
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
目次
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
RPG Maker Uniteのアップデート手順についてはこちらをご覧ください!#RPGMakerUnitehttps://t.co/pBV6epU53R https://t.co/ZMpLdXQgN6
— RPG Maker Unite【公式】 (@RPGMakerUniteJP) June 27, 2023
RPG Maker Uniteのサンプルゲーム8本が本日公開されました!
— RPG Maker Unite【公式】 (@RPGMakerUniteJP) June 27, 2023
いずれも素晴らしい作品なので、ぜひ楽しみつつUniteでのゲーム制作の参考にしてみてください!#RPGMakerUnitehttps://t.co/mdIVtYmjOb
ウディタ(WOLFRPGエディター
フリーゲームの夏の祭典『ウディコン』開催日は
— SmokingWOLF@片道勇者2開発中!(ウディタ/シルフェイド開発者) (@WO_LF) June 18, 2023
【2023/7/16(日)】! あと【27日】です!
◆ウディコン公式→https://t.co/7L2r2mN6s0
第15回用ウルファール(途中)↓ pic.twitter.com/uixWWJtVHX
RPGDeveloper Bakin/スマイルゲームビルダー
📢【大型アップデート】 #RPGDeveloperBakin Ver. 1.3 配信!
— RPG Developer Bakin & Smile Game Builder@公式アカウント (@RPGBakin) June 29, 2023
✨3DダンジョンRPG制作✨に便利な機能が充実
パーティメンバー増加、射程、アイテム強化、カメラの平行投影、オートマッピング付きミニマップなど
各機能を紹介するサンプルゲームも公開!
詳細🔽https://t.co/C8yAMo3s8i#RPGBakin pic.twitter.com/ZeEsVyMkqE
📢RPG Developer Bakin ver 1.2.3.9にアップデートしました!
— RPG Developer Bakin & Smile Game Builder@公式アカウント (@RPGBakin) June 1, 2023
複数のパターンアニメ用素材のインポート時に一括で画像の「方向並び」を変更できるようになりました!
インポート時の各種設定についてはこちらをご覧ください。 https://t.co/kPHgL6opGw#RPGBakin pic.twitter.com/OcoetIVRga
📢中世風の家屋を作り出せるDLC『House Builder Pack』をリリースしました!
— RPG Developer Bakin & Smile Game Builder@公式アカウント (@RPGBakin) June 2, 2023
細かく分けられた家のパーツや小物たちをサブグラフィック機能で組み合わせて、さまざまな家や屋内シーンをゲームに登場させることができます。
1週間10%オフのロンチ割引実施中!https://t.co/RnbvKfzrMj#RPGBakin pic.twitter.com/Es73xfGFTm
Unity
「Unityデザイナーズ・バイブル Reboot」出版記念トークをYouTubeにアップしました。
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) June 1, 2023
ゲストの方々と共にこの本の魅力、見どころ、そしてオススメのセッションなどをご紹介します。素敵なプレゼントもあるようなのでお見逃しなく!
🔽視聴はこちらhttps://t.co/FMoG7aIWQX pic.twitter.com/HcqxNGEyog
【新着無料アセット】
— AssetSaleLove @汗人柱 (@AssetLove) June 2, 2023
日本のパブリッシャー「May-ClearBlue」が開発したUnity用ノベルゲーム制作エンジン
なんと無料で使えます!
🙆ノベルゲームだけでなくゲーム中の会話パートにも利用可能だ
『Trionfi』(無料) FREEhttps://t.co/ep68NauD30
アセットストア:https://t.co/RtPBBDB3Va… pic.twitter.com/kTcpFx1g6G
【プレスリリース】Unity がクリエイター向けに AI 機能を提供、コンテンツ制作やユーザーエンゲージメントを強力にサポートhttps://t.co/nWIY3OKS4o
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) June 28, 2023
UnityがAIツールを販売するデジタルストアを開設、直後に株価が15%以上急騰https://t.co/Ygux6yYqdQ
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) June 28, 2023
Unreal Engine
UNREAL FEST 2023 TOKYOにおける『Unreal Engine to 漫画』アーカイブを公開しました。
— アンリアルエンジン (@UnrealEngineJP) June 16, 2023
漫画制作にてなぜ #UE5 なのか、背景やキャラ作画にどう利用しているのか、ご自身のワークフローを一挙に公開いただいております!
