
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
目次
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
RPG MAKER UNITEの最新バージョンである1.00.03が本日配信開始されました! 更新内容の詳細はこちらの記事をご覧ください! https://t.co/K2dl6wv0Ah#RPGMaker #RPGツクール #RPGMakerUnite #gamedev #indiedev
— RPG MAKER UNITE【公式】 (@RPGMakerUniteJP) August 31, 2023
「ロードマップ変更のお知らせ」を公開いたしました。#RPGMakerUnite は以前公開していたロードマップを大幅に変更し、当面はパフォーマンス改善に全力を注ぐことを決定いたしました。
— RPG Maker Unite【公式】 (@RPGMakerUniteJP) August 2, 2023
ユーザーの皆様におかれましては、どうかご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。https://t.co/l3oB1uwa4z
【お知らせ📣】#RPGツクールMZ #RPGツクールMV 向け公式DLC『ISEKAI CREATORS Assets Pack』発売✨
— ツクール開発部 (@tkool_dev) July 27, 2023
『RPG Maker Unite』用に発売された共有世界観プロジェクト #ISKEAICREATOR の豪華クリエイターによる公式アセットを再調整した大型素材集です‼️https://t.co/fd6aN2F7O6https://t.co/HFJ7bZLPK6
無償&商用利用&二次創作OK! 世界観で悩むクリエイターを支援する「ISEKAI CREATORS」プロジェクトが発表/「RPGツクール」や「Uni… https://t.co/0CDtZPWC2v #ISEKAICREATORS pic.twitter.com/2J7XX1fHqR
— 窓の杜 (@madonomori) March 9, 2023
ウディタ(WOLFRPGエディター
第15回ウディコン結果発表!!
— SmokingWOLF@片道勇者2開発中/ウディタ作者 (@WO_LF) August 20, 2023
ということで今回は開発日誌にて上位4作品と私の個人ピックアップ作品をご紹介!
→◆記事へ https://t.co/RttsLLqKtV (私がR18Gなので警告が出ますが全年齢です)
【第1位 『SIBLINGS』】
迫力あるアニメーションやエフェクトがすごい高難易度アクションゲーム!… pic.twitter.com/AZXtA63EOj
【 #ウディコン 】
— SmokingWOLF@片道勇者2開発中/ウディタ作者 (@WO_LF) August 22, 2023
世情をかんがみて、第16回ウディコンからAI画像生成利用について以下のルールを定めます。
●CC0や許諾あり画像で学習されたAI画像生成のみ利用OK
●「モデル/サービス提供者が権利を持たない画像」で学習されたAI画像生成は禁止
ウディコン規約ページ ↓…
RPGDeveloper Bakin/スマイルゲームビルダー
この夏🌞はおウチで
— RPG Developer Bakin & Smile Game Builder@公式アカウント (@RPGBakin) August 25, 2023
✨"あなたの世界"を、ゲームにしよう✨
プログラミング不要のRPG制作ツール『#RPGDeveloperBakin』
購入前に確認したいことや、制作中に困ったときはFAQを見てみよう!#RPGBakin FAQ⬇️https://t.co/nGmDleUcIt pic.twitter.com/awmgPvDpIV
Unity
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、Unityでレイヤーを使った画像合成を行う「Visual Compositor」の紹介動画を公開。Stable Diffusionと連携する機能も紹介https://t.co/cybGwUm0O4
— ゲームメーカーズ (@GameMakersJP) August 25, 2023
ノードベースでリアルタイムに画像合成が可能。
テンプレート『Anime Toolbox』にも使われたツールについて解説 pic.twitter.com/vD0ooUwXko
Unreal Engine
名著「UE極め本」がUnreal Engine5に対応。「Unreal Engine 5で極めるゲーム開発」8月14日発売。全57章、832ページの大ボリュームです。 #UE5 #indiegamesjpdevhttps://t.co/yUdP9Xpuar pic.twitter.com/QL7bhhsoV2
— IndieGamesJp.dev (@indiegamesjpdev) July 28, 2023
Godot Engine
Godot Engineで「一方通行床」「ハシゴ」「登り壁」「ダッシュ」「壊れる壁」の実装方法について解説する記事を書きましたhttps://t.co/uYL9oj0QXp pic.twitter.com/jC6NC718tf
— しゅん (@2dgames_jp) August 2, 2023
その他
【ニュース】STG制作ツール「Shooting Game Builder」Steam版8月18日配信へ。“プログラミング不要”で、ゲームのアイデア具現化https://t.co/l5SYcWTxnq pic.twitter.com/nBJVlhXtoA
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) August 10, 2023
【CGWORLD更新情報】
— CGWORLD.jp (@CGWjp) August 16, 2023
直感的にゲームが作れるビジュアルプログラミングアプリ「スプリンギン」
本連載では、「スプリンギン」でビジュアルノベルをつくる方法を紹介!
