
最近見かけたゲーム制作&ゲーム向け素材関連ネタをまとめてみました。
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
目次
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
「アクションゲームツクールMV」を教育機関向けに無償提供 クラブ活動などでの活用を期待https://t.co/JsEmAoCWyA pic.twitter.com/QWedK8NRSE
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) July 12, 2021
ウディタ(WOLFRPGエディター)
【 #ウディコン 】
— SmokingWOLF@『片道勇者2』開発中! (@WO_LF) July 17, 2021
第13回ウディコン、ついに開幕です!
■新作ゲームが遊べるウディコン公式ページはここ!
→https://t.co/9rXhBnRWYz
情熱たっぷりな新作フリーゲームを遊びたい皆さま、ぜひお越し下さい!
今年もクオリティが高い作品がいっぱいです!
[ ▼リプライへ続く] pic.twitter.com/HmDcSkBQPF
ティラノ系
【ADV・ノベルゲームの祭典。締切は8/31】
— ティラノ(公式)@ノベルゲーム開発ツール (@tyranobase) July 18, 2021
夏休みにゲーム制作にチャレンジしてみませんか?今から作り始めても十分間に合います!5分程度の短編ゲームも歓迎。ぜひ!https://t.co/rEfKODRzNg
Unity
Unityのゲーム開発現場で最も使われた決定版書籍が大幅バージョンアップ!
— ボーンデジタル出版事業部 (@bd_publishing) July 9, 2021
📕『Unity ゲーム プログラミング・バイブル 2nd Generation』https://t.co/mkKSfNH2Pv
第一線の現場で活躍する23名の著者陣による「37」の最新トピック。#Unity での #ゲーム開発 のさまざまな場面ですぐに役立つ1冊! pic.twitter.com/HaC8jbLixB
その他
Amazonの3Dゲームエンジン「Lumberyard」がオープンソース化されることが発表されるhttps://t.co/2EH6BIc7I4
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) July 7, 2021
ゲーム制作用素材関連
アニメーション
た、たいへんおまたせしましたもうわすれてるかもしれませんけど完成しました…
— UDMPUDMPUDMPUDMPUDMPUDMPUDMPUDMPUDMPUDMPUDMPUDMP (@UDMP) July 15, 2021
アイコンアニメ動画素材のフルセット版!!
DLはboothからhttps://t.co/j4ntlU0iYj
・権利表記不要
・使用許可不要
・無料!
・商用も収益コンテンツ内でも使用可
・要望がおおかったYMMでつかえるようにgifも同梱 pic.twitter.com/0KqW9cAQtS
アイコン
#七三ゆきのアトリエ#フリー素材
— 七三ゆき@フリーイラスト素材配布中! (@nanamiyuki73) July 21, 2021
本日は…
スキル・行動アイコン素材 78パターン
星の降る大地の背景
手書き文字「地」「風」の素材を追加しました
↓素材の保存は下のリンクからどうぞ↓
七三ゆきのアトリエhttps://t.co/KA5y9ZXi9y pic.twitter.com/zAs8EsOe0O
フォント
【IBM Plex 日本語版 がリリース!】
— 日本IBM (@IBM_JAPAN) July 26, 2021
IBMのオリジナルフォント『IBM Plex』に日本語版が加わりました。
美しさと読みやすさを考慮して開発した、オープンソース&無料フォントです。ぜひダウンロードしてお試しください。
DLはこちら👉 https://t.co/Wl7oVCwU9Y#日本IBM #フォント #Font #デザイン pic.twitter.com/auDW8MdNwW
やばいな〜。IBMがこの度公開した和文のゴシック体フォント「IBM Plex Sans JP」、完全にオープンソースなんだけど、独特のスミ取り処理とかでツブレにくく、これまでになかった表情があってオシャレ。
— トランプ (@t0kri) July 24, 2021
完成度高くておすすめですよ。https://t.co/wOs2vThCWL pic.twitter.com/IQ3Wau6Grz
【商用OK】漢字も使えるオススメ日本語フリーフォント102個まとめ https://t.co/xJ6WIygzHz pic.twitter.com/fNa0wZFsWF
— Photoshop VIP (@photoshopvip) July 21, 2021
新作フリーフォント『Runical』を公開しました。
— れもうん🍋 (@Lemon_orenoyome) July 14, 2021
アルファベット入力でルーン文字を表示できるフォントです。
小文字入力でラテン文字も表示できるので結構便利かも……?