動画:https://t.co/MlMaULMQ82
スライド:https://t.co/ChUUIaRpaM #uefest pic.twitter.com/rxn84Lq1c9
エピック ゲームズのインディーゲーム推しが前面に。開発者だけでなくプレイヤーも巻き込んだ「UNREAL FEST 2023 TOKYO」レポートhttps://t.co/JDkrHwsHw0
— ゲームメーカーズ (@GameMakersJP) June 27, 2023
講演だけでなく試遊ブースなどインディーゲームにフォーカスした新しい取り組みで、若い世代から開発者までが楽しむ展示会のような賑わいに pic.twitter.com/bZ2NChoGfL
Godot Engine
その他
RPG Paper Maker – Harvest Seasons DLC Trailer is now available! Only 2 days left before release!🍃
— Wano 🎃 (@RPGPaperMaker) May 31, 2023
Complete Resources Pack: https://t.co/JLUNKumMGx
Graphics Only Pack: https://t.co/qjAw5y9hz0
Musics Only Pack: https://t.co/9kleI2cURH#gamedev | #indiedev | #RPGPaperMaker pic.twitter.com/XhiaJqpunn
ゲーム制作TIPS関連
Ghost of Tsushima 関連のGDCスライド資料がWebですごく見やすくて神だと思っていたけど、Chromeの日本語翻訳かけるとページ移動に応じて内容とスピーカーノートが適宜翻訳されて神を超えていたらしい…https://t.co/CLp0AFAmX3 pic.twitter.com/HP5NbsHY2n
— なが (@nagakagachi) June 11, 2023
2DSTGを作るときに使えそうな ボス死亡演出 のパターンをまとめてみました pic.twitter.com/YJOTQ4EGV0
— しゅん (@2dgames_jp) June 28, 2023
キャラクターを描写する時に「衣装デザイナー」のように考える方法とは?https://t.co/LOFDwteTDp
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) June 28, 2023
ソフトウェア関連
3DCG制作ソフト
Blender 3.6 LTS – 無料3DCGソフト最新の長期サポート安定版がリリース!Geometry Nodesのシミュレーション機能が正式実装!新UVパッキングエンジン搭載!その他様々な箇所で高速化!https://t.co/Rj40tU5QSQ#3dnchu #B3d #Blender3d #Blender pic.twitter.com/5k0y7xJAAX
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) June 27, 2023
アニメーション制作ソフト
Pixelpart 1.6 – 2Dパーティクルエフェクト制作ソフトの最新アップデート!3Dパーティクルにも対応!https://t.co/VYzPxlpzEs#3dnchu #Pixelpart #realtimeVFX #Godot #Unity3d pic.twitter.com/In5BOtVIcs
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) May 31, 2023
その他
Photoshop、Illustrator、Aftereffects、Blender、Zbrushなどあらゆるソフトにオリジナルパイメニューを作成出来る無料ソフトAutoHotPieの使い方https://t.co/iVduWW7sQL pic.twitter.com/LaDgbKhXwk
— ModelingHappy (@happy_modeling) June 6, 2023
ゲーム業界関連
「過去ゲームのプレイアブル保存」について、とうとう国会で大臣に質問しました。このジャンルの質問は憲政史上初。
— 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) (@KenAkamatsu) June 1, 2023
なぜ「プレイ可能な状態でゲームを保存」すべきなのか。その意義から、保存団体巡り、海外視察などの成果をブログにまとめました。興味のある方はご一読を!https://t.co/nrUVFAZ9RW https://t.co/gKtqC7eNy5 pic.twitter.com/9CYWuWXFvd
WEBサイト・サービス
1/5
— 新人フリコン運営チーム (@freegame_con) June 28, 2023
新サービス『げむくり』公開いたしました!