第一回は、ページめくり機能の作り方について解説https://t.co/09cKFTqMib
ゲーム制作用素材関連
3Dモデル
Game-Ready Animation Library by Ready Player Me
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) August 19, 2023
3Dアバター作成サービス「Ready Player Me」が200を超えるゲーム用モーションデータをGithub上で無償公開!https://t.co/cTadfMacSb #3dnchu #ReadyPlayerMe #Github #無料 #gamedev pic.twitter.com/yYcXQOACqA
ゲーム制作TIPS関連
【お知らせ】デザインシステムの更新💡
— デジタル庁 (@digital_jpn) July 31, 2023
ウェブサイト、ウェブサービスを構成するパーツ集(UIコンポーネント)を追加しました。また、テンプレートやガイドラインの一部について修正と更新を行いました。
詳細はこちら↓https://t.co/m4dBm45u0t
ユーザーが直感的に理解できる「待ち時間」の適切なUIの選択方法まとめhttps://t.co/102s1QgndM
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 29, 2023
[CEDEC 2023]ユニットが個性を発揮し,柔軟に動くためのAIとはどのようなものなのか。「タクティクスオウガ リボーン」のAI実装事例を紹介https://t.co/TT41DxsLJR#タクティクスオウガリボーン
— 4Gamer (@4GamerNews) August 29, 2023
AIが判断するには数値が必要になる。その数値はどのようにして算出しているのかが紹介された。 pic.twitter.com/QwBYaKT7p1
ソフトウェア関連
3DCG制作ソフト
Blender to Photoshop Exporter BLenderとPhotoshopを1クリックでそれぞれのソフトに切り替えてテクスチャが自動更新されるアドオンhttps://t.co/0VVgDmmkBR pic.twitter.com/v7FZlMvMti
— ModelingHappy (@happy_modeling) August 18, 2023
ゲーム業界関連
[CEDEC 2023]「全国に拡大中! ゲームによる地方創生の最新事例とゲーム開発者ができること」聴講レポート。大切なのは知ることと広げることhttps://t.co/3gyuVUlHPI
— 4Gamer (@4GamerNews) August 28, 2023
ゲーム業界としてもさまざまな形で社会に貢献していくことが,ゲーム業界の発展にもつながる pic.twitter.com/gkdH8vDxmi
ゲーム開発会社5社が戦略的業務提携グループ「白群」を結成 各社の個性を保ちながらタイトル制作に協力して取り組む新しいゲーム会社を目指す
— gamebiz 【ゲーム業界ニュースサイト】 (@gamebiznews) August 29, 2023
ゲーム開発が大規模・複雑化する中、興味深いです。既に複数案件を手掛けているとか。参画企業も募集しているそうです。
==https://t.co/ffuDVSf0bo pic.twitter.com/3I6YUFA7qI
アニタの活動終了まとめ動画再up完了
— キャベツの人【ゲーム紹介】 (@kyabetsuhuman) August 5, 2023
【速報】ゲーム業界をポリコレに染め上げた張本人が活動終了..誹謗中傷と燃え尽き症候群でフェミニスト&ポリコレ過激派引退..ゲーム業界に春が来る。これでゲーム業界は救われるのか?【アニタ・サーキシアン】https://t.co/Q9m5eilnKB
「作りたいゲームを自由に作る」ために、
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 4, 2023
まずはIT企業として10年かけて500人規模の大会社を作り上げ、その利益をゲーム制作に──ってどういうこと!?