基本的にフリーですが投げ銭用の方を買って頂けるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。https://t.co/0SNGB6ZbAF pic.twitter.com/YgFTMQRDVQ
【お知らせ】
— 変体仮名bot (@hentaigana_bot) July 19, 2021
変体仮名フォント(お試し版)ができました。
●無料
●商業利用可
●個人利用可
です。お試しなので字数は多くありません。評判がよければ増やして正式版といたします。
詳しくはこちら→ https://t.co/Y5yWqfEplm pic.twitter.com/06HNf8P76b
かねてより募集していました装飾デザイン企画で誕生したフォント【ブリックテキストロゴ エクスパンド】が公開されました!
— ゆうたONE|ロゴと作字とタイポグラフィ.PTV (@yuta_ptv) July 18, 2021
なんと、全ての作者様に承諾いただいているため、商用利用や加工の際に別途相談する必要もありません!
▼DLと利用規約はコチラから💛https://t.co/7gbhSoeA4c pic.twitter.com/zEk1upHhTh
3Dモデル
ボイス
【お知らせ】
— 畠中愛🎮声優&クリエイタ-👾 (@lilith0913) July 17, 2021
この夏、ゲーム制作に情熱を燃やす学生さんたちを応援したい!
そんな想いで、学生クリエイターさんに畠中のボイスを無償提供するキャンペーンを開催することにしました!
あなたのゲーム制作、ぼくに応援させてください!#学生クリエイター応援CP#声で応援CP https://t.co/CUc599hgTo
ゲーム制作TIPS関連
[新着] 【コーエーテクモ】『アンジェリーク ルミナライズ』運営チーム座談会!「2021年女性向けゲーム」制作秘話【Switch】 – Medery. https://t.co/2lqxfpKJb3
— ウレぴあ総研 (@urepia) July 6, 2021
ノベルゲーム制作講座本の続編を出しております(テキスト・仕上げ編)
— 空下元@シナリオライター (@sora_hajime) July 10, 2021
スクリプトを意識したシナリオやト書きの書き方などを掲載してます。ヨロシク!
■note https://t.co/GXFD2LYusM
■ブース https://t.co/Ks1p9qvuHV
■メロン https://t.co/gZunaIvSgF
■DLサイト https://t.co/MbyFgt78EZ
「ゲーム開発で『人気だからこのゲームを移植しよう!』というとき、汚いコードがチャンスを潰す「コストと時間が際限なく増える」」https://t.co/2KysCwHZaw
— Togetter公式🐤人気のツイートまとめを紹介🐤 (@togetter_jp) July 13, 2021
が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@nekome006
ソフトウェア関連
3DCG制作ソフト
【今日の人気記事】無償モデリングソフト「Blender」はVTuberで需要急増?大人気の「無償マニュアル」の裏側を聞いてみた https://t.co/KfPcyySZLy #Blender pic.twitter.com/7tHD9rhG8M
— 窓の杜 (@madonomori) July 8, 2021
【今日の人気記事】3Dモデリングソフト「Blender」でVTuber級モデルを作る!知識ゼロでもイケるポイントは? https://t.co/5kryPsTzhR #Sponsored pic.twitter.com/5Sz87IrST6
— 窓の杜 (@madonomori) July 9, 2021
Adobe Joins Blender DevFund!Substance&Mixamo Addon – アドビがBlender開発支援メンバーに!そしてSubstanceやMixamoの連携プラグインを公開!https://t.co/47SzTdsxnk#3dnchu #b3d #blender3d #adobe #Substance3D #Mixamo pic.twitter.com/XtMs9W7Qcv
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) July 20, 2021
アニメーション制作ソフト
Spine 4.0 is here! It's our biggest release ever, bringing you tons of new and exciting features, including an amazing new graph view. Learn more on our blog: https://t.co/RNQZdZUI2J pic.twitter.com/grCitFkvd3
— Esoteric Software (@EsotericSoft) July 8, 2021
その他
アクション系効果音作成ツール
— tsugi (@tsugistudioJP) July 29, 2021
DSP Action 本日発売!!
