
海外インディーゲーム雑誌「Indiepocalypse」本日リリースです🎮✨日本のインディー開発者によるゲームが多数紹介されていて英語の勉強にもなりますよ〜!ゲーム制作に興味ある方におすすめです!@renkotsuban @nicegeargames さんによる編集・翻訳です。https://t.co/hxSBhPAvhs
— 美智・農山村画 (@michinenoi) February 16, 2022
クリエイター支援サービス
👏おしらせ👏
— Ci-en(シエン)公式 (@cien_info) February 22, 2022
Googleアナリティクスで
・ダウンロード回数
・音声、動画の再生回数
が解析できるようになりました🎉
まだGoogleアナリティクスを導入していないクリエイタ―様も、この機会にぜひ導入ください😊
詳しくはこちらからhttps://t.co/fTcjB0kLY8
イベント・コンテスト
東京ゲームショウ2022は9/15から4日間リアル開催、無償の「インディーゲーム選考出展」を実施、詳細は4月発表。有償出展は25万円(CESA非会員)から。 #インディーゲーム #indiegamesjpdev #indiedev https://t.co/jPSBlCT6HJ
— インディーゲーム開発者向けニュース IndieGamesJp.dev (@indiegamesjpdev) February 28, 2022
【ニュース】インディーゲームのオフライン展示会「 東京ゲームダンジョン 」8月7日開催へ。全年齢向けオリジナル作品を対象に、最大80スペースが展示https://t.co/KRrjpoIJwJ pic.twitter.com/sPTTh9cRbR
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) February 7, 2022
新人フリコンは次のステップへ!!
— 新人フリーゲームコンテスト運営チーム (@freegame_con) February 28, 2022
『フリーゲームコラムコンテスト』なるものを、第5回新人フリコンと同じ日程でしてみようと思います(^^)
溜まってるもの吐き出そう!
経験や知識を伝えよう!
見る方のゲーム制作モチベーションアップにもなればいいなぁと思います!https://t.co/ih5dMdnwSC pic.twitter.com/1JiRYxyuA3
その他
持ってるけどほんとどんなポーズも保持できる頼もしいやつです 逆立ちも余裕でできる… https://t.co/LU7gcHndww
— Ryota-H (@Ryota_H) February 24, 2022
米著作権局「AIが生成の芸術作品に著作権なし」との判断。「人間が作ったもの」要件満たず / 02月22日 12:30 PM #engadgetjp https://t.co/a1PEz7ApWf
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) February 22, 2022
筑波大の三谷教授が「Python 学習教材」を無償で公開(https://t.co/yxZ3kzAbNG)>すばらしい、大学の社会貢献の一つの姿。見やすいイラストで勉強になります!! pic.twitter.com/N2dtkHaK8v
— Y. Nagata ( NIKKEI ) (@nyooshi) February 17, 2022
技術
恋愛ゲームに“本物のAI”登場 rinna社の人工知能に恋できるhttps://t.co/IM4dpdpCyT pic.twitter.com/Wc00mat9W5
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) February 22, 2022
DeepMindが非常に革新的なAI「AlphaCode」を発表しました
— えるエル (@ImAI_Eruel) February 3, 2022
テーマはAIによる高度な自動プログラミングです
競技プログラミングのように,高度な課題でも人間の平均を超えるパフォーマンスをみせています
夢の楽園,全自動プログラミング社会に一歩前進https://t.co/v5KShdCMzq
pic.twitter.com/aW0XYVHlmS
ゲーム
たったひとつのメインストーリーなのに、
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 4, 2022
その受け取り方は個々人の「選択」によっていかようにも変わる。
セガの新作スマホRPG『シン・クロニクル』が目指す、「自分だけのストーリー体験」とはhttps://t.co/wVejuST2cB pic.twitter.com/zxGAs7a2gz
ドット絵関連
今から始めるドット絵入門
— KoheiGallery (@KoheiGallery) February 3, 2022
DLSite版発売中!初回15%OFFです!
何か追加してほしい内容などあればレビューにでも書いてください!
いいね!と思ったら追加するかも!
DLSite版 1320円(販売中)https://t.co/8aJNzlexwX
Steam版 1010円(発売日未定)https://t.co/KhCO6gxiFw pic.twitter.com/1A4RjxaxlH