100万本を売り上げた高難度2Dアクション『エンダーリリーズ』開発元の社長が“ただ者ではない”https://t.co/YeGm9A0rux pic.twitter.com/3ItTj8hFtD
NetflixがテレビやPCなどでプレイできるゲームストリーミングのテストを開始https://t.co/YmJReJEIIR
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 15, 2023
WEBサイト・サービス
【今日の人気記事】「OSDN」が中国企業に買収 ~日本のオープンソースプロジェクト ホスティングサービス/最近は繋がりにくい状態が続く https://t.co/hqYnWXPkI8 pic.twitter.com/VsOdW4e7yy
— 窓の杜 (@madonomori) August 1, 2023
イベント・コンテスト
道内最大級のゲーム開発イベント
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) August 7, 2023
「Sapporo Game Camp 2023」が10月6日(金)より開催!!
🔵プログラム
✅プロのクリエイターと一緒にゲームが制作できる「Game Jam」
✅プログラミング講座×eスポーツ体験会
✅クリエイターのトークセッションhttps://t.co/tgwk3GMsuZ#SapporoGameCamp pic.twitter.com/naJAHQkehP
AI
ChatGPTの注意点とは ~組織の利用ルールを守って使おう【これからはじめるChatGPTの基礎知識】 https://t.co/BECSRANi74 #ChatGPT pic.twitter.com/AOZD9MuyoO
— 窓の杜 (@madonomori) August 2, 2023
AIの住民が勝手に会話して交流する2D RPGっぽい箱庭シミュレーター「AI Town」https://t.co/1UimbgkytH
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 15, 2023
[CEDEC 2023]AIの現状とゲームに与える影響とは。街にいるAIキャラクターが,勝手にパーティーを始めるゲームが生まれる!?https://t.co/EeEBYRULgh#CEDEC2023
— 4Gamer (@4GamerNews) August 23, 2023
AIによって性格付けされたNPC達が同じ空間で生活すると,果たしてなにが起きるのか。 pic.twitter.com/EsmFJUsoDf
Google Colab で Pixel Art XLを試す|npaka @npaka123 #note https://t.co/IyNwp9LUEO
— 布留川英一 / Hidekazu Furukawa (@npaka123) August 15, 2023
サービス
画像生成AIがブラウザから無料で人間の全身写真をさくっと作ってくれる「AI Human Generator」レビューhttps://t.co/SDbYYo0Kgo
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 24, 2023
Metaが日本語音声を入力するだけで「文字起こし」「翻訳」「吹き替え」を実行できるAI「SeamlessM4T」を公開、英語や中国に翻訳可能で無料で使えるデモも公開されたので使ってみたhttps://t.co/F1lIznlDKN
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 23, 2023
アドビ、生成AI「Adobe Firefly」搭載の「Adobe Express」新バージョンを提供開始/日本語のプロンプト入力もサポート https://t.co/gcT7WzxWOO pic.twitter.com/uGOgPlJSFs
— 窓の杜 (@madonomori) August 18, 2023
GoogleがAI検索に「画像と動画」機能を追加すると発表、動画の必要な部分だけをAIが見つけてくれる超便利機能https://t.co/jE4nDT53Gc
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 3, 2023
技術
ヘタなラクガキから綺麗なアニメ風キャラを生成してくれるAI!https://t.co/CtqgD5HCZz
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) August 4, 2023
日本JAISTらは初心者のラフなスケッチから高品質のアニメ画を生成するAIを開発。描いた線を読み取ってAIがユーザーのイメージに近いアニメ画を提示。絵心がなくてもプロ並みのキャラデザが可能に pic.twitter.com/nhUZq91ITQ
その他
📻‥∵‥🕝‥‥∵‥💻
— テレビアニメ 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 公式|2023年10月放送 (@16bit_anime) August 7, 2023
美少女は、時代(とき)を超える。#16bitセンセーション ANOTHER LAYER
2023年10月 テレビアニメ放送開始!
💻‥∵‥‥🕐‥∵‥📻
秋里コノハ : #古賀葵
六田守 : #阿部敦
上原メイ子 : #堀江由衣
下田かおり : #川澄綾子
オープニングテーマ : #中川翔子#16bitAL pic.twitter.com/Uii6wA4tWx
【ニュース】Nintendo Switch対応無線コントローラー「8BitDo Micro」海外周辺機器メーカーが発表。“左手デバイス”としても最適な超コンパクト設計https://t.co/IGGDqJy6fc pic.twitter.com/o42NAvZXfo
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) August 17, 2023
技術
ドット絵関連
今日公開した記事です。見てね。
— デイリーポータルZ (@dailyportalz) August 12, 2023
プチプチに絵の具詰めてドット絵を描く(デジタルリマスター) https://t.co/nQbBShKm7M