衝撃・クラッシュ・エンジンほか「アクション」系の効果音モデルをふんだんに搭載!
線を描いて、シーンにぴったりの効果音をご自身で作り出せます🗡️🔥📽️🎮
公式:https://t.co/FKVG6bSyvj#ゲーム開発 #映像制作 #アニメーション #VFX pic.twitter.com/eQ9sGQ42sG
Pixel Composer v0.2 – 開発中のピクセルアート向けノードベースVFXコンポジットソフト!Winhttps://t.co/EAV4y5Awd1#3dnchu #PixelArt #ドット絵 pic.twitter.com/Dm1ZJkETI7
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) July 11, 2021
画面上の文字列をOCRで読み取り翻訳できる翻訳支援ツール「PCOT」https://t.co/KxKhOkMb0h
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) July 11, 2021
Aries – 再生範囲指定・速度調整・各フレームへのメモ書きや範囲出力なども可能なクリエイター向け動画再生ソフト!無料https://t.co/L9Tysl1x2b#3dnchu #無料 #Mediaplayer pic.twitter.com/CwCQfd8Cpr
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) July 17, 2021
Polyraven Vision – アーティスト&クリエイター向けリ多機能画像ビューア・リファレンスオーガナイザーが登場!無料版もあるよ!妥当PureRefなるか!?https://t.co/b5WMo0SDop#3dnchu #reference #resource pic.twitter.com/LbH5of5qtM
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) July 14, 2021
イベント・コンテスト
HSPプログラムコンテスト2021、いよいよ応募が開始されました。今年も多くの力作・話題作の応募を楽しみにしています! #hsp3 https://t.co/9JaDyxzM9R pic.twitter.com/qmgZ400cKw
— hsp3info (@hsp3info) July 31, 2021
“クソゲー”を募集する「シャングリラ・フロンティア」のコンペ企画、応募受付がスタート 至高のクソゲーには賞金100万円 https://t.co/CDS9inSXrS #シャングリラフロンティア pic.twitter.com/PAnaSMDXd4
— GAME Watch (@game_watch) July 6, 2021
【特報‼︎】ゲームクリエイターズラボがインディーゲーム実況番組「あなプレ!」を10月から始動します‼️
— 講談社ゲームクリエイターズラボ (@kodanshaGCL) July 19, 2021
番組内で遊ぶゲームも今日から募集開始‼️ なので、以下URLをチェックくださいませ〜🎶https://t.co/LGCE84qEM8
\ 豪華賞品が300点以上!? /
— cluster公式∞ (@cluster_jp) July 20, 2021
国内最大級のオンラインゲームジャム「#ClusterGAMEJAM 2021 in SUMMER」が開催決定🎉
48時間で #cluster にゲームを投稿して賞品を獲得しよう!👊
🗓開催期間:8/13(金) – 8/15(日)
🔽エントリー受付中!https://t.co/lAV0J8fnNR pic.twitter.com/i9LEZiNBdA
ゲーム業界関連
Netflixがゲーム事業に本格参入か。映像コンテンツに加えゲームを追加料金なしで提供する計画との海外報道https://t.co/6Ju2X8TWzo
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) July 15, 2021
ブルームバーグの報道。また今回の報道をきっかけに、Netflixがゲーム開発部署にEAの元幹部を招いたことが明らかとなった pic.twitter.com/PtInXCC0hO
Valve、Steamのゲームが遊べる携帯ゲーム機『Steam Deck』発表。
— 寺島壽久/ゲームキャストの中の人 (@gamecast_blog) July 15, 2021
・AMDと提携でZen2/RDNA2世代のカスタムAPUを搭載(PS4程度の性能っぽい)
・Steam OS3.0採用
・ProtonでWindows向けのゲームも動作
・64GBモデル$399から
・2021年12月にUSなどに出荷、その他は2022年予定https://t.co/BRH2ec9C6G pic.twitter.com/PmNxPaDAkE
WEBサイト・サービス