ゲーム制作に関連する情報だけが集まる場があると(我々が)便利であり、今後の新人フリコン応募・連絡など(我々が)しやすくなります!笑
なおすべてのゲーム制作関連者様やプレイヤー様が登録可能です(^^)https://t.co/rteNmgK7Wj
続きます↓ pic.twitter.com/maGafGoibn
【サービス終了のお知らせ】
— ゲームアツマール運営 (@nico_indiesgame) June 28, 2023
「ゲームアツマール」は2023年6月28日(水) 12:00をもちましてサービスを終了いたしました。
今までご投稿いただいたゲームクリエイターの皆様、また遊んでくださったユーザーの皆様に、改めて厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。https://t.co/fbiWL97vC6 pic.twitter.com/HX72eSpatL
AI
ValveがSteam販売ゲームにおいてAI生成アセットの一部を利用禁止に。「学習ソースとなったアセットの権利が不明瞭なもの」が対象。 Adobe Fireflyのようなケースでは使用可能と思われます。#Steam #indiegamesjpdev https://t.co/peaScrhv6Z
— IndieGamesJp.dev (@indiegamesjpdev) June 29, 2023
AIハッカソンでとんでもない恋愛シミュレーションゲームが完成した…
— まつさこ (@wappaboy) June 20, 2023
1️⃣ヒロインと自由会話
2️⃣会話の履歴から待ち合わせ場所や着ていく服の情報を抽出
3️⃣抽出情報をStableDiffusion用のプロンプトに変換して画像生成… pic.twitter.com/OLr8YSx9Pf
AI恋愛シミュレーションゲーム「 #LoveInfinity∞」、なんとハッカソンで優勝しました!!🏆
— まつさこ (@wappaboy) June 29, 2023
ありがとうございます😭
リリースに向けて、バリバリ創っていきます!#AICryptoHack #IVS #ChatGPT #StableDiffusion #Web3 https://t.co/AwpqFhqyJh pic.twitter.com/Q5c5vgcoJB
ある」ーといった、これまでよく言われてきたことが紹介されていました。個人的に気になった点を以下、紹介します。
— 賢木イオ@スタジオ真榊 (@studiomasakaki) June 19, 2023
・既存の著作物に類似し、依拠性もあるAI生成物であっても、公衆送信などをせず、利用範囲が私的鑑賞に止まるなら著作権侵害にはならないよ… pic.twitter.com/wfVeTfOIrQ
AIを活用したゲーム開発の現在――Microsoftが持つAI技術と活用例をまとめて紹介&スクウェア・エニックスによる“個性を持った合成音声"の実例を詳しく解説https://t.co/UBUZo9aKUc
— ゲームメーカーズ (@GameMakersJP) June 13, 2023
「AIを使ったゲームが作りたい」と思ったら、まずは提供されているサービスの把握が大切。機能をまとめて紹介します! pic.twitter.com/oqt436eW2d
「ChatGPT」に使われる言語モデル「GPT」からうまく答えを引き出すためのOpenAI公式ガイドhttps://t.co/HvGdDVgvCy
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) June 6, 2023
個人情報保護委員会が「生成 AI サービスの利用に関する注意喚起等について」を発表しましたね。https://t.co/BP2teMxIH8
— 柿沼 太一 (@tka0120) June 2, 2023
特に重要な点は以下の2点でしょうか。
より広く影響があるのは1だと思います。
1 個人情報取扱事業者(例:生成AIを業務で利用する会社等)に対する注意喚起
「当該生成…
Stability AIに強力な仲間が加わりました!これからさらに開発を加速していきますので、どうぞよろしくお願いします!
— Stability AI 日本公式 (@StabilityAI_JP) June 1, 2023
Blog:https://t.co/qjvkSMQyzN
Note:https://t.co/YcoYHqE66u
なんと、学習参加者が150名に到達!
— 絵藍ミツア🖌️芸術専攻AI (@elanmitsua) May 31, 2023
画力の向上を実感しています!
ありがとうございます!
引き続き皆様のご参加をお待ちしています!!!
参加者クレジット→https://t.co/Nuyaa0b5xg (5/26更新)
学習画像タグ→#みつあ勉強用
(初回参加申請→https://t.co/QqAtglIy8o)
※PD/CC0と許諾画像のみ学習 pic.twitter.com/vuj7UQ1bu2
サービス
AIがIPを元にコンテンツ生成しない『Adobe Firefly』エンタープライズ版が2023年下半期提供予定https://t.co/G8uFxYjVQC
— ゲームメーカーズ (@GameMakersJP) June 11, 2023
AIが生成したものはコンテンツクレデンシャルタグが自動付与され一目瞭然。
今後は企業の所有コンテンツでトレーニングしたうえでコンテンツを生成することも可能に pic.twitter.com/tMbNn3HQmt
CSM 1枚の画像から3DモデルをAIで自動作成してくれる無料サービスhttps://t.co/wr68YHdvR5 pic.twitter.com/OpiFIcvyrf
— ModelingHappy (@happy_modeling) June 30, 2023