500円・15分の収録で、あなたの声を「AI音声合成」化する音声合成プラットフォーム「CoeFont CLOUD」正式リリース開始 https://t.co/OSz3bFvmXU @PRTIMES_JPより
— CoeFont (@coefont) July 28, 2021
「執筆がしたい、管理はしたくない」記事の執筆・レビューに特化しAI校正を備えたクラウド「Shodo(ショドー)」を株式会社ゼンプロダクツが正式リリース https://t.co/H7nTTYM5gv
— Shodo:執筆がしたい、管理はしたくない (@shodo_ink) July 13, 2021
新ジャンル「アドバイス」の対応と実業之日本社「編集者に何でもアドバイスしてもらえる」企画のお知らせhttps://t.co/WJNaowr8zG
— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) July 15, 2021
500円・15分の収録で、あなたの声を「AI音声合成」化
— CoeFont (@coefont) July 19, 2021
音声合成プラットフォーム「CoeFont CLOUD」#CoeFont pic.twitter.com/XTWF8KSnPj
その他
“男子中学生が将来なりたい職業”第2位にプロeスポーツプレイヤー,第5位にゲーム実況者がランクイン。ソニー生命が意識調査結果を公開https://t.co/qtYu0FsGjM pic.twitter.com/fm9bJrRkaq
— 4Gamer (@4GamerNews) July 29, 2021
絵文字の本当の意味とは?世界を調査してわかった絵文字トレンドレポート2021 https://t.co/uDhOiOS8BP pic.twitter.com/M1EhqsV8GW
— Photoshop VIP (@photoshopvip) July 29, 2021
東京五輪 開会式のBGMにゲーム音楽! 日本初の人気シリーズから『ドラクエ』『FF』『モンハン』などの曲が選手入場を彩る
— ファミ通.com (@famitsu) July 23, 2021
その他
・エースコンバット
・クロノトリガー
・テイルズ オブ
・ニーア
などの楽曲も
https://t.co/dBkyJoGgmB pic.twitter.com/XrCOhxF6bW
東京五輪の開会式にて選手入場が『ドラクエ』『FF』『モンハン』など日本のゲーム音楽で飾られる。
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) July 23, 2021
桜井政博氏や堀井雄二氏など、著名なゲームクリエイターも歓喜の声をあらわにhttps://t.co/da455rGAjR
記事では使用楽曲の一覧のほか、ゲーム業界著名人の感想を随時紹介します pic.twitter.com/oSdgWvuPQg
技術
さまざまなゲームを人間のようにプレイ可能なAIをDeepMindが開発、マルチプレイにも対応https://t.co/Zdi2v6Rzlf
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) July 28, 2021
ゲーム
イタリア外務省、ゲーム『不思議の国 イタリア』をAndroid、iOS向けに無料配信へ
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) July 20, 2021
https://t.co/iLq3EVrxo9
プレイヤーは新しい灯台守となり、イタリアの代表的な建造物を3Dで再現したパズルを解きながら、イタリアの芸術、料理、神話を発見していく。イタリア語の学習や旅行ガイドにも仕えるという pic.twitter.com/0rdSTenKHj
ドット絵関連
インタビュー:デジタルカメラとドット絵の関係 キヤノンUIデザイナーに聞く、その歴史と“見やすさ”の秘密 https://t.co/WXw8QkaIgX pic.twitter.com/DZelQNR2WA
— デジカメ Watch (@dc_watch) July 29, 2021
NFTアート"The Brave Dotz"販売開始!
— gumi公式 (@gumi_pr) July 13, 2021
gumiグループとhttps://t.co/QFGALIFFhe共同でのNFT販売第一弾です。"Alim Pixel Art Team"が手掛ける、#ブレフロ キャラのドット絵NFTアートはこちらから入札可能です!
▼詳細はこちらhttps://t.co/WqrugjAIew
▼オークションサイトhttps://t.co/O5hAUms6bE
ドット絵の動く関ケ原、作品ページとメイキング的記事が公開されました!Houdiniでエージェントいっぱい動かした…ここまでごりっとCGソフト使ったの初めてだったので楽しかったやつ~https://t.co/iODZCWvfnr pic.twitter.com/YpeHrEP3Mt
— ☀️日辻(ひつじ)☀️ (@loveandsheep145) July 14, 2021